LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【ノースフォークコンポジット】至高のブランクスを使った大人のバスロッドをその手に。

ノースフォークコンポジットは、ロッドブランクスを製造しているメーカー。世界中のエキスパートの意見を取り入れたバスロッドは国内でも高い人気を誇っています。日本の状況に合わせたシリーズもラインナップ。今注目のロッドメーカーです。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場

ノースフォークコンポジットとは?

撮影:ikahime

ノースフォークコンポジットは、ゲイリー・ルーミスをはじめとした3名が2009年に立ち上げたロッドブランクスメーカー。

純粋に魚を釣ることにふさわしいブランクスを、世界のエキスパートの意見を取り入れながら製造開発しています。

ゲイリー・ルーミスとは?

ゲイリー・ルーミスは、伝説のロッドデザイナーとも言われるほど有名な人物。「G.Loomis」の名前を耳にしたことがある人も多いはずです。

40年にもおよぶその経験と情熱は、名実ともに世界的な評価を受けています。そのゲイリー・ルーミスが携わっているノースフォークコンポジットのロッドには、日本のアングラーも注目したいところです。

ノースフォークコンポジットのラインナップ

出典:楽天市場

現在ノースフォークコンポジットの国内向け販売モデルには大きく分け、3種のシリーズがラインナップしています。

それぞれことなるコンセプトを掲げており、アングラーのニーズに合わせた選択を可能としています。

J CUSTOM 2.x

出典:楽天市場

バスフィッシングの各釣り(メソッド)に特化したスペシャリティロッド。全モデルに共通したガイドセッティングやリールシートは、流行り廃りではなくブランクス本来の性能を生かすためのものです。

TCR(クランキングロッド)、SPIN(スピニングロッド)、PFR(ピッチング&フリッピングロッド)など、各用途ごとに設定されたロッドがラインナップしています。

NFX

出典:楽天市場

張りと粘りや感度のバランスに優れた中弾性ブランクスを採用したシリーズ。マルチパーパスな設計は、本数の限られるレンタルボートやおかっぱりアングラーにも最適です。

「J Custom 2.x」がスペシャリティ(用途に特化している)ロッドであるのに対し、オールラウンダーであることがNFXの最大の特徴と言えるでしょう。

また、コストパフォーマンスに優れたコスメを用いることで、比較的リーズナブルな価格設定も魅力のシリーズです。

EDGE FIRST STRIKE

軽さと感度にトルク加えたバーサタイルブランク「Next IM」を採用したリアルアメリカンロッド。

8フィートにも及ぶディープクランク用ロッドや、アメリカではスタンダートと言える7フィートを中心としたラインナップが特徴でしょう。

独自開発の「ブレイドカーボンファイバーグリップ」「オフセットリールシート」など、ブランクス以外にも拘りを凝縮。他では代用の効かない、個性あふれるシリーズです。

 

「ノースフォークコンポジット 2.x」おすすめモデル

ノースフォークコンポジット

出典:BRISKY LURES

ノースフォークコンポジット 2.xは、日本の釣りに最適化されたシリーズ。魚を釣るために特化されたブランクスは、掛けた魚をばらしにくく、圧倒的ともいえるトルクで取り込みをサポートしてくれます。

ノースフォークコンポジットTCR 610ML

TCR 610MLは、テクニカルなクランクベイトの釣りを楽しめるロッドです。キャストの正確性や乗りの良さといったクランクベイトに必要な性能を高次元で実現しています。

特にシャロークランクベイトの釣りにおすすめの1本です。

ノースフォークコンポジット TCR 610ML

全長:6.10ft 自重:125g 継数:1本 ルアー重量:3/16-3/8oz ナイロンライン適合:10-16lb

ノースフォークコンポジットSSR64UL

SSR64ULは、中層の気難しいバスを攻略するためのミドスト専用ロッド。2~3ポンドのタイトセッティングのラインであっても高い性能を持ったブランクスによって、操作性やパワーが失われにくいです。

プレッシャーの高いフィールドでは欠かせないアイテムです。

ノースフォークコンポジット J Custom 2.1 SSR64UL パワースピン

全長:6.4ft 自重:90g 継数:1本 ウェイト:1/32 - 3/16oz ライン:2-6lb

ノースフォークコンポジット UTR68MH

1/4~3/4オンスまでのルアーを幅広く使っていけるUTR68MH。日本人の体格に合わせて6.8フィートの使いやすい長さとしてあります。バスを乗せることと掛けることの絶妙なバランスを持ったロッドです。

ノースフォークコンポジット UTR68MH

全長:6.8ft 自重:125g 継数:1本 ルアー重量:1/4-3/4oz ナイロンライン適合:12-25lb

ノースフォークコンポジット PFR71MH

PFR71MHは、ピッチングに適した1本。バックスライド系ワームから1オンス近くまでのシンカーを使ったリグまで対応してくれます。

ティップはソフトながらもバットからベリーのパワーでカバーからバスをいち早く引き離してキャッチに持ち込めます。

「ノースフォークコンポジット NFX」おすすめモデル

ノースフォークコンポジット
出典:楽天市場

NFXシリーズはあらゆる状況に対応できるよう、応用範囲の広さを持たせてあるシリーズです。

ハードルアーもワームも問わず1本でこなしていきたい方や、携帯できるロッドの本数が限られがちな、陸っぱりアングラーやレンタルボートアングラーにおすすめのシリーズです。

ノースフォークコンポジットNFX C66M

ミディアムパワー・ミディアムレングスでどんな状況にも対応しやすいNFX C66M。ルアーの対応幅、またラインの対応幅も8~20ポンドと幅広いのが特徴です。NFXのなかでも特に応用力に優れた1本で、マキモノもボトムの釣りもこなしやすいです。

ノースフォークコンポジットNFX C70MH

NFX C70MHは、NFX C66Mよりワンランク上のパワーと長さを持ったロッド。

どちらかといえば重めのルアーを使うことが多かったり、アクション時の負荷が大きなルアー、またカバー周りでの釣りがメインの方におすすめのロッドです。

ノースフォークコンポジットNFX S66ML

汎用性の高いスピニングが欲しい方におすすめのNFX S66ML。マイルドで素直なファーストアクションのティップで、小型ハードルアーからライトリグ全般まで使いやすいです。陸っぱりでもボートでも、携帯できる本数が限られる場面で活躍してくれる1本です。

高性能なノースフォークコンポジットのロッドをその手に

撮影:ikahime

良いロッドとは「投げた瞬間から、その性能の高さを感じることができる」というものではないでしょうか。

さらに魚が掛かってから発揮される追従性とトルクは、今までにない高揚感をアングラーに与えてくれます。

ぜひノースフォークコンポジットのロッドを手に、フィールドへと出かけてみてはいかがでしょうか。

関連記事