LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
コルトスナイパーSS

【シマノ】コルトスナイパーのロッド&ルアー大全! おすすめ番手&ルアーはこれだ!

シマノのショアジギングライン「コルトスナイパー」シリーズ。

ショアジギングの釣りを網羅するシリーズの、おすすめロッドとルアーを多数ご紹介

これからショアジギングに挑戦する方も、ロッドやルアーを追加購入される方も必見です!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

シマノが誇るショアジギング向けタックル「コルトスナイパー」シリーズ

コルトスナイパーのロッド

コルトスナイパーは、シマノがショアジギングに向けて展開しているタックルシリーズ。

エントリーモデルから本格的なハイエンドモデルまで揃っており、ショアジギングを楽しむ全アングラーにおすすめです。

今回の記事では、コルトスナイパーシリーズにラインナップされているロッドおよびルアーを全種類ご紹介。

これからショアジギングに挑戦する方も、ロッドやルアーを追加購入される方も参考にしてみてください!

ロッドはエントリーモデルからハイエンドまで全4グレード

コルトスナイパーシリーズには、BBからエクスチューンまで4つのグレードのロッドがラインナップ

エントリーモデルから本格モデルまで、それぞれを詳しくご紹介します。

コルトスナイパーBB

コルトスナイパーBB

コルトスナイパーBBはコルトスナイパーシリーズにおけるエントリーモデル。

ショアジギングを楽しむうえでは充分な遠投性能と操作性、パワーなどの基本性能を備えています。

番手を問わず価格は2万円台と手頃で、これからショアジギングを始める方におすすめです。

ネジレを防ぎ基本性能アップ「ハイパワーX」

ハイパワーX

コルトスナイパーBBには、カーボンテープをX状に締め上げることでネジレを抑える「ハイパワーX」が採用されています。

ネジレが抑えられることによってキャストやファイト時のロッドの不快なブレが少なくなり、快適な操作性を実現。

ルアーを遠くまでキャストし、大物とファイトする必要があるショアジギングに嬉しい技術です。

コルトスナイパーBBのスペックとおすすめ番手

品番全長(m)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)プラグ重量(g)ジグ重量(g)PEライン(号)本体価格(円)
S96ML2.92332149.3MAX42MAX50MAX221,200
S100ML3.052442157MAX42MAX50MAX221,600
S96M2.92532149.3MAX45MAX60MAX2.521,200
S100M3.052662157MAX45MAX60MAX2.521,600
S100M-33.052623109.7MAX45MAX60MAX2.523,700
S106M3.22762164.4MAX45MAX60MAX2.522,100
S96MH2.92802149.3MAX65MAX80MAX321,600
S100MH3.052932157MAX65MAx80MAX322,100
S100MH-33.052903109.7MAX65MAX80MAX324,200
S106MH3.23092164.4MAX65MAX80MAX324,200
S96H2.92942149.3MAX85MAX100MAX422,100
S100H3.053072157MAX85MAX100MAX422,500
S100H-33.053003109.7MAX85MAX100MAX424,600
S100M-T3.052553116.5MAX45MAX60MAX2.522,500
S100MH-T3.052823116.5MAX65MAX80MAX323,500

