LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

『インチとセンチ』の換算表!難しい長さがひと目でわかる!?(3ページ目)

インチとセンチの計算方法

電卓の画像

出典:pixabay

1インチが約2.5センチであることから、電卓を持ちると簡単に計算を行うこともできます。例えば、倍の2インチは、2.5×2≒5センチ。反対に、半分の0.5インチでは、2.5÷2≒1.25センチと出すことができます。計算自体は、さほど難しくはないので、細かく計算を行いたい方は、1インチ≒2.54センチから計算を行いましょう!

ロッドやルアー選びの際には換算表をチェック!

釣り具の画像

出典:PIXTA

釣り具選びや知識の1つとして、知っていて損のないインチとセンチ表記。釣具店では、その多くがインチ表記で表されている中、分かりやすいセンチに換算できれば、おおよその長さが理解でき、釣り具選びに大いに役立ちます。また、狙う魚に合わせてルアーを選べるなど、いいことずくめ。是非、換算表をさらなるビッグワンに近づく足がかりとして活用してみてください。

3 / 3ページ