モアザン ブランジーノ AGS
モアザンブランジーノAGSはダイワが発売するシーバスロッド。シーバスを追い求める中級、上級ににおすすめです。モアザンシリーズにはブランジーノAGS以外に、エキスパートAGSがあり、それぞれ違う個性を持ったロッドとして、多くのアングラーに支持を得ています。
モアザンAGSとの違いは?
モアザンAGSは、シーバスロッドのフラッグシップモデル。ブランジーノAGSは、「剛」のイメージを前面に押し出したモデル。大型のシーバスに焦点を絞ったパワフルなロッドアクション、ファイトにおいてアングラーが主導権を持ち続けられるように設計されています。
具体的にはSVFコンパイルXナノプラスをブランクスに採用し、美しいベンドカーブを実現するVジョイントなどダイワが誇るテクノロジーを惜しみなく投入。さらに進化したAGSガイドの搭載によって、パワーと高感度の両立を実現しています。
モアザン ブランジーノ AGSのインプレ
モアザンAGSをさらに進化させたモアザンブランジーノAGS。どのようなロッドなのか。気になる方も多いのではないでしょうか。実際に購入された方のインプレをいくつかご紹介します。
全てにおいてイイ感じです 今まで使ってた竿と全く別モノ 大変満足(出典:Amazon)
サーフで40~50グラムのジグを投げてますが、かなり飛距離が出ます。他のロッドでは45度を意識して飛ばしてましたが、このロッドは低空で飛ばしてもパワーがあるのでガンガン飛んでいきます。故に向かい風が吹いている状況でも強気に攻めていけます。(出典:Amazon)
私は基本的に干潟や河川で使用していますが、モアザン ブランジーノ AGS。シリーズはメタルバイブレーションでの高速リフト&フォールやミノーでのトゥイッチでのリアクションバイトを誘って釣っていく。
そういうスタイルの人にマッチしている印象です。(出典:Amazon)
とても満足しています。磯以外なら何処でも使えると思いますが操作性が高い反面手首や肘の負担は大きいです。硬いと言われますがキャストやファイト時もしっかり曲がってくれますし特に硬いと言う印象はないです。バチ以外なら何の問題もないと思います。特異なロッドですがとても気に入ってます。(出典:Amazon)
ブランジーノシリーズは他にも所有していますが、私の体格が小さい為振り抜く事が大変ですが、このロッドは重めのジグでも振り抜く事が可能でした。(出典:楽天市場みんなのレビュー)
持った感じがいい!1010が軽い。もっと軽いのはあるでしょうがこの曲がりできますか?竿は曲がりが命。この固さの曲がりは真似できません。(出典:楽天市場みんなのレビュー)
モアザン ブランジーノ AGSの人気モデル
モアザンブランジーノAGSはスピニングタイプが14モデル、ベイトタイプが2モデルの計16モデルとラインナップが豊富。ベイエリアや小河川の河口部から沖磯やサーフまで様々なフィールドでシーバスゲームを楽しむことができます。豊富なラインナップから、人気のモデルをご紹介します。
77ML
取り回しや細かいルアー操作がしやすい7フィート台ロッド。小河川の河口や港湾、ボートシーバスや岸ジギに使いやすいモデルです。シーバスのついているポイントに正確に打ち込むといったスタイルのアングラーにおすすめ。
87MLM・J
飛距離と取り回しの良さの両方を兼ね備える8フィート台後半のロッド。港湾から河川河口部まで幅広く使える1本。マルチにシーバスゲームを楽しむならこのモデルが良いでしょう。
94ML・J
サーフや磯といった開けた場所で、ロングキャストで広い範囲を探りたい場合は9フィートクラスのシーバスロッドです。94ML・Jは、キャスタビリティと操作性の良さのバランスが光るモデル。サーフのヒラメゲームやショアジギングなどに使っても面白い1本です。
97ML/M・J
9フィート台後半のレングスを活かしたロングキャストが魅力のモデル。長いレングスに強靱なパワーを秘める一方、繊細なティップはショートバイトも確実にフッキング。沖合を回遊するランカーシーバス狙いにおすすめのモデルです。
1010ML/M・J
3メートルを超えるレングスに強靱なバットパワーを秘め、繊細なティップで最も使いやすい1オンス前後のルアーが気持ちよく飛んでいくロッド。サーフや磯、沖一文字などランカーシーバスと出会える可能性が高いエリアで使ってみたい1本です。
1010M/MH・J
1010ML/M・Jと同じく3メートルを超えるレングスに強靱なバットパワーを秘め、調子を1010ML/M・Jより少し硬めにすることで、50グラムクラスのルアーをキャストできるようにしたモデル。重いルアーをフルキャストすることで、他のアングラーが到達できない未知のエリアのランカーシーバスを狙うことができるモデルです。
711H/XHB・J
取り回しや細かいルアー操作が容易な7フィート台のベイト仕様。ベイトならではの手返しの良さ、キャストアキュラシーが光るモデルです。やや硬めの仕様となっており、70グラムといったヘビー級のルアーまで扱えるのが魅力。大型ミノーやバイブレーション、ヘビー級メタルジグを素早く着底させ、バーチカルにリアクションバイトを狙うといった釣り方でランカーシーバスを狙いたい方におすすめです。
ブランジーノAGSでランカーシーバスを狙おう!
ブランジーノAGSはランカーシーバスに焦点を絞ったモアザンシリーズ最強ロッド。パワーあるバッドはシーバスとのファイトで終始主導権を握り続けるのみならず、大荒れの海でウェイトのあるルアーのロングキャストも難なくこなし、よりタフな状況においてもランカーシーバスとの出会いの可能性を最大限まで高めてくれるロッドです。全国のシーバスアングラーの夢、ランカーシーバスをブランジーノAGSで釣り上げてみて下さい!