釣り用レインウェアの種類

しかしそんな場合でもレインウェアがあれば、雨を気にせず釣りを楽しむことが出来ます。
本記事では釣り用レインウェアの選び方やおすすめ製品をご紹介します。まずは、三種類ある釣り用レインウェアの種類を見ていきましょう。
レインスーツ

レインスーツは上下セットのものが多く、しっかりと雨から体を守ってくれます。また風を通しにくいため、雨が降っている時だけでなく、ちょっと肌寒い時期や時間帯にも活躍してくれます。
レインジャケット

専用の収納袋が付属している製品がほとんどで、コンパクトに折りたためて持ち運びが便利に出来ます。釣りの時はもちろん普段の生活においてもバッグに入れておきやすく、突然の雨でも安心です。
レインポンチョ

レインポンチョは、あまり動かずに釣りをする防波堤釣りや船釣りにおすすめです。
釣り用レインウェアの選び方

同じような見た目やデザインをしていても性能はそれぞれ違ってきますので、以下のようなポイントをチェックしながら選んでみてください。
防水性能
レインウェアで最も大事な防水性能。防水性能は素材によって異なり、「耐水圧」といった指標でその性能を知ることが出来ます。耐水圧は「mm」で表されていて、数字が大きいほど強い雨に耐えられます。レインウェアの素材で見られることが多い耐水圧の数値と耐えられる雨量の目安は以下の通りです。
20,000mm…嵐のような強さの雨でも耐えられる
10,000mm…大雨でも耐えられる
2,000mm…中雨でも耐えられる
300mm…小雨でも耐えられる
釣りではある程度の雨にも耐えられる、2,000mm以上の耐水圧性能を持ったレインウェアが好ましいです。
透湿度
透湿度とは蒸れにくさの性能を指します。透湿度は「g」で表されていて、数値が高いレインウェアほど内側の蒸れが軽減されます。数値の目安は5,000g以上あれば蒸れにくく、10,000g以上であればべたつきも抑えられて快適に釣りが出来ます。
動きやすさ
投げたり巻いたりを繰り返す釣りでは動きやすさも重視したいポイント。具体的には袖口が絞り込めて暴れないものや、生地にストレッチが効いていたりゆとりがあったりして動きやすいものを選びましょう。さらに釣りに合わせた立体デザインのものであればベストです。
釣り用レインウェアの主な素材

