LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
最強虫除けスプレーはどれだ?

おすすめの虫除けスプレー&クリームを選抜!海外釣行に必須な最強虫除けはどれ?

暖かくなって釣りのハイシーズン到来!

その一方で悩まされるのが、虫対策ではないでしょうか?

今回は、そんな虫対策におすすめの虫除けスプレーをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

暖かくなってくると姿を現す厄介者『藪蚊』や『ブヨ』たち

魚釣りのベストシーズン“夏”の悩み事

ボウフラ

暑くなってくると魚の活性だけでなく、蚊やブユといった吸血虫たちの行動も活発になってきます。

夏の魚釣りには暑さ対策だけでなく、虫除け対策も必須ですよね。

ちなみに写真は蚊の幼虫であるボウフラ達……。 見ただけでゾクゾクしちゃいますね。

薬局で何となく虫除けスプレーを選んでいませんか?

虫除けミスト

「吸血虫に刺されると痒くて、時に痛くて釣りに集中できない!」重症化してしまうと2週間以上腫れが治まらない……なんてことも。

そんなことにならないように、今年の夏は自分のスタイルに合わせて虫除け剤を選んで、上手に防虫対策をしてみましょう!

今回の記事では、ディートとイカリジンの違いや有効成分の濃度が高い虫除け剤や最強虫除け線香、オーガニック素材を使った虫除け剤をご紹介していきます。

釣り場の吸血虫の種類と防虫対策方法について

釣り場で遭遇する可能性のある吸血虫たち

釣り人の天敵ブヨ

釣り人が遭遇しやすい吸血虫は、藪蚊の他にも磯や堤防で被害に遭いやすいイソブヨ(イソヌカカ)、渓流など綺麗な水に生息するブユ(ブヨ・ブト)やアブ、野山に生息するヒルやダニ類などが挙げられるでしょう。

肌の露出を抑えることが基本中の基本

防虫対策

虫除け対策の基本中の基本は、肌の露出を防ぐこと。長袖長ズボンやフードなど、日焼けや怪我対策の基本とも重なりますね。

ただし薄手の衣類では藪蚊やアブなど、虫によっては防ぎきれない場合があるので、虫除け剤と併用して上手に防虫していきましょう。

古典的だが蚊取り線香も釣りのスタイルによっては効果的!

吸血虫

防虫対策には、野外専用の強力な蚊取り線香も効果的です。堤防や磯で移動しないような釣りでは扱いやすい防虫グッズと言えますね。

野外用の蚊取り線香(虫除け線香)は蚊だけはなく、アブやブヨの忌避効果があるんです。

虫除けの選び方①|ディートとイカリジンの違いについて

『ディート』は危険薬剤ではない。正しく使えばもっとも効果的な虫除け剤

ヒル

『ディート不使用の虫除け』といった商品を店頭で見かけると、ディートってちょっと身体に害があるのかな……なんて感じませんか?

