変な名前あつめてみました。
釣り具との出会いは一期一会。
選ぶ基準は人それぞれですが、時には面白い「名前」にキュンとして買ってしまうのも1つの出会いでしょう。
そこで今回は「変わった名前の釣り具」を筆者の独断と偏見で勝手にランキング付けしてみましたのでご紹介したいと思います!
第7位
根魚さんこんにちは!(ささめ針)
魚に挨拶しちゃったよ(笑)
とツッコミどころ満載な仕掛けがささめ針から出ている「根魚さんこんにちは!」です。
名前どおり根魚を狙うための仕掛けで、根魚が生息している底付近とその少し上のレンジを同時に狙うことができる一石二鳥な仕掛けです!
こちらの仕掛けは「ボウズのがれ」シリーズの一つで筆者も使用したことがあり、お気に入りの仕掛けです。
ささめ針さんの商品は攻めた名前のものが多いので面白いですね♪
ささめ針 ボウズのがれ 根魚さんこんにちは!
第6位
チヌ釣るやつ(ゴーフィッシュ)
いやー分かりやすい! 変というよりも、実に潔良いネーミングです(笑)
チヌ釣るやつね!と筆者でも理解できます。
こちらはゴーフィッシュというメーカーから発売されているチヌ(クロダイ)を釣るための仕掛けです。
シンカーがビリヤードの玉ぐらいカラーバリエーション豊富なので遊び心を感じます。
ちなみに「チヌ釣るやつにつけるやつ」というワームもあり、これとセットで使えばチヌはイチコロですね!
呪文か!?チヌが召喚されるのか!?
こう魔法陣からドッカ〜〜ンって……
Go-Phish(ゴーフィッシュ) タケダクラフト チヌ釣るやつにつけるやつ
第5位
謎のあんこう(ささめ針)
出たー!!最近話題の謎の仕掛けです(笑)
こちらの仕掛けはアンコウの形をした重りとチョウチンのように飛び出した部分に針が付いているちょっと変わった天秤仕掛けです!
各カラーの名前も奇抜で「スライムクジラ」や「コパンダ」など釣りとはかけ離れた可愛い名前が付いてます♪
実際に筆者も使用しましたが、ボトムでエサが浮くため魚へのアピールが強く、いろんな種類の魚を釣ることができました!
見た目の可愛さとは裏腹に実戦でもしっかり結果を出してくれる仕掛けです。
第4位
おっぱいスッテ(ヤマシタ)
えっ!おっぱい?しかもスッテ(吸って)って!スッテ(吸って)って!
よく見ると「お“つ”ぱい」で心が汚い人は「お“っ”ぱい」読んじゃうとかいうひっかけではなく
ちゃんと「OPPAI SUTTE」と書いてあります(笑)
こちらはヤマシタから出ているイカを釣るための仕掛け。
商品の説明には「触ればわかる!ソフトなボディがイカを魅了し狂わせる」と記載されています。
いやしかし……なんと弁明されようと、確信犯にしか思えません。
真面目に説明しますと、イカが触れた際の違和感を軽減させるために、柔らかいストレッチ素材の布を採用しているそうで、イカ目線で考えられたロングセラー商品です。
Amazonの“よく一緒に購入されている商品”が同じスッテでなんか安心したわ
第3位
回遊魚捜査一課・ふるえる刑事(タックルハウス)
刑事がふるえてる!?一体どんな大事件が起こったのでしょうか(笑)
こちらはタックルハウスから出ている超小型のバイブレーション。
ふるえる=バイブレーションという事で、大事件が起ったわけでも“会いたくて会いたくて震えた”訳ではないようです。
ラインナップは3.5gと4.5gの2種類あり、メバルや青物狙いにオススメ。
回遊魚捜査一課という存在があることを筆者は知りませんでした。今からでもその課に入りたいです!(笑)
商品説明では「24時間体制であなたのタックルボックスに勤務します」と記載されており、その刑事っぷりが伺えます。
第2位
ぷりぷりマグナム(レイン)
ぷりぷりでマグナム?もうここまでくると何がなんだか分かりません(笑)
釣具屋さんで「すいません。ぷりぷりマグナムありますか?」とか聞かれたら、店員さんも思わず笑っちゃいますね。
そんなこちらの商品ですがレインから出ているバス用ワームの名称です。
レインズスワンプマグナムのノンソルト・ハードマテリアル仕様で「ぷりっ」とした感じに仕上がったのが名前の由来です。
マテリアルに張りがありボディ全体が弾むようなアクションを演出するのが特徴です!
名前だけ聞いたら謎だらけでしたがきちんとした理由がありましたね(笑)
ぷりぷり〜〜〜マグナーーーム!!!
reins(レイン) ルアー ぷりぷりマグナム
第1位
踊る接骨院(カスミデザイン)
もう訳がわからナイ。釣り具で接骨院?しかも踊ってるの?(笑)
この名前から釣り具を想像できる人はまずいないでしょう!
こちらの商品はカスミデザインから出ているバス釣り用のワームです。
見た目は骨だけになった魚のようで、骨格のような複雑なパーツが動くことで艶かしいアクションを生み出すのが特徴です!
ここでやっと「踊る」と「接骨院」の関係性が見えましたね。なんかスッキリしました(笑)
大きさも3.2インチと汎用性の高いサイズ感なので、バス以外にもソイやハタなどのロックフィッシュに使えそうですね!
ピーヒャラピーヒャラ!踊る整骨院♪
気になる商品はあったかな?
ということで変な名前の商品を紹介しました!変な名前ではありますが、どれもしっかりと釣れる商品です。ぜひ皆さんも気になるものがあったら使ってみてくださいね!それではまた!