LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
トイレ

【釣り女子の悩み事】釣り場のトイレ事情……aricoがトイレに困らない釣り場を紹介します

釣り女子なら誰しもが悩んだことがあるであろう『釣り場のトイレ事情』「あれ?トイレがない」と慌てたことがありませんか?釣りは自然相手。釣り堀など整備されたところ以外は、基本的に都合よくトイレなんてありません。というわけで今回、釣り女子にとって特に心配なトイレ事情について私なりのアドバイスを伝授します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ・記事内画像提供:arico

こんなことありませんか?

トイレ

出典:pixabay

みなさんこんにちは!

釣り行こうと事前にいろいろ準備し、現地に到着!

「さて釣りするぞ!

 でもその前にトイレに行っとこう。……あれ!?

 トイレ…どこ?やばい〜〜!!」

…なんてことはありませんか?

釣りは自然相手。釣り堀など整備されたところ以外は、基本的に都合よくトイレなんてありません。

せっかくポイントに到着したのに……トイレを探して十数キロ車で戻ることも…

というわけで今回、釣り女子にとって特に心配なトイレ事情について&私なりの対策をお教えします。

トイレに困らない釣り場

まずはトイレの有無を気にしなくていい釣り場をご紹介します。

海釣り公園

●海釣り公園

管理釣り場(釣り堀)
●管理釣り場(釣り堀)

遊漁船

●遊漁船

など整備の行き届いた釣り場や船では、基本トイレがあります。

ただ、男女兼用の場所もあるので、細かな仕様に関してはホームページや施設に確認してみてください。

場所によってはトイレあり

続いて場所によっては、トイレが利用できるポイント。

漁港

●漁港

漁港の中でも、比較的大きめの漁港、観光地や遊び場として公園や広場が併設されている漁港は、トイレがある可能性が高いです。

ただし、漁港関係者用としてのトイレの場合もありますので、その時は必ず一言声をかけて利用させてもらいましょう。

あくまで釣り場として、善意で漁港の方々が開放してくださっているので、感謝の気持ちは忘れずに。

沖堤防・沖磯

出典:pixabay

●沖堤防・沖磯

沖堤防自体にトイレが設置されていることはまずないですが、定期的に渡船がくるのでそこでトイレを借りられる可能性があります。

また沖磯の場合は、磯替えのタイミングでトイレを借りることができる場所もあります。

どちらも事前に、渡船屋のWebサイトを確認するか、直接問い合わせてトイレの利用方法を確認しておくと良いでしょう。

トイレに困る釣り場

お次は、ほぼ100%トイレに困る場所をご紹介します。

磯場

●磯場

サーフ
●サーフ

渓流
●渓流

などの自然のフィールド。

人の手が行き届いていない自然が多いところほど、やはりトイレには気を付けないといけません。

またこういった場所での釣りは、ウエーダーなどを脱ぎ着しづらい装備を着用するケースも多いのも困りどころの一つですね。

トイレがどうしても不安な方は、少し抵抗感があるかもしれませんが、以下でご紹介するトイレグッズを使用するのがおすすめです。

便利なトイレグッズ

どうしてもという場合、便利なトイレグッズを活用してみてください。

また同行者にも女性のトイレ事情について、理解しておいてもらうと、いざという時に頼ることができますよ。

●携帯トイレ

    携帯トイレ

    ●トイレポンチョ

    ●プライベートテント

    事前に気をつけておくこと

    調べておこう

    アプリ

    今はネットや雑誌でたくさん情報が載っているので、釣り場のトイレ事情も確認しておきましょう。

    行きたくなくても釣り場に到着する前に必ず立ち寄る

    トイレ

    出典:photoAC

    釣り場に着く前に、行きたくなくてもトイレに寄っておきましょう。

    トイレがない場合、ポイントによっては十数キロも戻らなければいけない場合も…

    釣りは時間勝負。釣果を左右する大切なマズメ時のタイミングを逃してしまうことかもしれません。

    時間を無駄にしないためにも寄っておいた方がいいですね。

    利尿作用のある飲み物には気をつけよう

    飲み物

    出典:photoAC

    利尿作用のあるお茶やコーヒーはなるベく避けておいた方がいいかもしれません。

    私はいつもお水を飲んでいます。

    とはいえ夏場は、熱中症の危険もあるので、水分補給は積極的に行いましょう。

    トイレはコンビニだけじゃない

    コンビニ

    出典:photoAC

    日常生活をしている中でトイレなんてそれほど意識してないですよね。

    コンビニくらいしか思い浮かばないかもしれません。

    いざというときのために以下の場所も把握しておきましょう。

    ●スーパー

    ●道の駅

    ●公園

    etc.

    釣り場からグーグルマップ等で検索すると、近場にある可能性も。

    (山奥などでは電波がつながらないかもしれないので、事前にチェックをおすすめします)

    スーパーなどでは利用の際、お礼の気持ちも込めて何か購入しましょう。

    心配なく釣りを楽しもう

    arico

    女性の方はやっぱりトイレが近くにある場所で、釣りをする方が心配なく釣りに集中できますね。

    事前にしっかり対策しておき、楽しく釣りしましょう!

    関連記事