ディートは、世界でもっとも使用されている虫除け成分です。日本では50年以上前から使用されている実績があり、ディート自体は危険ではありません。

ディートが効果的な虫

  1. 蚊・ブユ(ブヨ)・アブ・マダニ・イエダニ・ノミ・トコジラミ(ナンキンムシ)・ヤマビル・サシバエなど

ディートの短所と年齢制限

ディートの短所

ディートはプラスチックやウレタン、レーヨン、皮革などに影響を与える場合があります。

もしも衣類に散布する場合は、ディートを含まない虫除け剤にするか、服の目立たない部分で影響がないか試してからにしましょう。

また、米国においてはディート使用者の年齢制限、濃度制限はありませんが、日本ではディートの濃度に応じた年齢ごとの制限が以下のように厚生労働省から通知されています。

ディート12%以下の商品

  1. ・6か月未満の乳児には使用できません
  2. ・6か月以上2歳未満は1日1回
  3. ・2歳以上12歳未満は1日1~3回まで

ディート30%の商品

  1. ・12歳未満には使用できません

比較的新しい成分『イカリジン』。年齢・使用制限がありません

イカリジン虫除け

2015年に日本で承認されたイカリジンという成分は、年齢による使用や回数制限がないにも関わらず、ディートと同等の効果があるとされています。

イカリジンの短所としては、ディートよりも対策できる虫の種類がやや少なくなります。

イカリジンが効果的な虫

  1. 蚊・ブユ(ブヨ)・アブ・マダニ・イエダニ・トコジラミ(ナンキンムシ)・ヤマビル・など

濃度は効果の強さと言うより、継続時間と捉えよう

渓流釣り

虫除け剤を選ぶ際に、ディートやイカリジンの“濃度”が気になりますよね。同じディートでも10%と30%なら30%の方が効果が強そうですもんね。

しかしながら、ディートやイカリジンの濃度は強度ではなく“持続時間”を示し、ディートは10%は約3時間、15%で約5時間、30%で約6時間とされています。

ただし汗や水に濡れることで成分が流れ落ちてしまうことで、持続時間は短くなりますので、その場合は塗りなおす必要があります。

虫除けの選び方②|リキッドタイプとスプレータイプの違いについて

スプレー(エアロゾル)タイプの長所

虫除けスプレー

エアロゾルタイプとして販売されている虫除け剤は、ガスによって噴射するタイプ。

広い範囲に満遍なく散布することができる一方で、広範囲に成分が拡散するため誤って吸い込んでしまったり無駄遣いに繋がります。

また車内に置いておくと高温になり危険だったり、飛行機に乗せられなかったりと魚釣りという観点ではなにかと不便な場合が多かったりします。

リキッド(ミスト)タイプの長所

虫除けリキッド

ミストタイプとして販売されている虫除け剤は、霧吹きのようにして使用します。

一回の噴射量が少なく、狙った場所に的確に散布できます。

スプレータイプよりも容器が小さいため持ち運びやすく、液体のため真夏の暑い環境でも危険はありません。

クリームタイプもあります

虫除けクリーム

ジェル状のものやクリームタイプの虫除け剤も販売されています。

手のひらにとって身体に塗る為、魚釣りでは餌やルアーに成分が付着しないか気になるところです。

ピンポイントで散布できるミストタイプの虫除け6選

    フマキラー 【第2類医薬品】医薬品スキンベープミスト プレミアム200ml

    ※本品はディート濃度が高いので、12歳未満の小児には使用しない。 ※シャツ、ズボン等の衣服に噴霧する場合、繊維の種類によっては本剤により変質する場合がある。  合成繊維は変質しやすいので注意する。

    ディートの成分を30%まで高濃度にした虫除け剤です。効果は5~8時間の継続が期待されます。

    とにかくディートの濃い虫除けを探しているって方にオススメですよ!

    本製品は第二類医薬品に該当します。用法容量を守って使用し、アレルギーやかぶれなどにご注意ください。

     製品の特徴・注意点
    効能および効果蚊、ブユ、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ、ツツガムシの忌避
    用法および用量・適量を肌の露出面にまんべんなくスプレーする。

    ・顔・首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。

    ・履物やズボンのすそ等にまんべんなくスプレーする。

    ・薬剤だけに頼らず、シャツ、ズボン、長靴等を使用し、肌を露出しないようにする。

    成分ディート 30%(原液濃度) ヒアルロン酸Na(2)、エタノール、精製水、香料

      フマキラー スキンベープミスト イカリジンプレミアム 200mL

      ※子供に使用する時は、保護者等が子供に噴射物を吸い込まないように注意して使用するか、保護者等が自分の手にスプレーしたあとで子供に塗布すること。 ※子供の手には塗布しないこと(目をこすったり、なめたりするおそれがあるため)。

      イカリジン15%含有で、6〜8時間の虫除け効果が期待できるスキンベープミストイカリジンプレミアム。

      潤水成分ヒアルロン酸Na配合で肌に優しく、イカリジンが使用さえているため、子供や妊婦さんも安心して使用することができます。

      また、イカリジンはディートと比べ衣類へのダメージも少ないのも特徴です。

       製品の特徴・注意点
      効能および効果蚊、マダニ、ブユ、アブ、イエダニ、トコジラミ、ヤマビル
      用法および用量・蚊成虫、ブユ、アブ、マダニ、イエダニ、トコジラミの忌避 肌から約10cm離して、適量をまんべんなくスプレーする。

