リバティクラブ ライトパックについて
ダイワが発売する小継万能ロッド、リバティクラブ ライトパック。防波堤からのチョイ投げやサビキ釣りなどのファミリーフィッシング定番の釣りから、ボート釣りやライトルアーフィッシングなど幅広い用途に使用できます。
リバティクラブ ライトパックの特徴
2018年8月にモデルチェンジをしたリバティクラブ ライトパック。小型万能ロッドの決定版ともいえるロッドの特徴をご紹介します。
全モデルが仕舞寸法45センチ
仕舞寸法が45センチと非常にコンパクト。全長1.87~2.70メートルまで、全てのモデルが同じ仕舞寸法。バックパックやビジネスバッグに忍ばせることも可能なコンパクトさは、釣りがメインの外出でなくとも念のため持って出かけても邪魔にならないなどのメリットもあります。
7:3調子
7:3調子とは、竿の全長を10とした場合に、竿先から3割り程度の部分を支点に曲がるように設計された仕様の調子。より穂先に支点のある先調子と手元まで曲がる設計の胴調子の性能を併せ持ったような使い方ができ、バランスが良く扱いやすいメリットがあります。
アタリが乗せやすい穂先
リバティクラブ ライトパックの穂先はグラスソリッド。カーボンロッドの穂先よりも低反発で扱いやすいので、ロッドの操作や釣り人の腕にかかわらず、魚が掛かったときのアタリを、オートマチックに喰い込ませることができます。
色々な釣りが楽しめる
アジやイワシ、サバを狙うサビキ釣りや、メバルやガシラなどの根魚を狙うちょい投げや胴付き仕掛けの釣りにくわえ、ハネやタチウオを狙う浮き釣りまで防波堤からできる釣りを網羅しています。さらには、ライトルアーを使用してそれらの魚種を狙うライトゲームでも活躍できるロッドです。
ラインナップ
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 錘負荷(号) | ルアー重量(g) |
10-180 | 1.87 | 6 | 45 | 120 | 6-12 | 5-15 |
10-210 | 2.18 | 7 | 45 | 135 | 6-12 | 5-15 |
10-240 | 2.48 | 8 | 45 | 150 | 6-12 | 7-25 |
10-270 | 2.76 | 9 | 45 | 180 | 6-12 | 7-25 |
20-180 | 1.86 | 6 | 45 | 126 | 15-25 | 7-25 |
20-210 | 2.17 | 7 | 45 | 142 | 15-25 | 7-25 |
20-240 | 2.48 | 8 | 45 | 154 | 15-25 | 7-30 |
20-270 | 2.80 | 9 | 45 | 192 | 15-25 | 7-30 |
30-180 | 1.84 | 6 | 45 | 130 | 20-40 | 7-30 |
30-210 | 2.17 | 7 | 45 | 150 | 20-40 | 7-30 |
30-240 | 2.45 | 8 | 45 | 175 | 20-40 | 10-40 |
30-270 | 2.73 | 9 | 45 | 210 | 20-40 | 10-40 |
型番の見方
リバティクラブ ライトパックの型番は「〇〇-×××」の形式で表され、前の「〇〇」が鉛負荷を後ろの「×××」がおおよその長さを表しています。鉛負荷は表示の数値の前後に適応範囲があり、「20-270」であれば、鉛負荷が20号程度(15号から25号まで適応範囲)、およそ2.7メートルの長さと読み取ることができます。
ちょい投げ、探り釣り、ルアーゲームに
応用範囲は無限、女性にも扱いやすい長さ
サビキ釣りや浮き釣りなどの長い仕掛けでも安心