LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
aricoが釣ったビッグフィッシュ

【オカッパリ編】女子でもこんな大物が釣れる!aricoが釣ったビッグフィッシュBEST5

大物が釣りたい!誰もが思うのではないでしょうか。本格的に釣りを初めて約7年、非力な私でも思いがけない大物やレアなお魚と出会ってきたました。今回はそんなaricoが釣った「オカッパリ限定!ビッグフィッシュベスト5」をご紹介致します!女性アングラーの方もぜひご覧ください。

目次

女子でもキッズでも初心者でもワンチャンあり!

aricoが釣ったブリ

みなさんこんにちは!aricoです。

釣りをしていると大物を釣ってみたい!と誰もが思うのではないでしょうか。

そこで今回は、渓流からソルトまで日本全国で釣りを楽しんできたaricoが出会った「ビッグフィッシュ BEST5(オカッパリ編)」をご紹介したいと思います。

ベスト5ご紹介します!

ビッグフィッシュベスト5といっても、大きさ順ではなくその希少性や思い入れも加味したベスト5になっておりますので、ご了承ください♪

第5位 ロックトラウト

まずはロックトラウト。こちらは管理釣り場で釣った初めての大物!

aricoが釣ったロックトラウト

70cmくらいありました!

まだまだ釣り初心者だった私は大きい魚、そしてこのカッコイイ顔つきに大興奮したのを覚えています。

ちなみにこの名前に聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、イワナとニジマスを掛け合わせた魚をロックトラウトといいます。

管理釣り場は、このように天然のフィールドでは出会うのが難しいレアなお魚もたくさんいるので魅力的です。

 

そしてこのお魚はもちろん美味しく頂きました♪

ロックトラウト丼

ロックトラウト丼

脂がのっていてどれも美味しかったです。

大きかったので食べきるまで1週間くらいかかりました(笑)

管釣りでは、一時期こんな赤身の魚をゲットするのに夢中になっていました♪

ビッグフィッシュをもっとも気軽に狙える場所なので、ぜひチャレンジしてみてください!

第4位 イワナ

こちらは渓流で釣ったイワナ。

aricoが釣ったイワナ

シーズン最後の夕まずめ、だんだんと日が落ちてきて諦めかけていた時に最後の最後で釣れたイワナ。

ドキドキしながらサイズを測ってみると…なんと尺超え!

ちょうど誕生日をもうすぐ迎えるというこのタイミング……しかも、この水系で初めて釣ったイワナが、まさかの尺超え!

大自然からの誕生日プレゼントだー!と、とても嬉しくて良い釣り納めになりました♪

第3位 イトヒキアジ

こちらは奄美大島でショアジギをしていたらヒットしたイトヒキアジ。

aricoが釣ったイトヒキアジ

魚影が見えた時、なんだか見たことないフォルムのお魚にちょっとうろたえました(笑)

目の上が眉毛みたくなってて困った顔して可愛い♪

ショアジギは、どんな魚が釣れるか分からないドキドキ感がたまらないんです!

今まであまり見たことない、珍しい魚が釣れると興奮しちゃいますね。

旅先などで釣りすると思いがけない出来事があるので、いつもショアジギングができる竿は持参しています。

第2位 ヤマメ

本流の尺ヤマメを狙い続けてやっと出会えた1匹。

aricoが釣ったヤマメ

ヤマメの尺(30cm)オーバーは、バスで言えば50cm超えのランカーサイズに匹敵します。

ちなみに実はこの1匹に出会う数年前、40cm近い大物を釣った経験もあったのですが……

なんと目の前でバラした瞬間にネットを突っ込んだらすくえたというラッキーフィッシュだったり(笑)

その時の魚がこちら。

aricoが釣ったヤマメ

バラしたけどゲットしたという、ちょっと「もやもや」する釣果ではなく、ようやく正式に尺ヤマメをゲットできたので、とても嬉しかったです!

第1位 ブリ

この魚は何度かほかの記事にも掲載しましたが、私の一番思い出として心に残る1匹です。

aricoが釣ったブリ

まったく予想していなかった展開に……驚き、困惑、感動などなど、いろいろな感情が目まぐるしく湧き出たのを覚えています。

おかっぱりという限られた条件、シチュエーションの中、あれこれ考え、運にも恵まれ奇跡的にゲットできたブリ。

エギングタックルだったこともあり、ゲットするまでに30分以上かかった…

おかげさまでこの模様を収めた動画が、私のYouTubeチャンネルで一番の再生回数になりました。

今でも動画を観ると、この時の記憶が蘇ってきて、うるうるしちゃいます。

 

というわけで、

「aricoが釣ったビッグフィッシュ BEST5(オカッパリ編)」の第1位は、函館の漁港で釣れたブリでした!

【番外編】こんな魚たちも

ランキングには入れなかったのですが、他にも様々な大物と出会えました。

アメリカナマズ

aricoがアメリカナマズ

バスを狙っていたら、ゲストで釣れた一匹。

なんとサイズは、60cmオーバー。

釣りを始めて間もない頃で、なんと管釣りロッドに2gのスプーンというタックルにてゲット。

巻いても巻いても全然寄ってこないので焦っていましたが、このタックルなら当然ですね(笑)

釣り始めたばかりの頃って、何もかもが新鮮で、今とは違った楽しさがありましたね。

スギ

aricoがスギ

エギの回収中にピックアップ寸前でヒット。

エギに魚がヒットするのもびっくりですが、上がってきた魚にまたびっくり。

見たことのないサメみたいな得体のしれない、黒い魚に恐怖したのを覚えています。

でもあとで美味しい魚と知り、持って帰ればよかったーとちょっと後悔(笑)

ダツ

aricoがダツ

ルアーを見つけるとすごい勢いですっ飛んできます。

そして高確率で切られます(笑)

でも場所によっては、メーターオーバーも釣れるので、見つけたらぜひ狙ってみてください!

アオヤガラ

aricoがアオヤガラ

南国でよく見かけるお魚。

グアムでゲットしました。サイズは『メータ超え』で、私のヤガラ最大記録です(笑)

まわりにいた現地の方が一緒になって喜んでくれ、そして魚が欲しいとのことでプレゼントしました♪

ヨコフエダイ

aricoが釣ったヨコフエダイ

奄美大島にて。メタルジグをアクションさせてたら真下でヒット。

赤い魚影が見えてきた時、なんだなんだとワクワクしたのを覚えています。

鮮やかな赤色の魚体で、南国らしいお魚に感動しました。

ナマズ

aricoが釣ったナマズ

街中を流れる川にて。66cmありました。

ナマズはトップで釣るので迫力満点で楽しい!

アカエイ

aricoが釣ったアカエイ

海で根掛かりしたと思ったけど外れない、微妙に動くと思った時は要注意。

このコがかかっている可能性が。座布団が引っかかっているような重さ。上げるのが大変でした(笑)

毒針には気を付けましょう。

オカッパリからでも多彩な大物に出会えます!

おかっぱりから釣り

というわけでいかがでしたか?

非力な私でもこんな大物をゲットしてきました♪ みなさんにも続けていればいつか必ず大物ゲットできると思います!

釣りは予測不能で驚きと感動を与えてくれる

おかっぱりから釣り

釣りは自然相手のもの。誰にでも大物のゲットの可能性があります。

その時は突然やってきます。キャストの数だけその可能性はアップ♪

思いがけない魚に出会った時の感動をぜひ味わってほしいです!

関連記事