透湿耐水生地
透湿耐水生地とは、ゴアテックスをはじめとした外側からの雨を防ぎ、内側の蒸れは外に逃がす素材のことを言います。透湿耐水生地はメーカーによって様々な素材があり、それぞれ呼び方も異なります。選ぶ際には先にご紹介した耐水圧や透湿度を目安にして選ぶことをおすすめします。
耐水生地
耐水生地とは、ナイロンやポリエステル生地に加工を施した素材のことを指します。耐水性が高く強い雨でも通しにくく、引っかきにも強いですが、その反面透湿度は低い特徴があります。透湿耐水生地に比べると価格は安いです。
おすすめの釣り用レインウェア
ここではおすすめの釣り用レインウェアを各メーカーからピックアップしてみました。レインウェアの種類ごとにご紹介しますので、ぜひこの中からご自身に合った製品を選んでみてください。レインスーツ
ダイワ DR-1908
「ゴアテックス® パックライト® プロダクトテクノロジー素材」を採用した高機能なレインスーツ。ウェア内部の環境をドライにキープしてくれるため、ランガンで多くのポイントを撃って回るような釣りにおすすめです。豊富なサイズとカラーのラインナップも魅力となっています。
サイズ:WM/WL/S/M/L/XL/2XL/3XL/4XL
カラー:全8色
サイズ:WM/WL/S/M/L/XL/2XL/3XL/4XL
カラー:全8色
シマノ DSベーシックスーツ RA-027Q
「防水透湿素材ドライシールド」を採用したお手頃価格のレインスーツです。袖口など各部をアジャスト出来る機能付きで動きやすさも抜群。適度なゆとりを持ったレギュラーシルエットで、どんな釣りにもおすすめの製品です。
サイズ:XS/S/M/Ls/L/XLs/XL/2XL/3XL/4XL
カラー:全7色
サイズ:XS/S/M/Ls/L/XLs/XL/2XL/3XL/4XL
カラー:全7色
双進 RBB タイドストレッチレインスーツ 8745
高い防水性能と蒸れにくさを持ち、さらにストレッチ性もあって動きやすいレインスーツ。腐食に強いフロントファスナーの採用は、錆が出にくく長く使えることが魅力です。RBBは双進のソルトルアー向けブランドで、シーバスやジギングなどルアー釣りを楽しむ方はぜひ使ってみてください。
サイズ:M/L/LL/3L
カラー:全5色
サイズ:M/L/LL/3L
カラー:全5色
レインジャケット
ダイワ DR-12009J
従来の裏地よりも15%以上透湿性能を向上させた新しい裏地構造「ゴアテックス C-Knit™バッカーテクノロジー」を採用しているレインジャケット。ダイヤルだけで必要部位を締め込んだり開放出来たりするスムーズな操作性もおすすめポイント。快適さやスピーディーさを重視したいアングラーにおすすめです。
サイズ:M/L/XL/2XL/3XL/4XL
カラー:全2色
サイズ:M/L/XL/2XL/3XL/4XL
カラー:全2色
シマノ XEFO・DURAST レインジャケット RA-22JS
防水透湿性と擦れへの強さ、ストレッチ性を兼ね備えた素材「デュラスト」を採用した製品。ストレッチ性のある素材に加えて3次元立体構造でキャスティングが行いやすいため、ルアーフィッシングに最適。またシルエットがスリムに仕上げられているので、タイトフィットなレインジャケットが欲しいという方にもおすすめです。
サイズ:S/M/L/XL/2XL/3XL
カラー:全3色
サイズ:S/M/L/XL/2XL/3XL
カラー:全3色
マズメ レッドムーンレインジャケットVer.2 MZRJ-357
釣りに適した「フィッシングフィットデザイン」で、釣りの様々な動作が行いやすいレインジャケットです。釣りで多い腕を上げる動作に合わせたデザインとしてあり、ルアー操作が行いやすく、腕を上げても袖口から雨が入ってきにくい設計としてあります。
サイズ:S/M/L/LL/3L
カラー:全2色
サイズ:S/M/L/LL/3L
カラー:全2色
レインポンチョ
ダイワ DR-52008
突然の雨でもさっと羽織れるレインポンチョ。透湿防水素材「レインマックス®2層生地」にトップコート加工を施し、快適さと強度のバランスが良い製品です。袖にあるドットボタンを留めれば、袖口からの雨の入り込みを防ぐことも出来ます。
サイズ:M/Lフリー
カラー:全3色
サイズ:M/Lフリー
カラー:全3色
がまかつ レインポンチョ GM-3498
本体フロントポケットに収納可能な、収納袋を別に持つことなく持ち運べる製品。袖幅はボタンで3段階、フードはドローコードでフィット感の調節が行えます。リュックを背負ったままでも着用できるので、渓流や野べら釣りで持っておきたい製品です。
サイズ:フリー
カラー:全1色
サイズ:フリー
カラー:全1色
モンベル トレッキング レインポンチョ
丈の調整が出来るホック付きで、移動時にすそを引きづらないように調整が出来るレインポンチョ。素材はモンベル独自の「ハイドロプロ®2レイヤー」を採用してあり、高い耐水圧性能を実現しています。釣り以外のアウトドアシーンでも活躍してくれます。
サイズ:S/M/L
カラー:全4色
サイズ:S/M/L
カラー:全4色
レインウェアがあれば雨の日も釣りを楽しめる!

雨が降っていると魚の警戒心が薄れたり、釣り人が減ったりして釣果アップが望めるなんてメリットも。くれぐれも大雨や雷に注意しながら、レインウェアを持って雨の日の釣りも楽しんでみてはいかがでしょうか。
紹介されたアイテム

ダイワ DR-1908

シマノ DSベーシックスーツ RA-02…
双進 RBB タイドストレッチレインスー…

ダイワ DR-12009J

シマノ XEFO・DURAST レインジ…

マズメ レッドムーンレインジャケットVe…

ダイワ DR-52008
がまかつ レインポンチョ GM-3498

モンベル トレッキング レインポンチョ