バスデイについて
バスデイとは、バス、トラウト、シーバスなど淡水・海水問わずに幅広いラインナップを揃えるルアーメーカーです。「釣れるルアーは釣り場でしか生まれない」をコンセプトに、高い技術力を持ちながら、徹底した現場主義を貫き、実釣性能を最優先にルアー作りをし続けているメーカーです。
レンジバイブ・シーバスルアーの大定番
シーバス釣りにおいて、超定番ルアーとして位置づけられているレンジバイブシリーズ。インターネットで「釣れる シーバス ルアー」などで検索をかけると必ず上位に出てくることからも、その実力の程が伺えます。45~100mmまで豊富なサイズを揃え、リアルなフォルムと動きで、シーバスを魅了し続けます。
とても細かいバイブレーションのアクション。何も考えずにタナだけ気にしてタダ巻き。エビることもほぼ皆無で信頼の置ける安定したルアーです。出典:amazon
私達の間ではエサルアーと呼んでいます。飛距離が素晴らしいし、泳ぎもとても綺麗です。ルアーケースの中に2つ以上は常に入れています。釣れすぎるため少し反則感があります。出典:amazon
それまで投げ売りワゴンセールのルアーや、5つでいくらみたいな安いルアーを何度投げても釣れなかったタチウオ。それがこのルアーに替えてからなんと3投目でいきなりヒット!出典:amazon
レンジバイブのラインナップについては以下のリンクで詳しく説明しています。
シュガーミノー・川~海の万能選手
バスデイ特有のリアルなフォルムと、ターゲットを魅了する動きで海、川、湖問わずに釣れるルアーとして名高いシュガーミノー。用途と対象魚に合わせて細かくモデルが分かれており、必要な状況に必ずフィットしたモデルがある事も、実釣性能を追い求めたバスデイならではです。
■バスディ シュガーミノーSG80F
サクラマス用のルアーですが、大型のトラウト、シーバスなどにも有効です。
私にはトラウトフィッシングでの必須ルアーです。出典:楽天
バスデイシュガーミノーは色付けが綺麗でトータルバランスが良いので気にいってます。出典:楽天
水面を意識しているこの季節はナチュラルカラーのフローティングが良いですね。出典:楽天
■バスデイ シュガーミノー ボトムトゥイッチャー 50ES
小ぶりながら重量のあるヘビーシンキングミノー。トラウト狙いの渓流から本流(大場所)でも使えます。
よく飛びよく沈みよく泳ぎます。比較的安価で丈夫です。顔もカワイイ 出典:amazon
■バスデイ シュガーディープ ショートビル 85F 和田スぺシャルカラー
リップ面積を抑えたショートビルタイプ。東北地方に多い中小河川を意識して開発されたそうです。
バスデイ シュガーディープ ショートビル 85F 和田スぺシャルカラー
自重:8.5g
これから、釣りが本格的になってきました。このミノーでたくさん釣れることを願っています。出典:amazon
バンジーショット・サーフで大活躍
バンジーショットは、主にヒラメやマゴチなどの、サーフでのフラットフィッシュ狙いに適したメタルジグです。コンセプトとして「スイミングペンシル」というコンセプトを有している通り、しゃくらなくてもよく動くメタルジグですので、ボトム付近から離さず動かせることができ、効率的にフラットフィッシュを狙うことができます。
バスデイの注目ルアー達
■バスデイ レンジバイブ 70アイアン
シーバスルアーの超定番ルアー、レンジバイブの名を冠した鉄板バイブです。名前だけでなく軽い巻き心地や、動きも受け継いでいます。
■バスデイ 闇鯰スナイパー 9号
ナマズ専用プラグです。専用プラグならではの、ケミホタルホルダーもついて、音と光でアピールします。
■バスデイ 鱒屋 ペレットペレット SS
スプーンでもなく、クランクでもない変わり種のルアーです。ペレット風(マスの餌)のフォルムでプルプル動き、エリアトラウトを魅了します。
■バスデイ パームボール2.7
エリアトラウトにおいて、盲点の縦の動きの釣りを展開できる数少ないルアーです。活性の低いシーズンにおすすめのルアーです。
■バスデイ との
バス・雷魚・ナマズをターゲットにした小粒のジッタータイプのプラグです。見た目はかわいいですが実力派のプラグです。
実力派実釣主義のバスデイルアー
「釣れるルアーは釣り場でしか生まれない」のコンセプトの通り、実力派の釣れるルアーの揃ったバスデイのルアー達は、目的のターゲットを連れて帰ってきてくれるルアーです。バスデイルアーの生まれた釣り場に、バスデイルアーを持って行ってみましょう!
Let’s go to the place where the BASSDAY LURE was born!
バスデイルアーの生まれた場所に行こう!