アンダー3,000円の偏光グラス
アウトドアを楽しんでいると、道具はラフに扱ってしまいがちですよね。低価格の偏光サングラスを使う最大のメリットは、お財布に優しいだけでなく『傷が入ってしまったら交換する』くらいの、軽い気持ちで使えるといった点ではないでしょうか? 仮に3万円の偏光を、壊したり、失くしたり、水没させてしまったらショックも相当なものですしね。
安い偏光と聞くと、その偏光度に不安がのこりますが、今回はレビュー評価の高い物だけを厳選してまとめています。是非、偏光レンズデビューの参考にして下さいね!
こんなテーマで選出
■3,000円以下
■デザインがカッコイイこと
■Amazonレビューの平均が星4以上
FERRY 偏光レンズ ウェリントンサングラス
お洒落なウェントン型で、シンプルな装いが可能な偏光レンズ。専用ポーチやマイクロファイバークロスがセットになっています。レビュー評価も高く、手に入れやすい価格も魅力的。
サイズはフロント幅が約14.5センチ、高さが約4.8センチ、耳にかける部分であるテンプルは約14.5センチとなっています。本体重量は約30グラムと軽量です。
FREESE 偏光 サングラス ティアドロップ
カジュアルファッションとの相性がよいクラシックデザイン設計のティアドロップ型偏光サングラスです。鼻宛部分にシリコン、フレーム・テンプル部分にニッケル合金素材を使用し、本体重量は22グラムと軽量。
耳にかける部分であるテンプルがバネ可動式になっており、幅の調整をすることができるのも魅力的ですね。また、カラーラインナップも豊富です。
FREESE 偏光サングラス ティアドロップ
Glazata 偏光サングラス
耐衝撃性の強さを示すDrop Ball Certificateを取得した偏光グラスです。重さは約26グラムで、表面が剥がれにくいアルミニウム・マグネシウム合金素材の金属フレームを採用しています。
UV400カット加工のため、紫外線からも瞳を守ることができます。メガネに装着するクリップタイプの偏光レンズもラインナップしています。
見える、見えるぞ!
偏光サングラスは魚影や水中の地形を視認しやすくなるだけでなく、フックが飛んでくるなどのハプニングの際に目を守ってくれる頼もしい装備です。まだ偏光サングラスを試していない釣り人も、試してみる価値は大いにあるでしょう! まずは、安価でお洒落な偏光グラスから試してみてはいかがでしょうか?
▼偏光グラスと普通のサングラスの違いを解説