釣果UPの近道は釣り友達!?だったら知りたい釣り友達の作り方
釣りを始めたけどなかなか釣果があがらない……というあなた、一人ではなく仲間と釣りに挑戦してみませんか?情報が増え、釣りが変わるかもしれません!今回は上達への近道“釣り友を増やす”をテーマに、釣り友達の作り方やコツなどご紹介します。
2022/10/20 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
釣り好き!まっちゃん
執筆や動画コンテンツを通じて『釣りの楽しさ』『自然の素晴らしさ』を発信して参ります(^^)
釣り好き!まっちゃんのプロフィール
アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK 編集部
なかなか釣果に恵まれないあなたへ

「釣りを始めてみたけど、なかなか釣れない」というあなたへ朗報。
雑誌やDVD、動画サイトで研究するよりも釣果にグッと近づく方法があるかもしれません。
それは釣り友達を増やすこと。早速どういうことなのか見ていきましょう。
釣り友達が増える=釣果が増えるってどういうこと?

撮影:TSURI HACK 編集部
釣りにおいて最も大切なのは“情報”ではないでしょうか?
自然相手の釣りは季節や場所、気象条件と常に状況が変化するもの。
限られた時間内で釣りに行く方にとって、その状況を一人で追い切るのは困難を極めます。
しかし、協力関係にある釣り友達が多ければ、どうでしょうか?
お互いに情報を交換可能な友達や、自分より精通した釣り人が近くにいれば、釣果への近道となるのも頷けますよね。
注意点

とはいえ、必ず釣り友達が必要! というわけではありません。
お一人様釣行が好きな方もいらっしゃいます。
それぞれのスタイルがあることを念頭に置いたうえで、釣り友達の作り方を見ていきましょう。