LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
電動アシスト自転車

【真面目に考察】釣りに電動アシスト自転車という選択肢

釣りで使いたい!注目の電動アシストつき自転車をピックアップ!安心の国内メーカーかつ、デザインもクールなアシスト自転車を厳選!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

【真面目に考察】釣りに電動アシスト自転車という選択肢

自転車で釣り

出典:pixabay

皆さんは釣り場への移動に何を利用していますか? 車、電車? それとも、徒歩でしょうか。今回は、釣りの移動ツールとして、電動アシスト自転車にスポットを当て、そのメリット・デメリットなど考察してみました。

釣りに「車」は欠かせない!でも……

維持費が僕らにのしかかる

車の維持費

出典:photoAC

車無しに釣りは語れないという釣り人も多いでしょう。ですが、車を維持するには相当な費用がかかります。

駐車場の有無や、乗車頻度にもよりますが、普通車では年間30万円程度の維持費がかかり、車の購入費用などを合わせた生涯にかかる維持費は約4000万円とも言われています。すべてのアングラーがこれらのお金を払える訳ではありません。

バイクの維持費は安い!でも免許が必要だ。

バイク

出典:photoAC

では、バイクならどうでしょう。125CC未満なら3万円、250CCなら9万円、400CCな12万円程度と、維持費は車に比べ格段に安くなります。車体価格は様々ですが、安いものだと30万円程度で新車を買う事ができますし、非常に魅力的な乗り物と言えるでしょう。

ですが、少なからず維持費はかかりますし、免許のない人は取得の費用や手間もかかります

自転車で遠い釣り場まではしんどい……

折りたたみ自転車の車載

出典:Amazon

維持費が殆どかからない自転車。購入費も安く収まり、釣りにおける自転車のメリットは非常にあります。ですが、唯一のデメリットは「疲れる」という点。車に積んでオカッパリの行動範囲を広げる乗り物としては非常に魅力がありますが、釣り場まで自転車で行くとなると話しは違ってきます。

体力に自信のある方は良いですが、釣りの疲れと移動の疲れが回復しないまま、会社や学校に行きたくはないですよね。

電車だと釣り場までかなり歩く……

電車でアウトドア

出典:PIXTA

電車を利用してキャンプへ出かける人や、電車釣行を楽しんでいる方も一定数おり、いくつか工夫をすることで、釣り場への移動を快適にすることができるはずです。ですが、釣り場が近くにある駅ばかりではありません

電動アシスト自転車に試乗して分かる事

電動アシスト自転車

出典:楽天市場

皆さんは電動アシスト自転車に乗った事がありますか? 一度乗った事のある方はご存知でしょうが、電動アシスト付き自転車は、ただの自転車と比べ、まるで快適性が違います。今まで敬遠してきた坂道も何のその。しかも免許も不要です。

釣りに何か良い移動手段がないか探している方は、是非お店でその快適性を確かめてみて下さい!

電動アシスト自転車を買って損しない人とは

いきなり電動アシストは良い!と勧められても、電動自転車も安い買い物ではありません。興味を持たれた方がもっとよく検討できるよう、電動アシスト付き自転車を使い河川をランガンしている編集0氏の話しを聞いてみましょう。

釣り仕様の電動アシスト自転車

撮影:TSURI HACK編集部(編集O氏の愛車・ジェニー号)

電動アシスト付き自転車は、自宅から直線距離にして5~10㎞圏内に釣り場がある方には特にお勧めの乗り物です。

ママチャリの時速は12~19キロと言われています。仮に15キロとして、10㎞先の釣り場に行くには40分程度。5㎞だと20分程度です。

徒歩ではいけない、自転車だとキツイ距離(坂道等)を電動アシストは頼もしくサポートしてくれます。

15㎞も行けない事はありませんが、釣れない時に60分かけて家に帰るのは、流石にしんどいので、自分には5~10Km(20~40分)程度が丁度よいのかな思います。

また電アシは、通勤・通学、お子様の送り迎え、買い物等を快適にするアイテムとして、学生、主婦、サラリーマンと多くの方が利用しています。

仮に釣りに使わなくなったとしても、後々に活躍してくれるシーンは大いにあるでしょう。

車を買うまでの(お金を貯めるまでの)つなぎとしても、最適な乗り物ではないでしょうか。

このように様々なメリットがある電動アシスト付き自転車。価格は10万円からが多く、初期投資が少し高めなところはデメリットと言えそうです。

今回は、見た目のカッコよさという観点で、電動アシスト自転車の評価が高い国産ブランド中から、いくつか気になったものをピックアップしてみました!

