LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【速報】フィッシングショーでストラディックSWを実際に触ってきた(2ページ目)

ストラディック・SWのここがスゴイ!

ストラディックSWには、シマノのどんな技術力が反映されているのでしょうか?特徴をチェックしてみましょう。

1. Xプロテクトで海水も安心

撮影:TSURI HACK編集部

Xプロテクトで海水の侵入を最小限に防ぎ、回転性能の低下を防止。ラインローラーへも搭載することで、ベアリングへの塩ガミ耐久性も大幅に向上しています。

2.HAGANEギア&ボディを搭載

撮影:TSURI HACK編集部

シマノ社のスピニングリールではお馴染みの「HAGANE」。ストラディックSWにも、もちろん採用されています。剛性の高いアルミニウムを使い、リールのたわみや歪み、ネジレを制御。

繊細なギアの噛み合わせを保持し、スムーズなリーリングを可能にします。

3. 軽量のCI4+ハンドルノブを採用

撮影:TSURI HACK編集部

軽量で高強度の「CI4+ハンドル」を標準装備。オフショアでの使用感を向上すると同時に、リール全体に高級感をあたえています。

2 / 4ページ