おすすめ番手1:S100M

シマノ コルトスナイパーBB S100M

全長:3.05m 自重:266g 継数:2本 仕舞寸法:157cm ジグウェイト:60g プラグウェイト:45g 適合PEライン:MAX2.5号

S100Mはショアジギング入門ロッドとしておすすめの番手。

メタルジグやミノー、ペンシルベイトまで幅広いルアーを扱うことができ、操作性にも優れています。

どのロッドを選ぶのか迷った際には、この番手を選んでおけば問題ないでしょう。

おすすめ番手2:S100H-3

シマノ コルトスナイパーBB S100H-3

全長:3.05m 自重:300g 継数:3本 仕舞寸法:109.7cm ジグウェイト:MAX100g プラグウェイト:MAX85g 適合PEライン:MAX4号

3ピースで仕舞寸法109.7cmと持ち運びに優れた番手。

コルトスナイパーBB最強のHパワーであり、遠征釣行での10kgを超える大型青物狙いにおすすめです。

堤防はもちろん、沖堤防や沖磯などの本格的なフィールドにマッチするでしょう。

おすすめ番手3:S100M-T

シマノ コルトスナイパーBB S100M-T

全長:3.05m 自重:255g 継数:3本 仕舞寸法:116.5cm ジグウェイト:MAX60g プラグウェイト:MAX45g 適合PEライン:MAX2.5号

エントリークラスのショアジギングロッドとしては珍しい、テレスコ(振り出し)モデル

10ftの長さとMパワーはさまざまなルアーを扱える万能番手。

エサ釣りの合間など、ショアジギングをメインとしない状況にもおすすめです。

コルトスナイパーSS

コルトスナイパーSS

操作性、遠投性能、パワーなどの基本性能をさらに進化させたのがコルトスナイパーSS

より本格的なショアジギングに対応しており、毎週釣りに行くなど釣行頻度の高い方にはこちらがおすすめです

ラインナップはMパワーからHパワー、そしてテレスコモデルまで全11種類が用意されています。

ブランクスの基本性能を高める「スパイラルX」搭載

スパイラルX

コルトスナイパーSSのブランクスには、シマノが誇るブランクス構造「スパイラルX」を搭載。

加えてハイパワーXによる強化が施されており、ハイパワーXのみでは抑えられない不快なブレを抑制します。

もっと遠くへキャストしたい、もっと余裕を持ってファイトしたいアングラーの願いを叶えてくれるでしょう。

安心のオールダブルフット&ステンレスフレームKガイド

Kガイド

コルトスナイパーSSのガイドは、全て2本のステンレスフレームで支えられるダブルフットガイド

さらには、Kガイドと呼ばれる糸絡みの少ない形状が採用されています。

より強引なファイトに対応しているだけではなく、釣りを邪魔するライントラブルも減少してくれます。

コルトスナイパーSSのスペックとおすすめ番手

品番全長(m)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)プラグ重量(g)ジグ重量(g)PEライン(号)本体価格(円)
S96M2.92252149.5MAX45MAX60MAX2.529,500
S100M3.052402157MAX45MAX60MAX2.529,900
S106M3.22452164MAX45MAX60MAX2.530,300
S96MH2.92482149.5MAX65MAX80MAX329,900
S100MH3.052603157MAX65MAX80MAX330,300
S106MH3.22652164MAX65MAX80MAX330,800
S96H2.92702149.5MAX85MAX100MAX430,300
S100H3.052802157MAX85MAX100MAX430,800
S106H3.22852164MAX85MAX100MAX431,200
S100M-T3.053553117.6MAX45MAX60MAX2.533,600
S100MH-T3.052883117.6MAX65MAX80MAX334,100