パナソニック BP02

パナソニック BP02

出典:楽天市場

ビーチクルーザーのような曲線美のサーフサイドスタイルがお洒落な印象の電動アシスト自転車。バッテリーはコンパクトでありながら遠出も安心の大容量バッテリーを採用しています。約4時間の充電でパワーモード使用時に約46キロ走行可能。

パナソニック BP02

出典:楽天市場

実は株式会社BEAMS(ビームス)との共同開発で、最大積載量18キロのリアキャリアにはビームスのロゴが入っています。2018年の夏にはBEAMS COUTURE(ビームスクチュール)がZiploc(ジップロック)との共同開発でバッグやエプロンなどのアイテムをリリースし、話題となっていますね。

レビュー

パワーモードで楽ちん。坂の多い地域でも40km前後は走れます。ライトは明るいし楽ちんな乗り物です。1ヶ月程でずいぶん脚力と心肺機能が上がりました。坂のあるなしを気にせず出かける事が出来るので楽しいですね。(出典:楽天市場

スグレモノです!バッテリーの「もち」に期待して、12Ahの本品を購入。期待通りの長持ちバッテリーです。通勤使いです。片道13.5キロ。大きな山越え2回。新品状態ですが、2往復しても、まだ3つ点灯しています。(出典:楽天市場

ゆっくりフンワリ楽に乗るには最高の電動アシスト自転車です!乗り心地もまったり~って感じですが、やはりアシスト自転車!坂道等では力強いです!(出典:楽天市場

パナソニック BP02

バッテリー容量:12.0Ah 充電時間:約4.0時間 ▼走行距離の目安 パワーモード:約46km  オートマチックモード:約54km  ロングモード:約74km

パナソニック EZ

パナソニック EZ

出典:楽天市場

モトクロスタイプの20型アルミフレームと、極太のブロックパターンタイヤを採用した電動アシスト自転車。ワイルドな趣も魅力のひとつですが、前後とフレームに荷台を搭載し、実用性にも期待のモデルです。

パナソニック EZ

出典:楽天市場

フロントには最大積載量2キロ、後方には最大積載量10キロのアルミ製の荷台が。フレームには1キロまでの重さの荷物を載せる荷台が搭載されています。

レビュー

最高!通勤用に電動アシスト自転車が欲しくて色々と検討してましたが、EZを見てデザインに惹かれ即購入!とても爽快に走ってくれます。通勤だけで使うのは勿体無いので、プライベートでもどんどん乗って遊びに行こうかと思います!(出典:楽天市場

良いです!安定した走りで、坂も楽々です!純正のドロヨケも付けていただいたのが嬉しかったです。何と言っても、電動自転車に見えないデザインが素晴らしいです。(出典:楽天市場

初めて乗ってみて良さがわかりました。初めからトップギアにしていても、足をペダルに置いただけで進む感じが素晴らしです。このEZは電動自転車とは思えないカッコよさがあります。購入して大満足です。(出典:楽天市場

パナソニック EZ

バッテリー容量:8.0Ah 充電時間:約3.0時間 ▼走行距離の目安 パワーモード:約31km  オートマチックモード:約35km  ロングモード:約52km

パナソニック ジェッター

パナソニック ジェッター

出典:楽天市場

ワイヤー類を内蔵したスポーティーな見た目が特徴のフレームを採用したモデルです。バッテリー残量や走行速度、残り走行時間などを表示するエコナビ液晶スイッチ4S+を搭載。快適な走りをサポートしてくれそうです。

