LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
宮川丸

遊漁&渡船で木更津沖の釣りを満喫|宮川丸【千葉県木更津港】

千葉県木更津港にある宮川丸は、タチウオ・シーバスジギング、夜メバル、堤防からのクロダイなどを得意とする船宿。遊漁船と渡船で木更津の釣りを楽しませてくれます。今回は宮川丸に行くならおすすめのタチウオタックルや、人気釣りものなどをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:宮川丸 Facebook

宮川丸の基本情報

宮川丸

千葉県木更津港をホームとしている宮川丸は、タチウオ・シーバスジギング、夜メバル、アジなどのライト系ターゲットを得意としている船宿です。

また、全長約3キロ程ある沖堤防、木更津防波堤へ渡船も行っています。

釣り船の詳細

宮川丸

出典:宮川丸

宮川丸は、2船体制で出船しています。メインとなる第15宮川丸は、キャビン有り、トイレありの大型船です。リアデッキ上は、写真の通り休憩しやすい空間であり、移動時などには便利です。

小型船の第16宮川丸は、キャビンは有りませんが、少人数での仕立てがし易く、また機動力を活かした釣り物が得意となっています。

アクセス

▪︎車でのアクセス
館山自動車道・木更津南インターより5分

▪︎電車での最寄駅
JR木更津駅西口より徒歩15分。送迎有り

宮川丸のここが魅力!

宮川丸
出典:宮川丸

宮川丸では、タチウオやメバルなどのライトルアーゲームが人気です。都心からのアクセスも良く、足を運びやすい事もポイントの1つ。

タチウオは、各種の大会で指定されている船宿となっており、その実力&人気ぶりが伺えます。また、アジやキスなどのビギナーにもお勧めできる釣り物も出船しているので、誰もが楽しめる船宿となっています。

宮川丸で狙えるターゲット

宮川丸での釣果

宮川丸では遊漁船で、シロギス・アジ・メバル・タチウオ・シーバス・クロダイ等を狙う事が可能。渡船では、渡船と同じような魚種に、カワハギや五目釣り等を楽しむ事が出来きます。

狙える魚種と料金

魚種料金
LTアジ7,800円(女性・子供 5,700円)
シロギス6,700円(女性・子供 4,700円)
イイダコ6,200円(女性・子供 4,200円)
餌メバル6,200円
ルアー乗合(昼)8,800円(女性・子供 6,700円)
ルアー乗合(夜)6,200円

※出船料金はシーズン毎により変更されている可能性があります。詳しくは船宿にご確認下さい。

宮川丸のおすすめタックルや仕掛け

人気のターゲットが狙える宮川丸の、人気釣り物のおすすめタックルや仕掛けをご紹介します。

タチウオジギング

宮川丸でのタチウオの釣果

出典:宮川丸

人気のタチウオジギングでは6フィートクラスのベイジギングロッド又は専用ロッドが最適。リールはベイトの場合、ベイジギングリールや小型ジギングリールが合います。

ラインはPE0.8~1号を最低200m巻いて下さい。リーダーは50ポンド前後を活性に合わせて選択。ジグは80~200グラムでOK。カラーチェンジ出来るように、色々なカラーを準備してください。

ライトジギングに最適なNEWシリーズ


船釣りの感覚を変一新する新次元の回転性能、滑・強・操の3大進化を遂げたフラッグシップ

シマノ オシア コンクエスト 300HG

ギア比:6.2:1 自重:345g 最大ドラグ力:7kg 巻取り長さ:84cm PEライン適合:PE2号-380m、3号-240m、4号-170m

100gは浅場と深場の中間バランスサイズ

ティムコ オーシャンドミネーター センターバランス100g


ジギングはスピードで喰わせる時代から、不規則かつスロー&スピーディーに!

    マングローブスタジオ ワイプアウト(ショートタイプ)

    メバル

    宮川丸でのメバルの釣果

    出典:宮川丸

    メバルも数釣りが出来る人気のターゲットです。基本は、オカッパリのタックルと同じで、メバル専用ロッドやトラウトロッドに1500~2000番クラスの小型スピニングリールをセットしてください。

    ラインはナイロン 2ポンド~4ポンドを使用します。ワームやジグヘッドはシーズン毎に異なるので、船宿へ確認してみて下さいね。

    リアルアイや水かみのよいリブ状ボディ


    金属ボディと樹脂製パーツの組み合わせで泳ぎのバランスを追求

    堤防から狙う黒鯛

    宮川丸でのクロダイの釣果

    渡船すれば、沖堤防でクロダイを狙う事も可能です。クロダイのコマセ釣りは禁止となっており、主にヘチ釣りと夜の電気ウキ釣りで狙っており、毎年釣果を出しています。

    5~10月がベストシーズンになり、クロダイ狙いでは人気の釣り場。堤防の全長は3キロもあるので、広大なフィールドを歩きながら探るヘチ釣りは非常にお勧めです。

    ▼ヘチ釣りの詳しい解説はこちら

    宮川丸の最新釣果&予約

    宮川丸でのシロギスの釣果

    気になる宮川丸の最新釣果をチェックしましょう。

    宮川丸の予約方法

    『宮川丸』最新釣果などHPはこちら

    その他、問い合わせなど『宮川丸』電話番号はこちら
    TEL:0438‐23‐4891
    FAX:0438-23-4892
    ※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。

    ※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
    最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。

    都心からのアクセスは抜群!木更津の釣りなら宮川丸にお任せ

    宮川丸でのシマダイの釣果

    遊漁に渡船と、多目的に楽しめる宮川丸ですが、実はウェブショップも経営しており、定番商品はもちろん、ご当地アイテムや、現場の釣りに合う製品などを扱っています。

    初めての挑戦や、遠方からチャレンジの場合は、チェックしてみて下さい。秋シーズンから開幕する、タチウオやメバルを釣りに宮川丸へ行ってみませんか!