      ・顔、首筋には、手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。

      ヤマビルの忌避 肌および衣類や履物、それらの内側の肌に約10cmの距離から、適量をまんべんなくスプレーする。

      ・顔、首筋には、手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。

      成分イカリジン15%(原液濃度) 、エタノール、チャ乾留液、ヒアルロン酸Na(2)、精製水、香料

        アース製薬 医薬品 サラテクトミスト リッチリッチ30 200ml

        ※12歳未満では使用不可。 ※腕時計等のプラスチック製品は変色のおそれがあるのでかけないこと。 ※シャツ、ズボン等の衣服にスプレーする場合、繊維の種類によっては本剤により変質する場合がある。  合成繊維は変質しやすいので注意すること。

        サラテクトミストリッチリッチ30は、ディート30%の第二類医薬品です。

        「海外へ頻繁に出かける方が使う虫除け剤」と言われる程、本気で吸血虫から身を守りたい人から人気があります。

        虫除け効果は5〜8時間期待できますが、ディートの濃度が高いため衣類への散布には注意が必要です。

         製品の特徴・注意点
        効能および効果蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ツツガムシの忌避
        用法および用量・肌から10~15cm離して、適量を肌の露出面にまんべんなくスプレーする。

        ・顔・首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。

        ・ツツガムシの忌避のために使用する場合:上記に加え、履物やズボンの裾等にまんべんなくスプレーする。

        有効成分ディート60g(30%)

          アース製薬 サラテクト ミスト FOR SPORTS 200mL

          ・年齢による使用の目安:6カ月未満 使用しないこと 6ヵ月以上2才未満 1日1回 2才以上12才未満 1日1~3回 12才以上 使用回数制限なし ※変色のおそれがあるので、アクセサリーや腕時計等のプラスチック製品、ストッキング等のポリウレタン配合衣類にはかけないこと ※ヤマビルの忌避を目的として使用する場合、吸血を防ぐには、履物や衣類等で肌を露出しないようにすることが重要である。  本品だけに頼り、安易に露出面を増やすことは避けること。また、スプレーした直後の履物や衣類に火気を近づけないこと。

          スポーツシーンで使用することを想定して開発された、汗や水に強く流れ落ちにくい虫除け剤です。

          使用されている有効成分は濃度10%のディート。ヒアルロン酸Na、コラーゲン、セラミド、ビタミンCといった肌に優しい成分が入っているのも嬉しい点ですね。

          パナソニック社との共同開発されたボトルはとても持ちやすく、逆さにしてもスプレーできるため足元に散布する時に便利です。

           製品の特徴・注意点
          効能および効果蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ヤマビルの忌避
          用法および用量・腕、足などお肌の露出部分には約15cmの距離からスプレーし、顔・首筋には手のひらにスプレーしてお肌にぬってください。

          ・ヤマビルの忌避に使用する場合は上記に加え、履物や衣類に、約15cmの距離からスプレーしてください。

          有効成分ディート20g(10%)

          有効成分イカリジンを15%と高濃度で配合している為、虫除け効果が約8時間持続します。

          子供の使用制限・回数制限は無く子どもから大人まで安心して使え、汗をかいたり水に濡れてしまっても安心して塗り直しが可能。

          また、服の上から使える衣類にやさしい成分ですよ。

           製品の特徴・注意点
          効能および効果蚊、ブユ(ブヨ)、マダニ、アブの忌避
          用法および用量・肌から約10cm離してまんべんなくスプレーする。

          ・顔、首筋には手のひらに一度スプレーしてから塗布する。

          有効成分イカリジン 15%

            ムヒ 【第2類医薬品】ムヒの虫よけムシペールα30 60ml

            ※12歳未満の小児には使用しないでください。 ※シャツ、ズボン等の衣服に噴霧する場合、繊維の種類によっては本剤により変質する場合があ ります。

            こちらもディート30%の高濃度成分で5~8時間の虫除け効果を発揮する商品。

            60mLと少量な商品なので釣り場で持ち歩くには最適です。

             製品の特徴・注意点
            効能および効果蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ツツガムシの忌避
            用法および用量・適量を肌の露出面にまんべんなくスプレーしてください。