パナソニック ジェッター

出典:楽天市場

ベルが一体となったブレーキバーや安定したコントロール性を発揮するディスクブレーキ、パワフルでスポーティーな走りをサポートする外装8段シフトを搭載するなど、機能面でも充実しています。

レビュー

大満足です。1年前のモデルですが、値段を考えればコストパフォーマンス抜群。走りを楽しみたいが、電動アシストがいいといった用途にはジェッターは間違いありません(出典:楽天市場

おしゃれな電動自転車を探していて丁度のものでした。通勤に使用中ですが、朝から汗でベトベトになることもなく快適です。バッテリーも十分持つため充電を忘れそうです。結構スピードも出るので十分満足しています。(出典:楽天市場

買ってよかった!駐輪場において遠くから見るとかっこいいです。説明書なしでも簡単に操作できます。エコモードでも平坦な道なら余裕で大丈夫です。坂もそこまで急でなければエコモードでも大丈夫なのでバッテリーが長持ちすると思います。(出典:楽天市場

パナソニック ジェッター

バッテリー容量:16.0Ah 充電時間:約5.0時間 ▼走行距離の目安 パワーモード:約58km  オートマチックモード:約65km  ロングモード:約85km

ヤマハ PAS シティーC

ヤマハ PAS シティーC

出典:楽天市場

全長1,540ミリ、車体重量21.3キロと街乗りにも最適なコンパクトさとスタイリッシュさを兼ね備えた電動アシスト自転車です。乗り降りしやすい低床U型フレームや、乗り心地にも期待ができそうな大型テリーサドルを採用しています。

ヤマハ PAS シティーC

出典:楽天市場

道の状態に合わせて快適な走りをサポートする内装3段変速を搭載。変速グリップを前後に回すことで簡単にチェンジすることができます。一回の動作でサークル錠・ハンドルを同時ロックする施錠システムの搭載もあり、機能性にも富んでいます。

レビュー

今まで折りたたみの20インチで通勤に使用しておりました。その辺と比較すればこぎ出しの力が格段に少なくて済みますし、フレームが大きく曲がっているため乗り降りが非常に楽です。(出典:楽天市場

今までのきつかった坂道が嘘のようにラクチンのようです。デザイン重視で、20インチの可愛いのにしましたが、馬力は十分です。(出典:楽天市場

特に置き場所の関係で20インチのものを選びました。コンパクトで扱いやすいです。坂の多い地域に住んでいますが、アシストもまあまあ満足。メーターのバッテリー残量等も見やすく、買ってよかったと実感しています。(出典:楽天市場

ヤマハ PAS シティーC

バッテリー容量:12.3Ah 充電時間:約3.5時間 ▼走行距離の目安 強モード:約48km  標準モード:約61km  オートエコモードプラス:約83km

ヤマハ PAS ヴィエンタ5

ヤマハ PAS ヴィエンタ5

出典:楽天市場

スポーティーな走りを実現するS.P.E.C.5×内装5段変速を搭載したカジュアルでスポーティーなモデルです。シフトアップレバー・シフトダウンレバーを操作し変速するラピッドファイア式の変速を採用しています。

ヤマハ PAS ヴィエンタ5

出典:楽天市場

バッテリー残量や残りアシスト走行可能距離、トリップメーターや消費カロリーなどを表示する液晶マルチファンクションメーターを搭載しているため、釣行ついでの健康管理にも役立てられそうです。

レビュー

早速家の近所を乗ってみましたが、感想としては「誰かに背中を押されている感覚」でした。なかでも初速の部分は驚きでした。あと女性用かなと思い、サイズが不安でしたが、私の大きさでもなんら問題なしでした。明日からの通勤がなんだか楽しみです(出典:楽天市場

見た目は一番!やはりデザインはピカイチ!!実物は思ったよりコンパクトでスッキリした感じです。フェンダーを純正以外で探しましたが、リアはブレーキ近くのフレーム中央に穴が開いてなく、また、バッテリー側のみフェンダーが付いてるため、あまり合う商品がないような気がします。(出典:楽天市場

