目次
ハードロックフィッシュゲームとは
ロックフィッシュゲームは大きく2つに分かれます。小型のメバルやカサゴ等を狙うのがライトロックフィッシュゲーム、クエ、アイナメ、キジハタ等の大型の根魚を狙うのがハードロックフィッシュゲームとされています。ハードロックフィッシュゲームの魅力
ハードロックフィッシュゲームの魅力は何といっても大型の根魚のトルクのある引きと言えます。また、クエやキジハタといった高級魚が釣れるので、釣る楽しみ、食べる楽しみが味わえます。ハードロックフィッシュにおすすめのロッド
ハードロックフィッシュゲームにおすすめのロッドをベイトロッド、スピニングロッドそれぞれご紹介します。繊細な穂先とバッドパワーがあるロッドが良いでしょう。ベイトロッド
キジハタをターゲットに調子設計したハードロックフィッシュゲーム専用ベイトモデル!ダイワ HRF KJ 711HB
全長:7.11ft
自重:152g
継数:2本
仕舞寸法:125cm
ルアー重量:7-45g
ナイロンライン適合:10-24lb
PEライン適合:0.8-2.5号
巻物の釣りでも使え(重めのもの)、1オンスのボトム釣りでも問題なし!1投目から30upのアイナメを釣れてきてくれ、テトラ帯でしたが、難なくぶっこぬきが可能な堤防ロックにはちょうどいい一本ですね!
出典: Amazon
ナノパワーテクノロジーにより強度が増したロックフィッシュゲームに最適なロッド!
ルアー重量:10-50g
PEライン適合:1.0-2.5号
値段の割に性能が良かったと思う。アタリなどの感度は申し分なし。ゴリ巻きするとすこし辛いものがある。まあ値段なりの性能がある
出典: Amazon
KRコンセプトガイドを搭載したキジハタ専用のロッド!
自重:166g
継数:1本
仕舞寸法:161.2cm
ルアー重量:10-57g
ナイロンライン適合:MAX30lb
しなやかな竿先に強靭なバット、キジハタ専用だけあってポテンシャル高いですよ。一気に根から引き離せます!価格もリーズナブル◎この竿で物足りないって言う人は相当な手練れですよ☆
出典: Amazon
ボートにおすすめのショートレングスモデル!強靭なバットパワーでロックフィッシュを浮かせる!
ルアー重量:10-30g
PEライン適合:0.8-1.5号
大型のロックフィッシュに対応するアブのハイスペックモデル!
自重:137g
仕舞寸法:110.8cm
ルアー重量:10-28g
スピニングロッド
軽くて張りのあるブランクスと感度に優れるハードロックフィッシュゲーム専用スピニングロッド!自重:134g
継数:2本
仕舞寸法:133cm
ルアー重量:5-30g
ナイロンライン適合:10-20lb
PEライン適合:0.6-2.0号
思ってたよりティップが柔らかく感じましたが、30gまでのルアーが投げれますので メタルジグやワームなどで波戸からのヒラメ、マゴチなんかも良さそう。色々な魚が狙えそうな感じです。
出典: Amazon
しなやかで強靭、遠投性と操作性を兼ね備えたロングスピン釣法対応モデル!
ルアー重量:5-35g
PEライン適合:0.8-2.0号
よく飛ぶ…高反発ゆえに飛ぶし、かなりの安定感がある。KGLより楽である。感度もかなり高い…底の状況がわかるくらいである。魚のあたりも取りやすい。
出典: Amazon
ハードロックフィッシュゲーム専用設計はそのままにHRFの軽量化モデル!
自重:130g
継数:2本
仕舞寸法:131cm
ルアー重量:5-35g
ナイロンライン適合:10-25lb
PEライン適合:0.6-2.5号
高感度なティップとパワー、操作性を備えた入門機におすすめの専用ロッド!
自重:136g
継数:2本
仕舞寸法:137cm
ルアー重量:7-28g
ナイロンライン適合:6-16lb
PEライン適合:0.8-1.2号
スピニングとは思えぬパワーで大型根魚を仕留める遠投性に優れるモデル!
自重:150g
継数:2本
仕舞寸法:195cm
ルアー重量:5-30g
ナイロンライン適合:10-20lb
PEライン適合:0.8-2.0号
太めのティップは硬めでありながらボトムの形状を感じる繊細さを持ち合わせている。ロックフィッシュは根がかりとの戦いでもあるが、素早い反応ができるので、根がかり回避がしやすい。十分なバッドパワーが有り、大物も一気に引き抜ける。