            ・顔、首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布してください。

            ・ツツガムシの忌避のために使用する場合、適量を肌の露出面及び履物やズボンの裾等にまんべんなくスプレーしてください。

            ・顔、首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布してください。

            有効成分ディート30%

            満遍なく散布できるスプレータイプ5選

              フマキラー 天使のスキンベープ プレミアム 200mL

              ※衣服に噴霧する場合は、繊維の種類によってはしみ、しわ等の原因になることがあるため、目立たない場所で影響がないことを確認してから使用すること

              高濃度(15%)の有効成分イカリジンによって、6〜8時間の虫除け効果が期待できるエアロゾルタイプの商品です。

              イカリジンを使用しているため、赤ちゃんから使用することができます。

              パウダーが含まれているのでサラッとした使用感で、イヤなニオイもありません。虫除けを塗るのを嫌がるお子様でも気持ち良く使えます。

               製品の特徴・注意点
              効能および効果蚊、ブユ、アブ、マダニ、イエダニ、トコジラミ、ヤマビル
              用法および用量・使用前に缶をよく振り、肌から約10cm離して、適量を肌の露出部にまんべんなくスプレーしてください。

              ・顔、首筋等は、手のひらに一度スプレーしてから塗り広げてください。

              有効成分イカリジン15%

                アース製薬 【第2類医薬品】サラテクトリッチリッチ30 200ml

                ※12歳未満の小児には使用しないでください。 ※シャツ、ズボン等の衣服にスプレーする場合、繊維の種類によっては本剤により変質する場合があります。  合成繊維は変質しやすいので注意すること。 ※腕時計等のプラスチック製品は変色のおそれがあるのでかけないこと。

                有効成分としてディート30%を含有する高濃度タイプの医療品虫除けスプレー。

                また、PPG・ヒアルロン酸Na・ビタミンC・モモ葉エキス、4種の成分が肌にうるおいをもたらしてくれます。

                高濃度のディート&エアロゾル派の方にはこの商品がオススメですよ!

                 製品の特徴・注意点
                効能および効果蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ツツガムシの忌避
                用法および用量・肌から10-15cm離して、適量を肌の露出面にまんべんなくスプレーする。

                ・顔、首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。

                ・ツツガムシの忌避のために使用する場合、肌から約15cm離して、適量を肌の露出面及び履物やズボンの裾等にまんべんなくスプレーする。

                ・顔、首筋には、適量を手のひらに一度スプレーしてから肌に塗布する。

                有効成分原液100mL中ディート30.0g(30%)

                  アース製薬 サラテクトクール 200ml【虫よけ】【防除用医薬部外品】

                  ・年齢による使用の目安:6カ月未満 使用しないこと 6ヵ月以上2才未満 1日1回 2才以上12才未満 1日1~3回 12才以上 使用回数制限なし ※変色のおそれがあるので、アクセサリーや腕時計等のプラスチック製品、ストッキング等のポリウレタン配合衣類にはかけないこと。 ※ヤマビルの忌避を目的として使用する場合、吸血を防ぐには、履物や衣類等で肌を露出しないようにすることが重要である。 本品だけに頼り、安易に露出面を増やすことは避けること。また、スプレーした直後の履物や衣類に火気を近づけないこと。

                  暑い夏に強い冷感でスプレーするだけで気持ちよくなる虫除けスプレーがコチラ。メントールとペパーミントオイル配合でクールな使用感を実現しています。

                  使用されている有効成分と濃度は10%のディートになります。やや濃度が低いため、一日の間で塗り直しが必要ですが、スプレー後の感触が良いので苦になりません。

                   製品の特徴・注意点
                  効能および効果蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ヤマビルの忌避
                  用法および用量・腕、足などお肌の露出部分には約15cmの距離からスプレーし、顔・首筋には手のひらにスプレーしてお肌にぬってください。

