アブガルシアのスピニングリールについて
アブガルシア製品の特徴を一言で表せばコスパの良さに尽きます。
スピニングリールでの例を上げると、1万円前半でカーボンハンドルを搭載していたり、替えスプールが付属していたり等々。
いずれの製品も価格以上の性能・仕様であることは、アブガルシア製品の大きな魅力です。
また、既存メーカーとは一線を画すデザインも人気の理由の一つ。一目でアブガルシアと分かる個性的なデザインを求め、購入に至るファンも多いです。
アブガルシア について
アブの愛称で、多くの釣り人に親しまれているアブガルシア。
スウェーデン発祥の釣具メーカーとして始まり、アンバサダー(ベイトリール)やカーディナル(スピニングリール)といった伝説的な人気を誇る製品を製造・販売。
現在はピュア・フィッシング社が有するフィッシングブランドとして、ロッド・リール・アパレルなど、様々な釣具を展開する人気ブランドに成長しています。
▼アブガルシアのベイトリールはコチラ
▼アブガルシアの名シリーズ・アンバサダーはコチラ
アブガルシアのおすすめスピニングリール
超最新からド定番まで、アブガルシアの中でもとくに注目のスピニングリールをピックアップしてお届け!
アブガルシア ZENON(ゼノン) 3000SH
自重:165g
最大ドラグ力:5kg
巻取り長さ:93cm
ナイロン糸巻量(lb-m):8-110
フロロ糸巻量(lb-m):8-110
PE糸巻量(号-m):1.2-150
アブ最高峰のフラッグシップスピン
2021年5月に発売された、アブガルシア最高峰のスピニングリールシリーズ。軽量ハイブリッドのAir-Fin spool™、コンパクト左右非対称ボディといった最新構造をはじめ、アブガルシアの持つ最高峰技術が詰め込まれたフラッグシップに相応しいスペックを備えています。
自重は2500番クラス以下だと150gアンダー、最も大きな4000番クラスであっても170gと超軽量。レビューを見てもやはりその軽さに驚く人が多いです。
ラインナップは全9機種を展開しており、実売価格は35,000円前後。中~上級者のルアーマンにチェックしてほしいリールです。
アブガルシア Roxani(ロキサーニ) 2500SH
自重:228g
最大ドラグ力:5.2kg
巻取り長さ:87cm
ナイロン糸巻量(lb-m):6-100
フロロ糸巻量(lb-m):6-100
PE糸巻量(号-m):0.8-150
Amazonレビュー500個以上の超人気リール
Revoの遺伝子を引き継いだ、価格以上の性能・仕様と言わざるを得ないシリーズです。
実売価格は1万円前半で、この価格帯としては類を見ないカーボン製のDuracarbon ™ハンドル、また上位機種にも採用されているAMギアリングデザイン&COGギアデザインを採用。
さらに高強度アルミ鋳造合金製のDURAMETAL™ 一体ボディ、ライン絡みのトラブルを激減させるアルミユニフローベール、組付け順序でライト・タフの設定ができる2WAY DRAG™等も採用されています。
ラインナップは全6機種で全てハイギア。その人気っぷりは、500個以上にもなるAmazonレビューの多さが物語っています。とにかくコスパが良い、ルアーフィッシングにおすすめの超人気リールです。
アブガルシア Cardinal Ⅲ S(カーディナル 3 S) 2500
自重:256g
最大ドラグ力:5.2kg
巻取り長さ:72cm
ナイロン糸巻量(lb-m):10-150
フロロ糸巻量(lb-m):10-150
PE糸巻量(号-m):2-150
実売価格3,000円以下から買える超低価格の糸付きリール
アブガルシアのスピニングリールで最も低価格な糸付きシリーズ。実売価格3,000円以下から買えることが大きな魅力で、糸も付いているので釣り初心者にはとくにおすすめ。
スプールはアルミ製で強度が高く、デザインやオシレーションシステムには上位機種でも使われているロケットラインマネジメントシステムを採用。飛距離とトラブルレス性能を両立しています。
ラインナップは4000~5000番クラスの大型番手も含めた全7機種展開。ルアー釣りもエサ釣りも楽しめる、釣り初心者に最適なシリーズです。
アブガルシア Cardinal Ⅲ SX (カーディナル 3 SX) 4000H
自重:305g
最大ドラグ力:7.7kg
巻取り長さ:92cm
ナイロン糸巻量(lb-m):16-150
フロロ糸巻量(lb-m):16-150
PE糸巻量(号-m):2-220
実売価格5,000円以下のハイコスパリール