おすすめ番手1:S96M

    シマノ コルトスナイパーSS S96M

    全長:2.9m 自重:225g 継数:2本 仕舞寸法:149.5cm ジグウェイト:MAX60g プラグウェイト:MAX45g 適合PEライン:MAX2.5号

    S96Mは軽く操作性に優れ、重たいショアジギングタックルが苦手な人にも扱いやすい番手

    細かなアクションをさせやすく、小さめのポッパーのドッグウォークや軽めのメタルジグを繊細に操作可能です。

    バットは強力で、10kg近い大型青物が掛かった際にしっかりとファイトできるパワーはしっかり確保されています。

    おすすめ番手2:S106H

      シマノ コルトスナイパーSS S106H

      全長:3.2m 自重:285g 継数:2本 仕舞寸法:164cm ジグウェイト:MAX100g プラグウェイト:MAX85g 適合PEライン:MAX4号

      S106Hは大型青物狙いの本格的なショアジギングにおすすめの番手

      10ft6inの長さを活かした遠投性能が最大の特徴であり、沖のナブラ打ちにも対応します。

      沖磯からのヒラマサゲームや、遠征釣行でのGT(ロウニンアジ)狙いにも使えるパワフルさも魅力です。

      おすすめ番手3:S100MH

        シマノ コルトスナイパーSS S100MH

        全長:3.05m 自重:260g 継数:2本 仕舞寸法:157cm ジグウェイト:MAX80g プラグウェイト:MAX65g 適合PEライン:MAX3号

        S100MHは漁港から沖堤防まで、さまざまな釣り場で活躍してくれるバーサタイルな番手

        MAX80gまでキャストできるパワーを備え、潮の流れが速いポイントや深いポイントでも不安なく使うことができるでしょう。

        10kgクラスの大物にもしっかりと対応するパワーも備わっています。

         

        コルトスナイパーXR

        コルトスナイパーXR

        コルトスナイパーXRは本格的なショアジギングを楽しむ上級者にこそおすすめしたい、総合的な性能が高いロッドです。

        操作性やパワーに優れており、ショアジギングのレベルをワンランク上へと導いてくれるでしょう。

        5ピースモデルやベイトモデルなど、ヒネリの効いた番手がラインナップされている点にも注目。

        スパイラルXをさらに進化させた「スパイラルXコア」

        スパイラルXコア

        スパイラルXコアは「スパイラルX」を構成するカーボン素材に、東レのナノアロイ®テクノロジーを使用した技術。

        スパイラルXと比較して10%のネジリ強度アップ、15%のつぶれ強度アップを実現しています。

        最高レベルに強く、操作性にも優れたロッドに仕上げてくれる技術です。

        軽さが必要なモデルは「CI4+」で軽さも追求

        CI4プラス

        繊細な釣りをするのに適したMLパワーの番手には、カーボン素材「CI4+」を使用したリールシートを搭載。

        軽さの求められるロッドは徹底的に軽さを追及しており、繊細さを求めるハイレベルなアングラーの要求にも応えてくれます。

        コルトスナイパーXRのスペックとおすすめ番手

        品番全長(m)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)プラグ重量(g)ジグ重量(g)PEライン(号)本体価格(円)
        S96ML2.92222149.5MAX45MAX56MAX2.541,700
        S100ML3.052322157MAX45MAX56MAX2.542,300
        S96M2.92752149.5MAX56MAX70MAX342,300
        S100M3.052822157MAX56MAX70MAX342,800
        S106M/PS3.22703164.4MAX56MAX70MAX343,300
        S96MH2.93072149.5MAX70MAX90MAX442,800
        S100MH3.053132157MAX70MAX90MAX443,300
        S106MH/PS3.23062164.4MAX70MAX90MAX443,900
        S96H2.93153149.5MAX100MAX120MAX543,900
        S100H3.053302157MAX100MAX120MAX544,400
        S106H/PS3.23302164.4MAX100MAX120MAX545,000
        S98XH2.953272151.8MAX120MAX150MAX645,500
        S100MH-33.053103116.4MAX70MAX90MAX445,500
        S100H-33.053173116.4MAX100MAX120MAX546,600
        S100XH-33.053353116.4MAX120MAX150MAX647,700
        B100M3.052902157.1MAX56MAX70MAX342,800
        B100MH3.053072157.1MAX70MAX90MAX443,300
        B100H3.053152157.1MAX100MAX120MAX544,400
        S100MH-53.05568.5MAX70MAX90MAX447,500
        S100H-53.05568.5MAX100MAX120MAX547,600
        S100XH-53.05568.5MAX120MAX150MAX648,800

