[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
ダイワのリーガルの画像

ダイワのリーガル人気機種まとめ!気になる評判はレビューでチェック

ダイワのリーガルシリーズは、海釣りを楽しむ竿と、汎用リール・鯉釣り用リールが発売されています。どれもこれから釣りを始める方に、手に取り易い価格帯が魅力。ここでは、そんなリーガルシリーズの人気機種と、購入者のレビューを紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:釣具のポイント

ダイワ リーガルについて

ダイワが発売をするリーガルシリーズは、堤防からちょっとした磯まで応用できる万能的なロッド&リール。コストパフォーマンスが良く初心者から上級者まで安心して使える機能と、幅広いラインナップが魅力。これから釣りを始めてみたい方など最初のセットにオススメなモデルです。

ダイワ リーガルの竿

ダイワのリーガルの竿の画像出典:イシグロ

リーガルの竿は、堤防から磯まで幅広く、スタンダードモデルではチヌなどのフカセ釣りから、アオリイカのヤエン釣法まで幅広く対応。遠投モデルではアジやイサキ、マダイのカゴ釣りを中心にサビキ釣りや回遊魚狙いまで多くの釣りが楽しめるラインナップです。

評価は……?

いざ購入しようと思っても、使い心地などインプレッションが気になるところです。実際に釣具店などに足を運んで手に取って確かめてみるのも1つの手ですが、ここでは参考までにネット通販サイトでのインプレをまとめてみました。一部ではありますが、チェックしてみてください。

5.3mを推奨する方が多くて迷いましたが、自分にはこの長さが使いやすくて満足しています。主にカゴ釣りで使っていますが、操作しやすくて狙ったところまで飛ばせるのでストレスなく使えています。高価な竿は使ったことがないので比較はできませんが、これ一本でもほとんどカバーできるのでお勧めです。(出典:Amazon

堤防からの遠投カゴ釣りに使用しています!初心者ですが扱いやすく遠投もしやすいです!魚もガンガン寄せることができ、足場の高いところからの魚の抜き上げも余裕です。この竿でまだボウズはありません 笑(出典:Amazon

磯竿の3-45遠投は「シマノ ホリデー 磯 R 遠投 3-450PTS」 か「 ダイワ リーガル 3-45遠投」 にほとんど限られてしまうと思うのですが、「 ダイワ リーガル 3-45遠投」の方がカーボン率が高いということもあり、張りがある分ブレずにキャストでき遠投性も良く、 使いやすいロットです。一方のシマノ ホリデー 磯 Rはリーガルより少し柔らかい分、 魚が掛かった後は取込みやすかった様な気もしますが。どちらも良い竿なのでお好みですが、後発で価格も高いダイワ リーガル 3-45遠投の方が断然使いやすいと感じています。(出典:Amazon

遠投サビキ用に購入しました。使ってみると感度もよく、遠投もでき、たまにフカセ釣りにも使用します。遠投って硬いイメージがありましたがそんなことはなく、竿先は敏感で使いやすい竿でした。(出典:Amazon

ヤエン用に2本購入。主にイカダで使うので、5.4mでは長すぎると思い4.2mにした。持ってみると非常に軽く、取り回しが楽に行える。爆釣のヨカンが・・・(出典:楽天市場みんなのレビュー

人気モデル

入門用におすすめのハイパフォーマンスモデル

ダイワ リーガル 3号-45

全長:4.45m
継数:5本
仕舞寸法:101cm
自重:190g
錘負荷:5-10号

あらゆるシーンに対応する万能遠投モデル!

ダイワ リーガル 3号-53 遠投

全長:5.30m
継数:6本
仕舞寸法:103cm
自重:305g
錘負荷:5-10号

大型回遊魚も狙えるハイスペック磯竿

ダイワ リーガル 4号-45遠投

全長:4.46m
継数:5本
仕舞寸法:103cm
自重:255g
錘負荷:10-15号

磯や堤防に!多目的インターラインロッド

ダイワ インターライン リーガル アオリ 1.5号-53

全長:5.25m
継数:5本
仕舞寸法:113cm
自重:220g
錘負荷:2-5号

ダイワ リーガルのリール

リーガルシリーズのリールはおもにビギナー、ベテラン問わず使いやすさを追求したモデル。海釣りでは、竿同様に堤防から磯、淡水域の釣りにおいてもあらゆるシーンに対応するサイズラインナップです。

評価はどう……?

