LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

国産マグナムクランクの要注目モデル「イヴォーク4.0」の特徴・アクションに迫ってみる(2ページ目)

イヴォーク4.0の特徴

イヴォーク4.0

イヴォーク4.0は、「早巻きでの使用」「浮きあがり」に重点をおいて開発されたクランクベイト。リーリング時には激しいアクションを生み出し、浮き上がり時にもバスのバイトを誘発するように設計されたボディから、口の硬いビッグバスにも確実にフッキングさせるフックのセッティングまで、一切妥協のないクランクベイトになっています。ここではそんなイヴォーク4.0の特徴をご紹介します。

100ミリのビッグボディが生み出す強力な波動

イヴォーク4.0

出典:デプス

イヴォーク4.0の特徴と言えばやはり全長100ミリ、自重56.5グラムという大型ボディです。この大型ボディにより、ビッグベイトのように強力な水押しによる波動を生み出します。一方で、早く巻けるというルアージャンル“クランクベイト”の利点を活かすため、引き抵抗を極限まで抑えることで、ビッグベイトには出せないスピードでの安定したスイムを実現しています。

高浮力ボディがもたらすハイピッチアクション

イヴォーク4.0

出典:デプス

ボディ肉厚など無駄を一切排除し極限まで中空ルームを広く確保しすることで生まれた高浮力ボディと、緻密に設計された優れたボディバランスにより、従来のABS製ルアーとは比べ物にならないウルトラハイピッチアクションを実現しています。この浮力によってビッグベイトに匹敵する力強い水押しとの相乗効果により、強烈なアクションを生み出すことができます。

抜群のフッキングを可能にしたフックセッティング

イヴォーク4.0

出典:デプス

ヘビータックルでのビッグバスとのファイトにおいて、幾多の実績を積み上げてきたリューギ製ピアストレブルブルータルを採用。細軸を採用し、バープの小型化、TCコーティングにより高い貫通力を実現したフックであり、ビッグバスの硬い口にもしっかりとフッキングさせることができます。

2 / 3ページ