虫よけ素材?スコーロンとは?

夏の釣りにおいて、アングラーを悩ませる「虫刺され」。さまざまな防虫グッズがシーズンインとともに発売されますね。
じつは着るだけで防虫効果を期待できる、スコーロンという素材が注目されているのです。
スコーロンとは?
スコーロンは、虫が止まっても逃げていく画期的な加工が施された防虫素材です。防虫機能に加え、UVカット機能もあるので釣りに最適なものとなっています。
よくスコーロンだと虫が寄ってこないと思っている人が多いですが、その認識だと少し本来の意味合いとは変わってきます。
スコーロンは、あくまでも蚊やダニが止まった時に嫌がって逃げていくことで、結果として虫刺されを防いでくれるものとなっています。
【次ページ:スコーロン素材採用のウェアをチェック!】
スコーロン採用アイテム
ここではスコーロン採用アイテムを販売しているメーカーとその製品をご紹介します。服だけでなく、帽子やレッグカバー、ネックガードなどもありますので、ご自身の用途に合ったものを選んで使ってみてください。
フォックスファイヤー
フォックスファイヤーは、ルアーやフライ用品を展開しているティムコのアウトドアブランドです。渓流のような虫が多いフィールドなどからの現場経験を活かした製品展開は、釣り人以外のアウトドアファンにも着用されています。
ハヤブサ
ハヤブサは、釣り針や仕掛けを中心に製造販売しているメーカーです。そのハヤブサのアパレルブランドである「FREE KNOT」からもスコーロンを採用した製品が販売されています。
釣り人のために作られたウェアなので、その機能性はお墨付きです。
【次ページ:アブガルシアのスコーロンウェア】
アブガルシア
スウェーデン発祥の釣具メーカーであるアブガルシアは、アンバサダーやレボシリーズをはじめとするリールで有名なメーカーです。スコーロン素材の採用に加え、夜釣りでも目立ちやすいよう、反射プリントが入れてあることも魅力です。
スコーロンで虫刺され対策!
スコーロンを採用した服や帽子などがあれば、虫刺されによる集中力低下防止に加え、日焼けから肌を守ることもできます。夏の釣りで活躍してくれること間違いなしです。
ぜひご紹介した内容を参考にしつつ、スコーロン素材のアイテムを使ってみてください。
関連記事
▽防虫に関連する人気の記事はこちら。