どんな釣りに使えるのか、巻き心地はどの程度なのか、ライントラブルなどはないのかといった購入前の評価は気になるところ。リール選び初心者の方であれば特にコストパフォーマンスに関する口コミなどは知りたいところではないでしょうか。レビューを参考にしてみてください。

一世代前のモデルではあるものの、流石ダイワ製で非常にコストパフォーマンスが高い商品です。頻繁に実釣する人には、高価なモデルよりもこれ位の方が躊躇なく使えると思います。(出典:Amazon

Daiwaで、このコストパフォーマンス♪使い易さも最高です。(出典:Amazon

この値段でPEライン付き…流石としか言いようがないです。たいていの安いライン付きのリールは、ラインがダメなものが多い気がしますがリール、ラインともに問題なしです。自分はアジング、メバリングなどのライトルアーゲームに使用しています。今のところライントラブルはないです(出典:Amazon

小型から中型(50〜70センチ程度)の鯉がよく釣れる河川で、大げさでないコイ釣りをするために2台購入しました。これまでダイワの歴代のBRクラッチ付きリールを愛用してきましたが、これもその流れを汲んでおり、置き竿のカープフィッシングには便利ですね。(出典:Amazon

鯉釣り入門機に最適なリールだと思います!価格も手頃で台数を揃えるのも楽です。スプールが逆テーパーになっておりライントラブルも少なく扱いやすいリールです。逆テーパーな分、飛距離は出ませんが他の機能は申し分ありません。このリールで鯉とのやり取りに慣れたらベイトランナーシステムを継続するか、クイックドラグに移行するか考えれば良いかと思います(笑)(出典:Amazon

リアドラグのリールが古びたので、何か良いものをと探していました。こちらの商品は、樹脂ボディーながら、リアドラグリールの基本的な性能等をおおむね満たしていると思います。最近の鯉釣りのリールには、様々な付加機能がありますが、キャスト距離が極端に長いわけでもなく、またルアー釣りほど巻き上げ頻度もないので、リーズナブルで堅牢性のあるこの商品で十分だと思いました。鯉釣りのみならず、防波堤での釣りでも威力を発揮しそうです。同じメーカーの商品のかごに山積みになっている商品よりも、造りがしっかりしています。(出典:楽天市場みんなのレビュー

人気モデル

ダイワテクノロジーを搭載した万能リール

ダイワ リーガル PE付 2004H

ギア比:5.3:1
最大ドラグ力:2kg
自重:240g
巻取り長さ:71cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):4-100
フロロ糸巻量 (lb-m):-
PE糸巻量 (号-m):0.4-120

淡水魚から根魚まで全てをこなすマルチパーパス

ダイワ リーガル PE付 2508H

ギア比:5.3:1
最大ドラグ力:4kg
自重:280g
巻取り長さ:80cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):8-150/12-100
フロロ糸巻量 (lb-m):-
PE糸巻量 (号-m):1-200/1.5-150

回遊魚も狙える3000シリーズ!

ダイワ リーガル PE付 3000H

ギア比:5.3:1
最大ドラグ力:4kg
自重:275g
巻取り長さ:80cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):12-200/16-150
フロロ糸巻量 (lb-m):-
PE糸巻量 (号-m):1.5-300/2-250

鯉釣りモデル

淡水専用!ライトカープ入門モデル

ダイワ リーガル-X 3000BR

ギア比:5.1:1
最大ドラグ力:4kg
自重:295g
巻取り長さ:79cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):3-200/4-150

BRクラッチ搭載のハイスペックモデル

ダイワ リーガル プラス 5000BRI

ギア比:4.6:1
最大ドラグ力:15kg
自重:760g
巻取り長さ:99cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):6-230

リーガルシリーズで記念すべきビッグワンを!

投げ釣りからフカセ釣り、ジギングまで釣り方を問わないダイワのリーガルシリーズ。さらにはカープフィッシングモデルまでのラインナップは、まさにオールラウンドプレーヤー。海釣りから淡水まで、初心者でも簡単に扱えるモデルで、価格もリーズナブル! レビューも参考にして、是非記念すべきビッグワンをその手にしてみてください!