        おすすめ番手1:S100MH-5

          シマノ コルトスナイパーXR S100MH-5

          全長:3.05m 継数:5本 仕舞寸法:68.5cm ジグウェイト:MAX90g プラグウェイト:MAX70g 適合PEライン:MAX4号

          S100MH-5はどんな場所に行ってもいつもと変わらず、本格的なショアジギングが楽しめるマルチピースモデル。

          仕舞寸法68.5cmとかなりコンパクトで、電車や飛行機でも持ち運びやすいモバイル性能が売りです

          MHパワーなので様々なルアーに対応し、不意の大物にも不安なく釣りを楽しめます。

          おすすめ番手2:S98XH

            シマノ コルトスナイパーXR S98XH

            全長:2.95m 自重:327g 継数:2本 仕舞寸法:151.8cm ジグウェイト:MAX150g プラグウェイト:MAX120g 適合PEライン:MAX6号

            10kgオーバーの青物など、本気で記録級の大物を狙いたい方におすすめの番手。

            MAX150gというショアジギングでは最重量クラスのジグもキャスト可能で、大物が潜む激流ポイントにも難なく対応してくれます。

            ロックショアなどでの本格的なゲームに最適な1本。

            おすすめ番手3:B100M

              シマノ コルトスナイパーXR B100M

              全長:3.05m 自重:290g 継数:3本 仕舞寸法:157.1cm ジグウェイト:MAX70g プラグウェイト:MAX56g 適合PEライン:MAX3号

              ショアジギングロッドとしては珍しいベイトモデルで、しなやかなブランクスは曲げ込みやすく、ベイトキャスト入門としてもおすすめの1本

              ベイトリールのメリットである操作性の良さを活かした、繊細なジャーキングやプラグ操作を可能にしてくれます。

              力強い巻き上げが可能なベイトならではのパワーファイトに対応したバットパワーも魅力です。

              コルトスナイパーエクスチューン

              コルトスナイパーエクスチューン

              コルトスナイパーエクスチューンはコルトスナイパーシリーズの最高峰モデル

              スパイラルXコアなどの技術による強靭な粘りとパワーが特徴であり、高負荷時に上手く衝撃を緩和、魚を浮かしてくれます。

              決して相手に主導権を与えることなく、余裕を持って大物を釣りたい方におすすめです。

              ファイト時の負担を軽減する「Vホールドフロントグリップ」

              Vホールドグリップ

              コルトスナイパーエクスチューンのグリップはファイト時にロッドを支えやすいよう、V型に加工されています。

              急な突っ込みにも対応しやすく、ロッドの性能を最大限活かすことが可能。

              大物を釣るためのロッドであるからこその技術です。

              コルトスナイパーエクスチューンのスペックとおすすめ番手

              品番全長(m)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)プラグ重量(g)ジグ重量(g)PEライン(号)本体価格(円)
              S100M3.052682157MAX50MAX60MAX365,100
              S100MH3.053092157MAX70MAX90MAX467,200
              S106MH/PS3.23172164.5MAX70MAX90MAX468,300
              S100H3.053342157MAX100MAX120MAX569,300
              S106H/PS3.23563164.5MAX100MAX120MAX570,400
              S100XH3.053612157MAX120MAX150MAX671,400
              S106XH/PS3.23852164.5MAX120MAX150MAX671,900
              S98XXH2.953692152MAX150MAX180MAX872,500

