LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ロックフィッシュボトム

これぞトーナメントグレード!ロックフィッシュボトムの特徴とラインナップ

ロックフィッシュボトムはノリーズのロックフィッシュ用ロッドシリーズ。ブランクスやガイドセッティングにトーナメントで勝ち抜くための拘りが詰まったハイスペックシリーズ。ロックフィッシュボトムシリーズの特徴とラインナップを紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像提供:PANAO

ロックフィッシュボトムについて

ロックフィッシュボトム

提供:PANAO

ロックフィッシュボトムはノリーズから販売されているロックフィッシュゲーム専用ロッド。50センチを超えるランカークラスのアイナメやソイを想定した北海道、東北のフィールドで人気のロッドです。スピニング、ベイト共にさまざまなモデルが用意されており、数あるロックフィッシュロッドの中でも最高クラスのシリーズ。

トーナメントに参戦するベテランアングラーもうならせるこだわりが詰まったアイテムです。今回はそんな究極のロックフィッシュロッドとも言える、ロックフィッシュボトムを完全解説していきます。

トーナメントグレードのロックフィッシュロッド

ロックフィッシュボトム

提供:PANAO

ロックフィッシュボトムは北海道・東北地方で開催される、ロックフィッシュトーナメント”パワーオーシャンカップ”を制するために作られたトーナメントグレードのロッド。実際のトーナメントを見ても上位入賞者の中に多くの使用アングラーがいます。価格はロックフィッシュゲーム専用ロッドの中ではやや高めですが、その価格に見合ったクオリティと実力を秘めたロッドです。

ロックフィッシュボトム パワーオーシャン ベイトモデル

ロックフィッシュボトム

提供:PANAO

大型のロックフィッシュをキャッチするためには欠かすことのできないベイトロッド。ロックフィッシュボトムの中ではレングスやルアーウエイトの異なる4モデルがラインナップされています。トーナメントでのキッカーフィッシュはもちろん、通常のロックフィッシュゲームでも記憶に残る大型魚を釣り上げるためには必ずチェックしてほしいアイテム。

モデルを使い分けることによって漁港から磯までさまざまなフィールドに対応できる点も魅力です。

RPO76XHC2 ”EXTRA HEAVY VERSATILE”

漁港はもちろん、足場の高い防波堤や磯場などフィールドを問わず使用できるバーサタイルモデル。10から40グラムまでのリグを扱えるためアイナメやベッコウゾイなどのデイゲームの大型魚におすすめのロッドです。さまざまなフィールドや魚種に対応する一本を探している方にはシリーズでもっとも汎用性の高いおすすめの一本です。

    ノリーズ ロックフィッシュボトム RPO76XHC2

    全長:7.6ft 自重:165g 継数:2本 仕舞寸法:118cm ルアー重量:10-40g

    RPO76XXHC2 “DOUBLE EXTRA HEAVY

    RPO76XHC2のパワーを高めたヘビーバーサタイルモデル。扱えるリグのウエイトが50グラムとパワーアップしており、圧倒的な遠投性能とフッキング力を誇ります。重めのシンカーを使って遠投が必要なフィールドやここぞという場面で一匹がほしいトーナメントシーンで大活躍するロックフィッシュボトムらしい一本です。

    ノリーズ ロックフィッシュボトム RPO76XXHC2

    全長:7.6ft 自重:172g 継数:2本 仕舞寸法:118cm ルアー重量:14-50g

    RPO78MHC2 “TECHNICAL SWIM & BUMP”

    扱えるリグの上限ウエイトが21グラムと、ロックフィッシュ用のベイトロッドの中では非常に柔らかい一本。軽めのリグを使った繊細なボトムアクションはもちろん、中層での巻きの釣りなどシーズンや魚の活性を問わず活躍するロッドです。50アップのランカーサイズとも互角に戦えるパワーも兼ね備えているため、大物とのファイトも存分に楽しめます。

      ノリーズ ロックフィッシュボトム RPO78MHC2

      全長:7.8ft 自重:169g 継数:2本 仕舞寸法:120cm ルアー重量:7-21g

      RPO86ZXHC2 “MAX-LIFT”TRIPLE EXTRA HEAVY”