走ってみると外装20段位に匹敵するとの事ですが、内装8段はワイドレシオでとても軽く走りやすいので、今はパワーアシストは登り坂道で疲れた時のみです。まだ距離は一日30kmしか走っておりませんが、パワーアシストがかなり強力なので距離も100km位の走行距離は走れると想像します。(出典:楽天市場

ヤマハ PAS ヴィエンタ5

バッテリー容量:12.3Ah 充電時間:約3.5時間 ▼走行距離の目安 強モード:約45km  標準モード:約54km  オートエコモードプラス:約74km

ヤマハ PAS ミーナ

ヤマハ PAS ミーナ

出典:楽天市場 ※画像はタイヤをカスタムしたモデルです。

真鍮スプリングベルや、レザーテイストのサドル・グリップなどモダンで自然な趣のある電動アシスト自転車。ミーナという名前には、フィンランド語で「わたし」という意味があり、お洒落なアクセサリーのラインナップが特徴です。

ヤマハ PAS ミーナ

出典:楽天市場 ※画像はタイヤをカスタムしたモデルです。

バッカンやクーラボックスなど荷物を多く積んでいると、乗り降りの際に車体がふらつきがちです。ヤマハ PAS ミーナには、駐輪時のハンドルのふらつきを抑止する便利なパーキングストッパーを搭載しています。

レビュー

自転車はデザイン、機能、乗り心地全部大満足です。パーツ一つがスタイリッシュで、パッテリも薄型で、今までの電動自転車より軽く、乗りやすいです。ギアもシマノで安心ですね~~(出典:楽天市場

他の人とかぶるのがイヤで、探しに探してコレに決めました。初めてのアシスト自転車、とても乗りやすく快適です。貧乏性なので笑、バッテリー使うのが惜しくて電源を入れずに乗ったりもしますが、普通の自転車と大差なく乗れます。(出典:楽天市場

電チャリデビュー。到着して早速、坂道があるところで試乗してきました。すいすい登れました。もうアシストなしにはもどれなくなりました。(出典:楽天市場

ヤマハ PAS ミーナ

バッテリー容量:12.3Ah 充電時間:約3.5時間 ▼走行距離の目安 強モード:約48km  標準モード:約58km  オートエコモードプラス:約83km

ブリジストン ステップクルーズ e

ブリジストン ステップクルーズ e

出典:楽天市場

前輪にモーターを配置したフロントモータードライブを採用した電動アシスト自転車です。前後のタイヤで地面をしっかり掴み、4輪駆動車のような頼もしく力強い走りを期待できます。

ブリジストン ステップクルーズ e

出典:楽天市場

また、後輪には錆びないため注油不要の高剛性カーボンベルトを採用。外れることもなく、チェーンのようにメンテナンスを必要としない手軽さが魅力ですね。

レビュー

快適です。主人も乗るので色はマットカーキを選びましたが、写真よりかなり濃く、黒っぽかったかな。乗り心地は良いです。電動自転車は2台目ですが、格段に進化してますね。安い買物ではないしバッテリーの容量が大きいものを選んで正解でした。(出典:楽天市場

片道11Km、結構上りもあります。出だしは軽快ですが、スピードにのるとアシストはあまり感じなくなります。坂道は1速で普通に上れます。回生充電はブレーキを結構かけないとされないので、緩やかな下りではあまり充電されません。(出典:楽天市場

カッコいい!以前からカッコいいと思っていましたが、黒に白の字が目立ちすぎる…と思っていたので黒×黒を見たときに『これは!』と思いました。(出典:楽天市場

ブリジストン ステップクルーズ e

バッテリー容量:14.3Ah 充電時間:約4.2時間 ▼走行距離の目安 パワーモード:約48km  オートマチックモード:約73km  エコモード:約99km

電動アシスト自転車で楽しよう

釣行に徒歩や自転車などを考えている釣り人にオススメの「電動アシスト自転車」を、数点ご紹介しました。坂道などが楽に走行でき、翌日に持ち越す疲労を軽減できるというのが自転車と違う点。デザインに優れたものも多く、意外と長距離にも対応しているようです。まだ試していないアナタも是非、試してみては?