              おすすめ番手:S100M

              S100Mはメタルジグやミノーなどのルアーを幅広く使えるモデル。

              1本で幅広い釣りをカバーしてくれるので、最初の1本としてもおすすめ。

              同番手としてはシリーズ最軽量で、パワーはしっかりありつつも軽い操作感が魅力です。

                シマノ コルトスナイパーエクスチューン S100M

                全長:3.05m 自重:268g 継数:2本 仕舞寸法:157cm ジグウェイト:MAX60g プラグウェイト:MAX50g 適合PEライン:MAX3号

                おすすめ番手:S100H

                S100Hは10kg前後の大型青物狙いの方におすすめの番手。

                漁港や堤防、沖堤防で大物を狙うアングラーに最もマッチするモデルでしょう。

                ショアジギングのステップアップにも最適なロッドです。

                  シマノ コルトスナイパーエクスチューン S100H

                  全長:3.05m 自重:334g 継数:2本 仕舞寸法:157cm ジグウェイト:MAX120g プラグウェイト:MAX100g 適合PEライン:MAX5号

                  コルトスナイパーのミノー系ルアー

                  コルトスナイパーにはミノー系のルアーが4種類ラインナップされています。

                  ショアジギングルアーの中でも、専用品が少ない種類のルアーも網羅されています。

                  ロックディープ120Sジェットブースト

                  深いレンジを攻めるのに適したディープタイプのシンキングミノー。

                  ベイトフィッシュのサイズに合わせやすいコンパクトな120mmで、スレた青物にも力を発揮します。

                  30gの自重があるのでキャストしやすく、ジェットブーストの恩恵で飛距離も確保できるミノーです。

                  ロックジャーク140S/170Fジェットブースト

                  風の影響を受けやすく、潮流が速いポイントでの使用を想定したジャーキング対応ミノー。

                  安定した飛行姿勢とスイミング姿勢が特徴で、うねりが強い状況でもしっかりアクションします。

                  ホログラムはベイトフィッシュの鱗の光り方パターンを忠実に再現しています。

                  ロックダイブ160Fジェットブースト

                  水面直下を狙うのに適したフローティングミノー。

                  重心移動機構「ジェットブースト」の効果によって飛距離を出せるので、遠くのナブラ打ちにもおすすめ。

                  足場の高い磯場からであっても、着水直後から綺麗に泳ぎだしてくれます。

                  ロックドリフト100Fジェットブースト

                  青物とヒラスズキを同じルアーで狙える100mmサイズのミノー。

                  小さめのサイズながら、強いローリングアクションを発生し、強めのジャーキングにも対応しています。

                  一方でナチュラルに漂わせるドリフト釣法にも対応し、オールマイティに使えるミノーです。

                  コルトスナイパーのシンキングペンシル

                  飛距離・アピール力・喰わせ能力のバランスに優れたシンキングペンシルは、全3種類をラインナップ。

                  ロックフラット150Sジェットブースト

                  巻き方によって、トップと水面下を使い分けることのできるシンキングペンシル。

                  高速リトリーブやロングジャークで水面に飛び出すよう設計されており、狙う深さを自在に操れます。

                  ルアーチェンジの手間なくナブラ打ちが可能。

                  ロックスライド120S/140Sジェットブースト

                  長大な飛距離で広範囲を探れるシンキングペンシル。

                  テンションフォール時には小刻みに振動しナチュラルにアピールしてくれます。

                  オーソドックスなシンキングペンシルが欲しい方は、この製品を選んでおけば間違いありません。

                  ロックワインダー160Sジェットブースト

                  アメリカ生まれのサーフェースアイアンというルアーを、日本のヒラマサゲームのために改良したルアー。

                  基本的な操作はただ巻きでよく、巻きスピードを変化させることで魚のスイッチを入れます。

                  あまり使っている人のいないルアーなので、スレたフィールドにもおすすめです。

                  コルトスナイパーのトップウォータールアー

                  迫力のあるバイトを楽しめるトップウォーターは4種類をラインナップ。

                  ロックスプラッシュ140Fジェットブースト

                  高強度な3Xボディを採用し、ロックショアからの大型青物を狙うハードな釣りでも使い込めるダイビングペンシル。

                  ダイブアクションによる強波動からただ巻きによるミノーのような使い方まで、幅広いアクションが特徴です。

                  ファットなボディは飛距離を出しやすく、荒れた水面でもエラーの少ないアクションをもたらしてくれます。

