どうせなら”魚臭い”より”いい香り”

”釣り人の車は臭い”。これはもはや、世の中の人の常識となりつつあります。たしかに釣り人の車は魚やエサなどの独特な香りが漂っています。
しかし、どうせなら芳香剤でいい香りの車にしてみませんか?そこで今回は、車用芳香剤について特集していきます。
車の芳香剤の種類

車用の芳香剤と一概に言っても、固形の置き型タイプから吊り下げタイプまで、さまざまなものが発売されています。ここでは種類別に特徴をご紹介します。
固形
樹脂やセラミックなどに香料を染み込ませたものが固形タイプ。液体が入っていないため、もしも芳香剤が倒れても中身がこぼれる心配はありません。
揮発性が低いため、強力な芳香力があるわけではありませんが、反対に香りの持続性には優れています。コスパを気にする人や強い香りが苦手な人にはおすすめのタイプです。
液体
おしゃれな容器が多いのが液体タイプ。揮発性が高いため、香りが広がりやすいのが特徴。液体タイプのため、設置する際には水平な場所を選んで確実に固定しないと、芳香剤が倒れて中身がこぼれてしまう危険性があります。
一度液体がこぼれてしまい、シートやマットに染み込んでしまうと、完全に除去することが難しくなるため、取り扱いには注意が必要です。
吊り下げ
車内のインテリアとしても不動の人気がある吊り下げタイプ。ルームミラーや各レバーなどに吊り下げて使用できる芳香剤で、形や色、イラストなどデザインのバリエーションが幅広いのが特徴。
厚紙に香料を染み込ませたものが一般的で、香りも強すぎません。
芳香剤の置き場所

芳香剤の種類をご紹介しましたが、実はその置き場所も非常に大切。置き場所によって香りの広がり方が違うのもありますが、一つ間違えれば中身がこぼれて大惨事となってしまうことも。ここでは芳香剤のおすすめの置き場所をご紹介します。
・シート下
芳香剤を見せたくない方はシート下に置くのがおすすめ。また、シート下は意外と広くて安定もしているため、大型の固形タイプを設置することができます。
香りが広がりやすいとは言えませんが、ほのかに香らせたい人に向いています。注意点としては、マットの上に置くことになるため液体タイプはNGです。
・ダッシュボード
おしゃれな芳香剤を置きたい方はダッシュボードの上がおすすめ。車内の一番目立つところに置けるため、目立つこと間違いなし。
また、ダッシュボードは平面が多いので、両面テープなどでしっかり固定すれば、液体タイプも置くことができます。
・エアコン
しっかり芳香剤を香らせたい方にはエアコン付近がおすすめ。エアコンからの風により、しっかりと香りを車内に行き渡らせることができます。
設置する際はドリンクホルダーに置くことになりますが、ドリンクホルダーが備わっていない車の場合は、別途用意する必要があるため注意が必要です。
・バックミラー
吊り下げタイプの設置場所としてはバックミラーが一般的。車内からも社外からも目立つのでお気に入りの芳香剤を吊り下げればお洒落なインテリアとなります。
ただし、バックミラーに吊り下げるのでどうしても運転手の視界に入ってしまいます。危険防止のためにも、運転に支障があると判断した場合はすぐに取り外すようにしましょう。
・ハンドル横
ハンドル横の各種レバーも吊り下げタイプの設置場所としては一般的。こちらであれば運転手の視界にも入ってこないため、運転の邪魔にはなりません。
しかし、搭乗者から見えにくい位置になってしまうため、インテリアとして芳香剤を利用したい方にはおすすめできません。
人気の香り