                  ・ヤマビルの忌避に使用する場合は上記に加え、履物や衣類に、約15cmの距離からスプレーしてください。

                  有効成分ディート10%

                  パウダーが苦手という方は、虫除けキンチョールDFパウダーフリーがおすすめ。

                  濃度5%のイカリジンを有効成分としており、今回紹介している商品の中では濃度が低めです。

                  虫除けキンチョールDFパウダーフリーは、衣類へ吹きかけることができるので、パウダータイプと違って皮膚や衣類が白くなったりすることはありません。

                   製品の特徴・注意点
                  効能および効果蚊成虫、ブユ(ブヨ)、マダニ、アブの忌避
                  用法および用量・お子様への使用制限・回数制限がない子どもから大人まで安心して使えます。

                  ・汗をかくシーズンでも安心して塗り直していただけます。

                  ・虫除け特有のニオイがないニオイを気にせず、しっかり使えます。

                  ・衣類にやさしい虫除け成分服の上からも使えます。ストッキングもOK。

                  有効成分イカリジン 15%

                    ムヒ 【第2類医薬品】ムヒの虫よけムシペールPS30

                    ※12歳未満の小児には使用しないでください。 ※シャツ、ズボン等の衣服に噴霧する場合、繊維の種類によっては本剤により変質する場合があ ります。

                    登山などの本格的なアウトドア向けに開発された虫除けムシペールPS30は、ディート30%の高濃度タイプの虫除けスプレー。

                    汗に強いパウダー配合のエアロゾルタイプであり、サッと濡れて虫除け効果が長く保たれます(5~8時間程度)。

                    この商品は第二類医薬品に該当するので、用法用量を守って使用しましょう。

                     製品の特徴・注意点
                    効能および効果蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ツツガムシの忌避
                    用法および用量・使用前に缶を5〜10回程度振って、腕、足などには約15cmの距離から噴霧すること。

                    ・噴霧気体を直接吸入しないように注意すること。

                    ・冷えて痛くなることがあるので、同じ箇所に連続して3秒以上噴霧しないように注意すること。

                    有効成分ディート30%

                    マラリヤ予防薬と併用する“最強”虫除けクリーム(ウルトラソン)

                    医師からマラリア予防薬と一緒に購入を奨められる虫除け剤がある

                    マラリヤ予防薬と併用する最強虫よけクリーム

                    ここまで、おもにイカリジン15%やディート30%など高濃度タイプの虫除けスプレーをご紹介してきました。

                    もし、そんな一般的な虫除けスプレーはもう知っているし試した。他にもっと最強な虫除けを探しているんだ。という方に紹介したい商品があります。

                    この商品はマラリヤが流行している地域に渡航する際に、トラベルクリニックなどでマラリヤ予防薬と一緒に購入を奨められる商品です。

                    米国産のウルトラソンというクリームタイプの虫除け剤。

                    ディートの濃度は34.34%と超高濃度となっており、粘度の高いクリームは肌で伸ばしにくいと感じる程。一度塗ったらなかなか洗い落とせないくらい強力に肌に残ります。

                    腕時計が溶けたとか、腕がヒリヒリしたなどの声が聞こえるくらい強力ですが、南米のサンドフライ対策には欠かせない商品です。

                    日本国内でも、ブヨの猛攻を受けるような山岳渓流では活躍することがあるかもしれませんね。

                     製品の特徴・注意点
                    効能および効果蚊、ダニ、ブヨ刺され除け
                    用法および用量・お肌が露出した部分のみに均一かつ完全に塗ってください。

                    ・切り傷、その他傷、または炎症を起こした皮膚の上には塗布しないでください。

                    ・お顔や首に塗るときは、必ず一度手のひらにローションを出してから、塗ってください。

                    ・目や口の近くは塗布せず、耳の周辺は控えめに適用してください。

                    ・衣服の下にはご使用しないでください。

                    有効成分

                    ディート 34.34%

                    オーガニック&子供にも安心な虫除け3選

                    ディートやイカリジンが身体に合わない方の為に、ここからはオーガニック素材を使った虫除け剤をご紹介していきます。

                    アロマガードミストは、赤ちゃんのために作られたオーガニック虫除け剤。

                    ディート、アルコール、防腐剤のいずれも使っていないので体だけでなく、顔にも安心して使用することができます。

                    ディート、石油系、植物性アルコールは不使用かつ防腐剤無添加なので、新生児から 大人まで、安心して使えますよ。

                     製品の特徴・注意点
                    用法および用量・ミストタイプのローションのため、ベビーのお顔には、ママの手にプッシュした後、やさしく伸ばしてご使用下さい。

                    ・ママのスキンローション(化粧水)としても使えます。

                    有効成分

                     ユーカリ、シトロネラ、シダーウッド、レモングラスなど 天然成分をバランスよく配合!