      ベイトモデル最強のレングスとパワーを誇る一本。2オンスのシンカーも快適に扱えるため磯場はもちろん、きつい根の奥に潜む大物を引きはがして獲れるパワーロッドです。ロッドウエイトが調整可能なバランサーなど、パワーだけではなくトーナメンターに必要な繊細さも兼ね備えています。

      ロックフィッシュボトム パワーオーシャン スピニングモデル

      ロックフィッシュボトム

      提供:PANAO

      トーナメントやプレッシャーの高いフィールドで大型のロックフィッシュをキャッチするためには、10グラム以下のリグを扱った繊細な釣りが必要不可欠。ロックフィッシュボトムはベイトモデル以外にもさまざまなリグを扱えるスピニングモデルが6種類ラインナップしています。

      ここではライトリグを扱える繊細さと、ロックフィッシュの激しいファイトにも耐えうるパワーを高次元で兼ね備えたロッドの中から実践向きの4本を厳選して紹介します。

      RPO610LS2 “FINESSE CONTROL LIGHT”

      10グラム以下のライトリグを快適に扱えるシリーズの中でもっともフィネスよりの一本。ライトテキサスはもちろん漁港内でのソイを狙った中層スイミングなどにも最適です。他モデルと同様のトルクのあるブランクは健在であるため不意の大物にもしっかりと対応できます。

      ノリーズ ロックフィッシュボトム RPO610LS2

      全長:6.10ft 自重:106g 継数:2本 仕舞寸法:108cm ルアー重量:3-11g

      RPO610MS2 “FINESSE CONTROL MEDIUM”

      漁港内でのキワ撃ち、穴撃ちなどショートロッドが有利になる条件で活躍する一本。RPO610LS2に比べるとハリがあり、重めのウエイトも扱えるため10グラム前後のテキサスリグなども快適に扱えます。オカッパリはもちろんボートロックなどの大型の魚とやりとりするフィールドでもおすすめのロッドです。

      ノリーズ ロックフィッシュボトム RPO610MS2

      全長:6.10ft 自重:113g 継数:2本 仕舞寸法:108cm ルアー重量:5-18g

      RPO710HS2 “SOLID TIP HEAVY SWIMMING”

      高感度のソリッドティップと強めのブランクを合わせたヘビースピニングロッド。軽量なウエイトのリグもしっかりと遠投できるため、ランカーサイズが潜む沖目のポイントにしっかりとワームを送り込むことが可能。レングスが長めであるためスピニングロッドながら安心したファイトを楽しめる汎用性の高いスピニングロッドです。

      ノリーズ ロックフィッシュボトム RPO710HS2

      全長:7.10ft 自重:123g 継数:2本 仕舞寸法:123cm ルアー重量:7-20g

      RPO710XHS2 “EXTRA HEAVY LONG CAST”

      スピニングロッドながらベイトモデル顔負けのパワーを誇る一本。30グラムまでのリグを扱えるため、遠投して広範囲を探るなどのスピニングロッドの利点を活かした攻め方が可能です。近年注目を集めているロングスピンモデルに比べると短めのレングスであるため、重めのリグを使った、手返しのよい釣りが楽しめる点も魅力です。

      ノリーズ ロックフィッシュボトム パワーオーシャン RPO710XHS2

      全長:7.10ft 自重:136g 継数:2本 仕舞寸法:123cm ルアー重量:10-30g

      本格的なロックフィッシュを楽しむには最高の一本!

      ロックフィッシュボトム

      提供:PANAO

      ロックフィッシュボトムはトーナメントはもちろん、全国のフィールドでロックフィッシュを本格的に楽しみたい方には最適のロッド。近年人気が高まりつつあるロックフィッシュゲームで釣果を伸ばすためには自信をもっておすすめできるアイテムです。

      スピニング、ベイト共に細かいモデル分けがされているため、必ずあなたが気に入った一本が見つかります。ロックフィッシュを極めたいなら一度は手に取るべき究極のシリーズですね!