レベルスピンとは
レベルスピンはレイドジャパンのスピナーベイト。ユーザーの間でも、よく釣れると評判のルアーです。ヘッド、アーム、ブレードが醸し出す煌めきと振動。そこには製作者の強いこだわりが反映されています。重さは3/8オンス(10.6グラム程度)と1/2オンス(14グラム程度)の2種類あります。
レベルスピンの特徴
スピナーベイトの基本性能を高めつつ、ボディやスカート、ブレードにそれぞれこだわって製作されました。ここでは、その特徴について具体的にご説明します。
■セミコンパクトサイズ
レベルスピンは、大きすぎず小さすぎず、絶妙なサイズを設定。近年ハイプレッシャー化が進む、日本のフィールドに合わせた大きさに仕上ています。
■水平を保つスイム姿勢
スピナーベイトは、立ち泳ぎ(フックの先が上を向いた状態)になってしまいがち。レベルスピンは、そんなスピナーベイトの欠点を克服する「水平スイム姿勢」に拘り開発されています。
■こだわりのスカート
ブレード、アーム、ヘッドから伝わるバイブレーションを受けて艶めかしいアクションを演出。材質、本数、長さへのこだわりはもちろん、Oリング装着で「ふわり」とした立ち上がりの良さが特徴です。
レベルスピンの価格と通販について
レベルスピンは店頭購入の他、通販でも購入が可能です。価格はだいたい1300~1,500円前後で購入することができます。
レベルスピンにトレーラーフックは?
アタリはあるけれどショートバイトばかり……。そんなときは、ぜひトレーラーフックをお試し下さい。トレーラーフックはスピナーベイトでよく使われる補助フック。
ついばむようなアタリを拾うことができ、フッキング率を高めます。レベルスピンには、♯2/0が推奨サイズとされています。
▼トレーラーフックに関する詳しい記事はこちら。
レベルスピンの人気カラー
レベルスピンはカラーリングにもこだわっています。カラーは全12色。何色か持ち歩くことで、フィールドや状況に応じて使い分けることができます。更なる釣果アップを狙えるでしょう。
■チャートバックパール
濁った水質で存在感を発揮し、クリアな水質でもよく馴染む万能カラー。カラーローテーションの主軸として、押さえておきたい一色です。
■スプライトグリーン
ステインウォーターからマッディウォーターまで、濁った水で爆発的に効果を発揮する、アピール力の強いカラーです。
■ダブルインパクト
「コットンキャンディ」などに代表されるピンク系のカラーは、水中でもインパクトの強いカラー。幅広い水質にマッチしますが、薄濁りの状況で最も効果を発揮するでしょう。
レベルスピンで釣果アップ!!
「釣れるスピナーベイト」と高い評判のレベルスピン。メーカーと開発者のこだわりを詰め込んだスピナーベイトです。また幅広いカラーラインナップで、様々なフィールドの状況にマッチしてくれるでしょう。
▼その他、スピナーベイトに関する記事はこちら
▼レイドジャパンに関する、おすすめの記事です。