ガタの少ないねじ込みハンドルに、素早い回収を可能とするハイギアモデルも展開。それでいて実売価格がなんと5,000円以下のハイコスパなシリーズです。
替えスプールが付いているのもこのシリーズから。
全9機種のラインナップは、淡水のトラウトやバス、ソルトのライトゲームからジギング、エサ釣りまでなんでも楽しめます。コスパに定評のあるアブガルシアのスピニングリールでも、とくにハイコスパと言えます。
アブガルシア Cardinal Ⅲ STX (カーディナル 3 STX) 2000S
最大ドラグ力:3kg
巻取り長さ:69cm
ナイロン糸巻量(lb-m):4-100
フロロ糸巻量(lb-m):4-100
PE糸巻量(号-m):0.6-100
ルアーフィッシング向け低価格帯リール
ラインナップにミッドシャロースプールも展開、2500番以上はハイギア設定のルアーフィッシング向け低価格帯シリーズ。
実売価格は5,000円前半。ハンドルはガタツキの少ないねじ込み式で、替えスプールは本体と色違いのアルミ製が付属。カーディナル 3 SXよりもボールベアリングが2個多く、より回転が軽くなっている点にも注目したい所。
ラインナップは1000~3000番までの6機種展開。トラウトやライトゲーム、バス、シーバスにこれからチャレンジするアングラーにおすすめです。
アブガルシア OCEANFIELD(オーシャンフィールド) 5000/5000S
自重:381g
最大ドラグ力:9kg
巻取り長さ:76cm
ナイロン糸巻量(lb-m):22-150
フロロ糸巻量(lb-m):22-150
PE糸巻量(号-m):3-240
オフショアシーンには高強度・パワフルなこのリールで
オフショア向けに開発された高強度でパワフルなシリーズ。
ボディカバーをボディと一体化し、高強度アルミ鋳造合金を採用した高強度なX-Craftic™ボディによって、ジギング等での使用に不足ない高剛性を実現しています。高剛性ボディはタワミが少なく、巻き取り伝達効率に優れる点もメリット。
実売価格は9,000円前後。流行のSLJに対応する2000番クラスから、本格的なオフショアジギングまで対応する5000番クラスまでラインナップ。各リールには浅溝スプールが付属していて、釣り方やシーンによってラインの使い分けが可能です。
アブガルシア SUPERIOR(スーペリア) 2500SH
自重:240
最大ドラグ力:5g
巻取り長さ:87
ナイロン糸巻量(lb-m):6-100
フロロ糸巻量(lb-m):6-100
PE糸巻量(号-m):0.8-150
タフさが際立つ高剛性リール
高強度アルミ鋳造合金製のDuraMetalワンピースボディー、アルミマシンカットのねじ込みハンドルを採用した高剛性なシリーズ。実売価格は7,000円~9,500円程度で、1万円以下で購入可能なリールとしてはとくにタフさが際立つ仕様です。
コンピュータ解析によって最適化されたCOGギアデザイン、ブラック×ゴールドの高級感あふれるデザインにも注目。
ラインナップは1000~5000番クラスまで全10種類と非常に豊富で、ライトゲームからジギングまで幅広い釣りに対応します。
アブガルシア REVO MGX THET(レボ エムジーエックス シータ) 2500SH
自重:180g
最大ドラグ力:5.2kg
巻取り長さ:87cm
ナイロン糸巻量(lb-m):6-100
フロロ糸巻量(lb-m):6-100
PE糸巻量(号-m):0.8-150
新構造による軽やかな回転フィールが魅力
新フリクションフリー構造を採用したフィネスフィッシング向けシリーズ。メインシャフトの支持構造を見直し、ギア内側の接触摩擦をなくすことで軽やかな回転フィールを実現しています。
軽量マグネシウム合金製ワンピース Feathermetal™ギアボックス、カーボン製Duracarbon ™ハンドル、C6カーボンローターといった軽量構造で、自重が軽くなっている点にも注目。
ハイギア中心の全7機種のラインナップは、おもにルアーフィッシングでの使用に適しています。
アブガルシア Revo MGXtreme(レボ エムジーエクストリーム) 2500S
自重:170g
最大ドラグ力:3.2kg
巻取り長さ:66cm
ナイロン糸巻量(lb-m):6-100
フロロ糸巻量(lb-m):6-100
PE糸巻量(号-m):0.8-150
フィネスに適した高性能・高感度リール
実売価格3万円前半~の高価格帯でありながら、Amazonレビュー100個を超える人気を誇るシリーズ。カーボンとマグネシウムで構成した軽量CMg ローターをはじめ、ボディやハンドルの軽量化で、シリーズ全機種自重175gアンダーを実現しています。
