フィッシングで新鮮に
釣った魚の鮮度を落とさずに持ち帰るには、魚を釣り上げて素早く締めることが大切です。釣りにフィッシングナイフを持っていけば、その場で魚を絞めたり、捌いたりする事が可能です。
フィッシングナイフの選び方
フィッシングナイフのタイプは大別して3つ。タイプによって特徴が異なりますので、自分の用途を想像し、重視すべきポイントから選んでみましょう。
フォールディングナイフ
刃を折りたんで仕舞う事が出来るタイプ。刃を素早く、安全にしまう事が出来る為、持ち運びし易いといった特徴があります。
シースナイフ
ナイフの刃と柄の部分が一緒になっているタイプ。耐久性が高いので大型の魚を捌く時など、強い力を入れて使う際におすすめ。刃が折りたためない為、付属のケース・カバーに入れて収納する必要があります。
アーミーナイフ(十徳ナイフ)
ナイフの刃の他に、ドライバー・はさみ・缶切りなど様々な機能が付いている折りたたみ式ナイフ。魚を捌く事においては、シースナイフの使いやすさには及びませんが、万能性が高く、キャンプなどでも重宝するナイフです。十徳ナイフ、ツールナイフとも呼ばれます。
普段は持ち歩かないように!
ナイフは、釣りやキャンプなどで役立つ便利なツールではありますが、正当な理由なく持ち歩くと軽犯罪法に抵触する恐れがあります。釣りやキャンプといった、正当な使用目的があるとき以外は持ち歩かないよう注意しましょう!
冒険倶楽部ワイルドボーイ2 BN-100
冒険倶楽部ワイルドボーイ2は、ロープ通しやボルト回しなどが可能なアウトドアに最適なシースナイフ。
魚を絞る、捌く事はもちろん、ウロコ落としにも利用することができます。付属のケースはベルトなどに通すことも可能なので、持ち運びにも良さそうです。
冒険倶楽部 ワイルドボーイ2 BN-100
G・サカイ NEW SABI KNIFE 2
サビナイフは刃に耐食性のあるH-1鋼を採用した、その名の通り錆びにくいナイフです。小~中型の魚を捌くのに適したサイズ感となっています。ネットショップのレビューでは防錆性について、多くの高評価が寄せられています。
グラスファイバー強化ナイロン製のケースは軽い上に、衝撃にも強いという特徴があります。ベルト取り付け時はケースの角度を自由に調整でき、コア社のロックベルトクリップを標準装備しているためワンタッチで取り外すことができます。
G・サカイ NEW SABI KNIFE 2
スパイダルコ パシフィックソルト 大海人 H-1
パシフィックソルト 大海人は、ブレード鋼材にH-1を採用した、錆びにくい折りたたみ式ナイフです。全長221ミリメートルで、折りたたむと約125ミリ程度までコンパクトになります。
刃の根本に空いた「サムホール」と呼ばれるこの穴には、片手でも開けられる優れた操作性の役割を果たしています。ネットショップのレビューは好評価のものが多く、釣り人による商品レビューでは、優れた切れ味や錆びの発生しにくさに対する喜びの声が多数寄せられていました。
スパイダルコ パシフィックソルト 大海人 H-1
シマノ ナイフ シースナイフ ロング CT-513N ブラック
握りやすいグリップ形状が採用されたシースナイフ。錆びに強いフッ素加工済のステンレス製ブレードを採用しています。基本性能をしっかりと押さえた、リーズナブルなフィッシングナイフお求めのアングラーには最適なアイテムではないでしょうか。
樹脂製のシースは「カチッ」と簡単に装着可能で、さらに水抜き穴が設置されているため、水分がこもりにくくなっています。
シマノ ナイフ シースナイフ ロング CT-513N
ベルモント チタン折込ナイフ100
チタン合金で錆びにくく、コンパクトで軽いナイフです。刃渡り90ミリメートルで、ABS樹脂製の柄部分に収納することができます。新潟県三条で製造された、安心の日本産ツールです。
折りたたんだ際の長さは120ミリメートルと、大変コンパクト。かさばることなく持ち運ぶことができ、魚を絞める際にはもちろん、料理にちょっとした食材を足したい時などにも便利そうです。
ベルモント チタン折込ナイフ100
フィッシングナイフを活用しよう
フィッシングナイフは魚を捌くだけでなく、イカなどの釣り餌を適当な大きさにカットしたり、ラインを切るのに使ったりすることも。フィッシングナイフを活用して、釣りをもっと快適にしましょう!
▼関連記事