進化する防水
こんにちは、リールマニアの佐藤稜真です。
「リールの最大の敵は?」と、問われたら何を想像しますか? 筆者はずばり、“海水”だと思います。
少しずつギアやボディを蝕んでいき、気づいた時には錆だらけ……なんてことも。そんな事態を防ぐべく、メーカーが必死に研究しているのが防水機構です。
そして、そんな防水機構の最高峰とも言える技術がシマノにはあるのです。
その名は、Xプロテクト
それまでシマノにはコアプロテクトという技術があり、それを格段にブラッシュアップさせたのがXプロテクトです。
そんなXプロテクトを、中小型のスピニングリールで初めて搭載したのがツインパワーXD。この時公開された、水にドブ漬けするプロモーション動画が話題になりました。
以前は、濡れている風の静止画や水をチョロッと掛けたものが多かったのですが、思いっきり水没させるあたりにシマノの自信がうかがえました。
このXプロテクトを、中・小型リールと大型リール(オフショア系)に分けて解説します。