鯛多ニックの基本情報
鯛多ニックは青森港をホームにしている船宿で、主に油川や後潟方面へ出船しています。海峡マグロで有名な青森ですが、マダイの釣果も超一級。
そんな真鯛をメインに狙っている鯛多ニックは、船名に鯛という字を入れているだけあって、鯛の釣果が非常に良く、タイラバやタイジギングフリークには注目の遊漁船となっています。
釣り船の詳細
鯛多タニックでは、レンタルタックルが用意されているので、手ぶらの釣行も可能。ビギナーでも真鯛を釣り上げる事が出来ます。
仕立て、乗り合いの両方で営業し、トイレ等も完備されているので、安心して真鯛ゲームに集中する事が出来ます。
アクセス
・車でのアクセス
JR青森駅西口より青森ベイブリッジへ約2、3分。
青森ベイブリッジ高架下に船着場有。(船着32番)船着場前に有(無料)
・電車での最寄り駅
JR青森駅 送迎有
鯛多ニックのここが魅力!
鯛多ニックはコンパクトな船体なので、タイトにポイントを攻める事が出来き、料金も非常にリーズナブルなので、少人数でも仕立てやすくなっています。船自体も比較的新しい船なので、綺麗な所も好感が持てますね。
鯛多ニックで狙えるターゲット
鯛多ニックでは冬の1~3月以外に真鯛を狙う事が可能です。その他にもメバルやカレイ等のターゲットがほぼ1年中狙えるので、釣り物には困りません。
餌釣り、ルアーゲーム両方に対応しているので、釣法を選ばずに釣りを楽しむ事が出来ます。
乗船料金
乗合 | 仕立 |
5,000円 | 36,000円~45,000円/隻(6人まで) |
6,000円~/1人(餌別) |
料金参考
平舘周辺 | 6,000円(餌料金別) |
後潟方面 | 6,000円(餌料金別) |
下北方面 | 7,000円(餌料金別) |
鯛多ニックのおすすめタックルや仕掛け
多くの真鯛が狙える鯛多ニックの、おすすめタックルや仕掛けをご紹介します。
タイジギング
近年はジギングでも好釣果を叩き出せる様で、人気の釣法となっています。ロッドは40〜120グラム負荷のの6〜7フィートで、リールはダイワなら3000番~3500番、シマノなら4000番クラスが最適。
ラインは1号前後を150メートル以上、リーダーはフロロの16~20ポンドを3~5メートル程度でOK。ジグは鯛専用品も発売されています。比較的シルエットの小さいタングステンモデルもお勧めです。
初心者からエキスパートの方まで、タイジギングでまず一本というなら611ML
クイックレスポンスシリーズのフラッグシップ
真鯛ジギング専用!タイジグ!
タイラバ
タイラバは真鯛を釣るための定番ですので、真鯛が釣りたいのであれば、是非抑えておいて下さいね。6.6~7フィートクラスのタイラバロッドに、ベイトリールでPE0.8~1号までを200メートルセットして下さい。
リーダーはフロロ16〜20ポンドを3〜4.5メートルでOK。ヘッドは80~120グラムを用意しておくとよいでしょう。
鯛ラバの入門に最適な1本
ジャッカル ビンビンスティックRB BSC-RB69SUL-ST
耐久性と巻きごこちに磨きをかけ、キャスト性能とコンパクト性を向上
シマノ オシア コンクエスト200HG
ヘッド/ラバー/フックが分離式なので、組み合わせ自由自在!
テンヤ
もちろん鯛テンヤでも釣る事は可能です。ひとつテンヤ専用ロッドで2.3~2.7メートルが最適。リールは2500〜3000番位のスピニング、もしくは小型ベイトがマッチします。ラインは0.6~0.8号を200メートルが標準。
リーダーはフロロの2~3号を3~5メートル程度でOK。テンヤは3~8号を用意し、更に10号も在ると底がとりにくい時に有効です。
微かなアタリも明確にキャッチする軽量なカーボンソリッド穂先「メガトップ」を採用
ダイワ 紅牙 テンヤゲーム MX MH-240
テンヤゲームを楽しむための軽量ハイパフォーマンス専用機
ダイワ 紅牙 MX 2508PE-H
テンヤにもカブラにもなる遊動テンヤ
鯛多ニックの最新釣果&予約
鯛多ニックの気になる最新釣果をチェックしましょう!
鯛多ニックの予約方法
鯛多ニックは、4人より乗合を募集しています。仕立ても予約を常時受け付けているので、まずはホームページをチェックしてみて気になる釣り物や都合の良い日を確認してみてください。
その他、問い合わせなど『鯛多ニック』電話番号はこちら
TEL1:017-761-4100
TEL2:090-2275-5136
※問い合わせは8:00〜20:00までにお願いします。
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
真鯛を沢山釣りたいなら、鯛多ニックに乗船しよう!
一昔前は、餌でしか狙えないターゲットであった真鯛ですが、タイラバやテンヤ・ジギング等、釣具の進化によりルアーゲームでも当たり前に狙えるようになってきました。
真鯛ゲームはオフショアの入門にも最適で、数を釣るも良し、大鯛に狙いを絞って挑戦するも良しです。鯛多ニックで大満足な真鯛ゲームを堪能してみましょう!