ボーダレスについて
ボーダレスはシマノから販売されている”なんでもロッド”。ターゲットや釣法を問わず、フナからキハダマグロまで、さまざまな釣りで活躍します。
今回はそんなボーダレスを、シリーズ毎に詳しくみていきます。
ボーダレス(オリジナルモデル)
ボーダレスのオリジナルモデルには、4つのタイプがラインナップされています。
ボーダレス
ボーダレスのもっともベーシックなモデル。磯や堤防でのグレ・チヌなど、ウキ釣りを中心とした万能ロッドです。
また、コアマンの代表である泉氏が提唱する『磯竿オールキャッチ理論』を具現したロッドとして、港湾部のシーバスフィッシングでも注目を集めています。
シマノ ボーダレス 340M-T
ボーダレス ソリッドティップ仕様
ミャク釣りや探り釣り、ウキ釣りにおすすめのソリッドティップモデル。
繊細かつ柔軟なロッドであるため、近年注目を集めているチヌのガンクロ釣法や、バチパターンのシーバスにもぴったりのロッドです。
シマノ ボーダレス 300MLS-T
ボーダレス ベイトリール仕様
トリガー付きリールシートを備えた、ベイトリール対応のロッドです。ボート釣りや海上釣り堀、ガンクロ、シーバス、ロックフィッシュに最適。
スピニングシリーズに比べると、太い糸が使いやすくパワフルなファイトが楽しめます。
シマノ ボーダレス B320M-T
ボーダレス ランディングシャフト
1メートル10センチから、5メートル50センチまでのラインナップを誇るタモの柄(ランディングシャフト)です。
450と550は小継タイプになっており、シーバスなどのルアーゲームにおすすめ。固着防止構造を備えているため、安心して長く使うことができます。
シマノ ボーダレス ランディングシャフト 550
ボーダレス キャスティング
オリジナルモデルから、遠投性能を高めたキャスティングモデル。ルアーゲームはもちろん、投げ釣りなどに最適な3種類をラインナップします。
ボーダレス 並継キャスティング仕様
ボーダレスシリーズの中では珍しく並継を採用しており、もっとも飛距離を追求したモデルです。
本格的な投げ釣りやショアジギングを楽しめる、ルアーロッドと投げ竿を掛け合わせたようなロッドに仕上がっています。
シマノ ボーダレス 370HH-TK
ボーダレス 振出キャスティング仕様(HH)
クセの少ないテーパーによる、精度の高い遠投を可能にしています。飛距離が求められるサーフや、精度が必要な磯場でのヒラスズキゲームなどにもおすすめ。
エサ釣りでは、ライトな投げ釣りや飛ばしサビキ、のませ釣りなど、多くの釣りをカバーする汎用性の高いモデルです。
シマノ ボーダレス 330HH-TK
ボーダレス 振出キャスティング仕様(H3/H4/H5)
ソフトなティップが持ち味の、先調子のロッドに設計されています。シマノのお家芸もある、シロギスのノウハウが活かされたモデル。
ショアジギングやロックフィッシュ、シロギスなど、釣り人が積極的に操作する釣りに向いています。
シマノ ボーダレス 305H4-T
ボーダレス GL
ボーダレスには、のべ竿モデルが3種類ラインナップされます。トラウトなどの淡水での釣りはもちろん、海でのミャク釣りなども楽しめるロッドです。
ボーダレス GL Lモデル
回転式リリアンや玉口の補強などを採用した、鮎竿にも匹敵する本格派モデル。
渓流はもちろん、海でも使用できる汎用性の高さが特徴で、ミャク釣りやウキ釣りをさまざまなフィールドで楽しみたい方におすすめです。
シマノ ボーダレス L630-T
ボーダレス GL Pモデル
衝撃的な動画で話題を集めた、”モンスターのべ竿”。シマノから発売されているのべ竿の中で、最強のパワーと強度を誇り、石鯛や尾長グレもターゲットです。
インストラクターの高橋哲也氏は、バラマンディやカツオ、キハダマグロなどをカメラの前で仕留めています。シマノの遊び心が詰まった逸品です。
シマノ ボーダレス P810-T
ボーダレス GL Vモデル
のべ竿シリーズの中で、もっとも汎用性の高いモデルです。海ではアジやサヨリ、チヌなどがターゲット。
淡水ではコイやフナ、トラウトなどを手軽に狙いたい方にもぴったりです。のべ竿の楽しさをもっとも味わえるロッドかもしれません。
シマノ ボーダレス V540-T
ボーダレス ショートスペック
コンパクトな仕舞寸法が魅力のパックロッドも展開されています。パックロッドといえばエントリーモデルのイメージですが、エキスパートも満足できる仕上がりです。
ボーダレス ショートスペック
180Lと260Mの2種類をラインナップ。180Lはアジングやメバリングなどのライトゲーム、260Mはシーバスやチョイ投げなどに幅広く対応します。
シマノ ボーダレス 180L-T
シマノ ボーダレス 260M-T
ボーダレスで自由な釣りを楽しもう!
釣種ごとに専用のロッドが発売されており、なにかとロッドが増えがちな現在の釣りシーンにおいて、ボーダレスは貴重な存在です。
ターゲットや釣り方に捉われない、自由な釣りを楽しまれてはいかがでしょうか。