                    ディート不使用で、生後0か月の新生児から使える数少ない虫除け剤。

                    ナチュラルなオーガニックアウトドアスプレーのため、お湯で簡単に洗い流せます。

                     製品の特徴・注意点
                    用法および用量・お出かけの前に足や腕、体に適量を数回吹きかけ、お肌にやさしくなじませてください。

                    ・汗をかいた後や泳いだ後は、タオルでしっかりと拭き、香りが消えたと感じたらこまめにスプレーをし直してください。

                    有効成分

                     水、オレンジ果実水、ペンチレングリコール、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、エチルヘキシルグリセリン、グリチルリチン酸2K、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、レモングラス葉油、ローズマリー葉油、セイヨウハッカ油、ニオイテンジクアオイ油

                      アロミックスタイル アンチバグ

                      ※リネン類へのスプレーは色移りする場合がありますので、確認してからご使用ください。 ※シルクや革製品等はシミになる場合がございます。

                      アンチバグは、ディートなどの薬剤が一切入っていない無添加の虫除け剤として人気があります。

                      もちろん赤ちゃんから大人まで使用することができますよ。

                       製品の特徴・注意点
                      用法および用量・効果持続時間は使用環境によって異なりますが、2〜3時間程度です。

                      ・短時間に何度お使いいただいても安全ですので、気になりましたらこまめにスプレーしてください。

                      ・目や口に入らないようご注意ください。

                      ・リネン類へのスプレーは色移りする場合がありますので、確認してからご使用ください。

                      ・人体や革製品、家具等にスプレーしないでください。

                      有効成分

                      天然精油、植物エタノール、レモンユーカリ、レモングラス、ラバンジン、ローズマリー、ジュニパーベリー、プチグレン、和種薄荷

                      “最強”蚊取り線香3選

                      ここからは、野外使用のために煙の量を多くした蚊取り線香を特殊な蚊取り線香をご紹介します。

                        児玉兄弟商会 パワー森林香

                        適応害虫:ユスリカ、チョウバエ、アブ 成分:メトフルトリン 生産国:日本 入数:30巻

                        パワー森林香は、おもに林業従事者から大きな信頼を得ている虫除け剤。

                        蚊取り線香と同じように火をつけて使用します。渓流釣りをする人の間ではアブやブヨにも効く線香として有名ですよ。

                          アース渦巻香 極太虫よけ線香

                          有効成分:メトフルトリン(ピレスロイド系) 対象害虫:ユスリカ、アブ、ブユ(ブヨ) 効果持続期間:1巻で約4時間(燃焼時間は使用環境により異なります) 入数:30巻 ※本品は煙が多く出る仕様のため、必ず屋外で使用してください。

                          アースからも極太の虫除け線香が発売されています。

                          こちらもアブやブヨを忌避することができるとされています。

                            金鳥の渦巻 ハエにも効く 太巻

                            効能:ハエ成虫の駆除 及び蚊成虫の駆除又は忌避 有効成分:ピレスロイド(トランスフルトリン) 入数:10巻

                            高活性成分「トランスフルトリン」がパワフルな殺虫と忌避効果を発揮し蚊やハエを寄せつけません。

                            10巻きと少量で購入できるので、試しに虫除け線香を使ってみたい場合に良いかもしれませんね。

                            防虫対策を万全にして夏の魚釣りを楽しもう

                            自然

                            正しく防虫対策を施すことで、吸血虫からの被害を減らし快適な夏の釣りを楽しむことができます。

                            今年の夏は、自分にとって一番相性の良い虫除けスプレーを探してみてはいかがでしょうか。

                            関連記事