屋外アクティビティの救世主か!?
連日うだるような猛暑が襲っている日本。今年の暑さは「一味ちがう」と感じている方も多いでしょう。
そんな中、炎天下でも効率的に風をとりこむことのできる、空調服に注目が集まっています。
ファンがついていて内部を空気が循環するしくみ
この空調服ですが、正面からみると一見、何の変哲もないトップスにみえます。ですが、実は両脇下部分にファンがついており、内部に絶えず風を送り込む機構。(充電バッテリー駆動)
暑いときにTシャツを引っ張りながら、パタパタとやるあの「夏の風物詩的」な動作を、オートマチックに起こしてくれるというわけです。
もともとは働く男たちをサポートする夏用の作業着
実は仕事で屋外作業を強いられる職人の方などの間では、わりとよく知られたアイテム。それゆえに道具としての信頼度も上々です。
「熱いのに長袖かよ」と思ってしまいますが、実は長袖であるからこそ空気が上手く循環してくれるという仕組み。
また、藪こぎや日焼けから皮膚を守る意味でも、夏の長袖は大活躍してくれます。
注目のおすすめ空調服
サンエス 空調風神服®・KU92310
フード付きの迷彩ジャケットタイプの空調服。本来は作業用で使用するため、ポケットが豊富についているのもうれしいところです。
サンエス KU92310 空調風神服 空調服
サンエス 空調風神服®・KU90520S
ジャージのような、ソフトで軽やかな素材が特徴。UVカットも備えており、屋外でのアクティビティでも安心です。
Amazonにはこんな低価格商品も
基本的な機能は変わらないものの、Amazonでは¥8,000を切る価格でこんな商品も。空調服を試してみたいという方にもおすすめです。
空調服で猛暑を乗り切ろう!でも無理は厳禁です!
熱中症対策には空調服だけでなく、こまめな水分補給が必要であることを忘れないようにしましょう。空調服と水分補給のタッグで夏の釣りを快適に楽しんでみてはいかがでしょうか?
※釣りが楽しい気持ちはわかりますが、もっとも気温が上がる時間は休憩にあてるなど、体調管理を優先し楽しんでくださいね!
関連記事
▽夏の釣りに関連する人気の記事はこちら