芳香剤において一番大切なことはズバリ”香り”。カー用品店に行ったことがある人であれば、その種類の多さに驚いた方も多いはず。
それと同時にどれを選べば良いのかも迷いますよね。そこで今回は、人気の香り3選をご紹介します。
ホワイトムスク
多くの種類がある香りの中で、最も人気があるのが、ホワイトムスク。優しく上品な甘い香りが、男女共に好まれています。
ムスクとは、もともとはジャコウジカと呼ばれる鹿の雄からとった香りですが、現在は香料を合成して作られており、石鹸のような甘くやわらかな香りが特長です。
バニラ
バニラエッセンスのような濃厚なバニラの香りが楽しめるのがバニラの香り。
スイーツのような甘い香りなため女性受けも良く、車用のみならず、家用の芳香剤としても人気の高い香りです。
控えめな香り
近年人気が固まっているのが、柔軟剤や石鹸の香りなど、控えめな香り。従来の芳香剤のような強い香りは苦手という人にも人気があり、男女共にハズレがない香りといっても良いでしょう。
香りにこだわりがない方であれば逆に控えめな香りを選んでみても良いかもしれません。
タイプ別に選ぶ車用芳香剤13選
芳香剤について色々とご紹介してきましたが、実際にどれを買えば良いのかわからない人も多いはず。
昔に比べて様々な形や匂い、色の芳香剤が出ているため、選んでいるだけでも楽しくなってきますよね。ここではタイプ別に、おすすめの芳香剤を紹介します。
エアコン取り付けタイプ
ファブリーズ イージークリップ
消臭&芳香が約30日間長続きする自動車用消臭芳香剤。ファブリーズの浸透膜テクノロジーで、安定して香りを放出します。
また、香りと一緒に放出された消臭成分が釣行後の嫌なニオイを取り除きます。
ファブリーズ 芳香剤 車用 イージークリップ スカイブリーズ 2mLx2
カーメイト ルーノオム フレグランススティック エアコン取り付け型
天然香料配合&天然由来の消臭エキスを使用したスティックタイプのエアコン取付け芳香剤。
リラックス感のあるミスティーフリージアの香りで毎日の運転を快適にしてくれます。
カーメイト 車用芳香剤 ルーノオム フレグランススティック エアコン取り付け型 ミスティーフリージア
カーメイト ブラング リング エアコン取付
特殊透過フィルムに閉じ込めた高濃縮フレグランスリキッドにより、車内の隅々まで香りを届けることができます。
また見た目もおしゃれなので、車内のインテリアとしても活躍します。
カーメイト 車用 消臭芳香剤 ブラング リング エアコン取付 ホワイトムスク ブルー 4ml H451
ランドリン 車用フレグランス クラシックフローラル
どんな車にも似合うスタイリッシュなデザイン。優雅な気分をイメージした上品なクラシックフローラルの香りで、男女共に人気があります。使用期間は30日。
ランドリン 車用フレグランス クラシックフローラル
シート下
オカモト産業(CARALL) ロコススリム
清潔感あふれる香りがシート下から広がる芳香剤。清潔感のある香り&消臭成分配合のシートにより、釣り臭くなった車にも威力を発揮します。また、薄型デザインのため、シート下でもかさばりません。
オカモト産業(CARALL) ロコススリム ホワイトムスク 車用芳香・消臭剤(シート下) 200ml 1931
カーメイト ブラング ブースター 置き型 シート下
香りは『トップ』 『ミドル』 『ラスト』 の3つのノートで構成されており、それぞれの香料が、車内という限られた空間の中で、強すぎず、弱すぎず、絶妙なバランスで香らせる処方技術を実現しています。
カーメイト 車用芳香剤 ブラング ブースター 置き型 シート下 ホワイトムスク(フローラルムスク系の香り) ブラック
ファブリーズ 芳香剤 置き型
ファブリーズ独自の「ニオイキャッチャーゼリー」がニオイを吸収。
フロアマットやシートなどにしみこんだ食べ物や体臭などクルマ独特のニオイをしっかり消臭し、ほのかな香りで快適な車内にします。
ファブリーズ 芳香剤 置き型 車用 ナチュラルシトラスの香り 130g
栄光社 エアースペンサー ASカートリッジ 置き型
置き型芳香剤としてロングセラーとなっている商品。爽やかなオゾンノートをベースに目覚める様な刺激で、最後はジャスミン、バニラの残香が漂います。
栄光社 車用 芳香消臭剤 エアースペンサー ASカートリッジ 置き型 マリンスカッシュ
シガーソケット
【Mercedes-Benz Collection】 アロマドライビング
高級自動車メーカー”ベンツ”の名がついたシガーソケット型芳香剤。100%天然由来のエッセンシャルオイルをブレンドした独自の香りで、頭の中をリフレッシュしてくれます。
【Mercedes-Benz Collection】 アロマドライビング ヨーロピアンミント
サンバイザー
カーメイト ブラング ブースター サンバイザー取付
サンバイザーに引っ掛けるタイプの芳香剤で頭上から香りのシャワーを浴びるように香ります。
シリーズ最強の香り立ちなので、香水の匂いなどが好きな人には特にオススメです。
カーメイト 車用 消臭芳香剤 ブラング ブースター サンバイザー取付 ホワイトムスク 20g G1351
ぶらさげ
HEMP ルームフレグランス エアフレッシュナー 吊り下げ型
吊り下げ式の消臭も兼ねたルームフレグランス。バックミラーや各レバーなど、お好きなところにかけるだけでインテリアにもなります。1枚ずつ買うよりも、約2枚分お徳な12枚パックです。
HEMP ルームフレグランス エアフレッシュナー 吊り下げ型 12枚セット バニラ
消臭芳香剤
カーメイト ブラング フレグランス スプレー型
サッと車内を消臭芳香したいときにおすすめのスプレータイプ。スプレーするだけで、瞬時に上質な香りが車内に広がります。
カーメイト 車用 消臭芳香剤 ブラング フレグランス スプレー型 ホワイトムスク ブラック 75ml L311
ダッシュボード
カーメイト ブラング リキッド BK 置き型
香水の容器のようなおしゃれな外観でインテリアとしてもOK。香りについては、心地よいフルーティームスクがシャワーのように降り注ぎます。
カーメイト(CARMATE) 車用芳香剤 ブラング リキッド BK 置き型 プラチナシャワー ブルー 70ml
釣り車の臭いは卒業しよう

置くだけで車内の雰囲気をガラッと変えることができる芳香剤。選びきれないほどの種類があるので、自分お気に入りの一本が見つかるはず。釣りの匂いがする車を卒業するためにも、一度使ってみてはいかがでしょうか。
▼他にも車内を快適にしてくれるアイテムはこちら