出典: Amazon
ハードロックフィッシュにおすすめのリール
ハードロックフィッシュゲームにおすすめのリールをベイトリール、スピニングリールに分けてご紹介します。ベイトリール
十分なラインキャパシティがあり、タフネスなソルト対応ベイトリール!自重:230g
最大ドラグ力:7kg
巻取り長さ:71cm
ナイロン糸巻量(lb-m):20-135/25-100
タコ釣りに使用していますけどPE6号が75m巻けますしパワーも最高です^^2Kgクラスも軽く巻けます*^^*
大口径ギアとアルミチタンコーティングサイドプレートを搭載。大型ロックフィッシュに対応するパワーモデル!
自重:239g
最大ドラグ力:7kg
巻取り長さ:83cm
ナイロン糸巻量(lb-m):16-125/20-100
メタルボディでブラスギアなので多少重いですが、ギアとボディの剛性感がかなりありハンドルもデカいので大物を掛けてもゴリゴリ引き寄せられ、重さは全く気になりません。軽いルアーにはあまり使えないと思いますが、パワーの必要とされる釣りならこれに尽きます。
出典: Amazon
オシアジガーを受け継ぐ、小型の堅牢モデル!
自重:285g
最大ドラグ力:5kg
巻取り長さ:78cm
PE糸巻量(号-m):1-440/1.5-290/2-200
軽量コンパクトで巻き取りもシルキー、ドラグの滑り出しもなめらかです。価格も手ごろで質感もいい、これで充分、とても気に入ってます。もう1つ購入するか検討中です。
出典: Amazon
スピニングリール
オートマチックドラグシステムを備えた、防水、耐久性に優れるソルトに最適なモデル!自重:270g
最大ドラグ力:7kg
巻取り長さ:95cm
ナイロン糸巻量(号-m):12-150/16-100
PE糸巻量(号-m):1-280/1.5-200
エクスセンスC3000Hからの乗り換え!巻き心地最高!さらに巻き抵抗の大きいルアーでは、ゴリゴリ巻けるパワーがさらにいい!!
出典: Amazon
HAGANEボディにより高い耐久性と巻き心地を追求したモデル!
自重:230g
最大ドラグ力:6kg
巻取り長さ:88cm
ナイロン糸巻量(lb-m):10-180/12-150/16-100
PE糸巻量(号-m):1-400/1.5-270/2-180
この価格でここまでの性能が出せるならこの上の機種は更に素晴らしい!?と、なりますので
早くも目移りしちゃってます。上位機種へ期待を残して星四つです^^
出典: Amazon
おすすめのライン&ワーム
ハードロックフィッシュゲームに最適のラインとワームをご紹介します。ポイントに合わせて号数は選びましょう。ライン
コストパフォーマンスに優れるPEライン!普段は8本よりの0.8号を使っていますが、障害物が多いポイント用に購入しました。価格が安いですが、適度な腰がありたいしたライントラブルも無く、安心して使えました。
出典: Amazon
ショックリーダーフロロのおすすめ!
ダツに嚙まれても問題なし。知り合いはブリを上げたらしいので強度的な不安は全くない。
魚種は不明だが根に潜られてPEラインの方を切られてしまったときは悔しかった。リーダーをもっと長くとるべきだった。少なくとも根に潜られた直後の格闘ではリーダーが擦れていた感触はあったが切れはしなかった。
出典: Amazon
ワーム
大きなパドルの独特な水切りが強い存在感を出す!クレイジグ波動カスタムの10gと組み合わせてリフトアンドフォールしたらオオモンハタ3匹釣れました。さすがバグアンツ イソガニカラーおすすめです。
出典: Amazon
障害物回避能力に優れたハードロックフィッシュゲームに向けたワーム!
おすすめのロックフィッシュワームはこちら
ハードロックフィッシュゲームのコツ

基本アクション

ベイトタックルがおすすめ
掛けた後に根に潜ろうとするトルクのある引きに対応するようにベイトタックルの方がおすすめです。また、根の変化にクラッチ操作ひとつで落とし込めるメリットもあります。根掛かり

ショックリーダーの結び方はこちら!
ハードロックフィッシュゲームを始めよう!

Let’s challenge hard rock fish game!
ハードロックフィッシュゲームにチャレンジしよう!
紹介されたアイテム


