                  ロックポップスリム140Fジェットブースト

                  ペンシルベイトとポッパーのメリットをミックスした、パイロットルアーに最適なトップウォータールアー。

                  ポップアクションからドッグウォークまで、トップウォータープラグに必要とされるアクションを1つのルアーでこなしてくれます。

                  引き抵抗の少ないカップ形状で使いやすく、バブルチャンバーによってアピール力が高められた高性能ペンシルポッパーです。

                  ロックウォーク110F

                  大型ペンシルベイト特有のアクションであるダイビング、スケーティングアクション「誘い出し」を小型サイズで実現したダイビングペンシル。

                  これまでは本格的なタックルでしかできなかった釣りを、誰でも手軽使えるようになったダイペン入門にもぴったりのルアー。

                  自重23gと軽いので、シーバスロッドでも扱うことができます。

                  ロックポップ90F

                  大型青物だけでなく、さまざまなフィッシュイーターが狙える小型ポッパー。

                  シーバスや小型青物狙いにも使えますが、もちろん小型のベイトを捕食している大型青物狙いなど、本格的なショアジギングでも使える性能を有しています。

                  コルトスナイパーのメタルジグ

                  ショアジギングには欠かせないメタルジグは、全7種類をラインナップ。

                  モデルごとに個性がしっかり確立されています。

                  アテジオ 80g/105g/130g

                  沖から足元に向かって潮が流れてくる「当て潮」に特化して設計されたメタルジグ。

                  ルアーがアクションしにくく、狙ったポイントを早く通過してしまう状況でも潮を掴みやすい設計になっています。

                  クイックなターンはアピール力も高く、しっかりと魚にジグを見せられます。

                  コルトスナイパーロング 60g-120g

                  ロングジグならではの、広いダート幅のジャークアクションに特化したメタルジグ。

                  スリムで長いボディは引き抵抗が少なく、軽い力で大きく動いてくれます。

                  ブリやヒラマサなどの青物狙いにおすすめです。

                  ワンダーフォール 30g-60g

                  ゆっくりとルアーをアクションさせてフォールさせる「ショアスロー」に特化したメタルジグ。

                  フォール時のアクションが重視されるショアスローにおいて、左右非対称ボディによる不規則なフォールアクションは大きな武器となります。

                  青物はもちろん、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュ狙いにも最適なジグです。

                  アオモノキャッチャー 28g-60g

                  ライトショアジギングでの青物狙いに最適なメタルジグ。

                  軽い力で大きくアクションし、誰にでも簡単にダートアクションを出せる設計です。

                  さらにフォール時の自発的にバイブレーションし、落ちている間も魚にアピールします。

                  アオモノキャッチャー ハイアピール 28g-65g

                  アオモノキャッチャーのハイアピールバージョン。

                  軽比重合金をボディで通常モデルの同重量よりもサイズが大きく、フォールスピードもスローになっています。

                  高活性な魚が多いポイントではこちらがおすすめ。

                  サゴシジグ 28g/35g/42g

                  サゴシジグはその名の通り、サゴシ・サワラ狙いに特化したメタルジグ。

                  巻くだけでシンペンのようにアクションし、ジグをダートさせない方が良い状況でも魚にアピール。

                  もちろんジャークすれば他のメタルジグと同様にダートする設計で、サゴシ以外を狙うこともできます。

                  イワシロケット 20g/30g/40g

                  30gで平均飛距離100mオーバーという、驚異的な遠投性能が特徴のライトショアジギング向けのメタルジグ。

                  専用タックル以外でも扱いやすい重量設定で、シーバスやフラットフィッシュなどさまざまな魚がターゲットになります。

                  アクションは軽い力で大きくダートさせられる、オーソドックスな動きです。

                  コルトスナイパーシリーズでショアジギングを完全制覇

                  コルトスナイパーシリーズには4種類のロッド、18種類のルアーがラインナップされ、リール以外はこのシリーズだけでも十分にショアジギングを楽しめてしまいます。

                  ロッドの価格帯は幅広く、初心者から上級者まで満足できるセレクトが可能です。

                  これからショアジギング用品を揃える方はもちろん、タックルの買い替えを検討している方もコルトスナイパーシリーズを候補に入れてみてください!

                  関連記事