LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

釣り人が一度は釣ってみたい夢のお魚【8~15位】(4ページ目)

9位.アカメ

アカメ

出典:PIXTA

西日本の太平洋沿岸地域にのみ生息が確認される1メートルほどにまで成長する大型の魚で、日本三大怪魚の1つに数えられます。1メートル32センチの大物がJGFA日本記録として登録されています。

アカメの世界記録は釣られた高知県の浦戸湾

出典:PIXTA(アカメの日本記録が釣られた高知県の浦戸湾)

環境省レッドリストに指定があり、各地で保護活動が行われている希少種のため、高知県でのみ狙うことができます。めったに出会えない貴重なターゲットであり、岸から狙える大物というところに魅力を感じる釣り人は少なくないでしょう。

8位.カジキ

カジキ

出典:ダイワ

95票を獲得し、第8位にランクインしたのはカジキです。カジキには数種類が存在し、日本近海には6種類が生息しています。それらのカジキをすべて総合してのランクインです。

トローリング

出典:PIXTA

実際に狙うとなると費用が莫大にかかってしまうため、なかなかチャンスがないという釣り人も少なくないかもしれません。しかし、芸能人が釣っていたり、トローリングで大物を追いかける番組があったりと、夢の魚というイメージが強いですよね。

夢溢れる釣り!

出典:pixabay

「一度は釣ってみたい夢のお魚」についてご協力いただいたアンケート結果を、TOP15~8位までお届けしました。ここまでの回答を拝見するだけでも、釣りには尽きることのない夢が詰められていると感じます。今回の記事に、あなたの夢の魚はあったでしょうか? 次回、7位からの発表も、どうぞお楽しみに!

▼1~7位はコチラ

4 / 4ページ