こちらのシリーズでは、リールケースの他に、ハンドルノブやシンカーキーパー等、交換パーツが標準付属品として充実しているのも魅力。例えばコルクハンドルが欠けたり汚れたりした場合には、付属のコルクハンドルやEVAハンドルノブに交換できます。
ラインナップは全7機種で、おもにルアーフィッシング向きです。
アブガルシア REVO ALX THETA(レボ エーエルエックス シータ) 3000SH
自重:230g
最大ドラグ力:5.2kg
巻取り長さ:96cm
ナイロン糸巻量(lb-m):8-110
フロロ糸巻量(lb-m):8-110
PE糸巻量(号-m):1.2-150
パワーフィッシングにおすすめのタフ&ライト
REVOの中でもタフさに優れたシリーズ。剛性や巻き上げパワーを大きく左右するボディに、高強度アルミ鋳造合金のDURAMETAL™ 一体ボディを採用していることが他のREVOとの大きな違いです。
2WAY DRAG™でライト・タフの2通りのドラグ設定ができるため、ラインの太さやシーンに応じてドラグ力が変えられる点はメリット。
ラインナップは全10機種を展開。実売価格は1万5千円前後で、他のREVO シリーズと比べるとお手頃。PEを用いたバスのパワーフィネス、PE3号でゴリ巻きするジギング等、パワーを必要とするスタイルにおすすめです。
アブガルシア Revo ROCKET(レボ ロケット) 2500MS
自重:208g
最大ドラグ力:5.2kg
巻取り長さ:98cm
ナイロン糸巻量(lb-m):12-120
フロロ糸巻量(lb-m):12-120
PE糸巻量(号-m):2-150
ギア比7.0で超高速回収が可能
アブガルシアスピニングリールで最速・ギア比7.0を採用した超高速回収可能なシリーズです。超ハイスピードな巻き取りは、ポイントを過ぎたルアーやラインスラックの素早い回収、やり取りで障害物に巻かれることを軽減する等、多くのメリットをアングラーへと与えてくれます。
実売価格は23,500円~33,000円。ラインナップは2000~3000番クラスで、渓流のトラウトフィッシングやバスフィッシング、シーバスやライトショアジギングにおいて、超ハイスピードな釣りを展開したいアングラーにおすすめです。
アブガルシア カーディナル33
スピニングリールの原点とも言われるクラシックスタイルのリールです。とくに3や33の数字を冠する小型番手は、オールドファンやトラウト釣りの世界ではいまだに根強い人気があります。
▼カーディナル33の関連記事
アブガルシアのスピニングリールの番手の読み方
前から4桁の数字
リールのサイズを表します。
数字直後のアルファベット
スプールの溝の深さを表しています。
S:シャロースプールです。細いラインを巻くのに適しています。
MS:ミドルシャロースプールです。シャロースプールよりも溝の深いタイプ。
後方のアルファベット
リールの仕様を表しています。
H:ギア比の高いタイプ。
D:ダブルハンドル仕様。一定の速度でリーリングしたい場合などに便利な、ハンドルノブが2つ付いているタイプです。
アブガルシアの代表的な技術特性
現行のアブガルシアリールには、※次のようなテクノロジーが採用されています。
Salt Shield TM ベアリング
Salt Shield TM ベアリングはピニオンギア部に採用されているベアリング。撥水コートを内部外部全体に施してあり塩ガミを軽減。
異音が起こりにくく、滑らかな回転性能を長く保ってくれます。
新フリクションフリー構造
レボのALXなどに使われている新技術。メインシャフトとピンオンギアの接触面に空間を設けたことで摩擦が無くなり、ハンドルの巻上げが軽くなる画期的な技術です。
この構造が採用されたことで、大物とのファイトにおける巻上げがより容易になるはずです。
2WAYドラグ
ロキサーニやレボ エムジーエックス シータで採用されている技術。
ドラグワッシャーの組み合わせ方によって、タフとライトの2通りのセッティングが可能。
ライトセッティングでは最大ドラグ力は半減しますが、フィネスの釣りで有用となる繊細なドラグ調整が可能です
Duracarbon™ハンドル
軽量かつ高強度なカーボン製ハンドルが多くのモデルで採用されています。
感度も高まり、水中でのルアーの動きや魚のアタリを感じ取りやすく、釣果アップに貢献してくれます。
今度の週末はアブガルシアのスピニングリールで
細分化される釣り人のニーズを満たす様々な仕様。他社とは一線を画す斬新なデザイン。
それらをリーズナブルな価格帯で実現するアブガルシアのスピニングリール群をぜひお試しあれ。