[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
シマノ サステイン

シマノ 17 サステインが最高すぎる件!次のモデルチェンジはいつ!?

シマノ17サステインは剛性感の高いボディに包まれたクイックレスポンスシリーズのスピニングリール。ツインパワーXDにも迫ると言われる充実の機能が搭載された17サスティンの特徴やレビューをお届け!

目次

記事内画像撮影;TSURI HACK編集部

シマノ17サステインとは

シマノエンカウンターと17サステイン

世界最大規模のフィッシングショーで「ICAST2017」にて、ベストソルトウォーターリール(Best Saltwater Reel)に選ばれたシマノ17サステイン。

HGANEコンセプトのもと、高次元の巻き心地を実現したマグライトローターや高い防水性能を発揮するXプロテクトを搭載した、シマノの高性能スピニングリールです。

新型サステインの発売情報は!?

2022年2月現在、海外においてはサステインの新型が発表されています。

日本では、22年の新作にラインナップされていない為、海外限定商品となる可能性もあります。

今のところ正式な情報はありませんが、日本での発売を期待しましょう。

新型サステインの動画を見る(YOUTUBEに飛びます)

シマノ17サステインの特徴

17サステイン17サステイン

クイックレスポンスシリーズに位置するリールで、機能・剛性面で評価の高いシマノ17ツインパワーXDに迫るスペックでありながら、実売2万円後半〜3万円台とリーズナブルな価格が特徴です。

強固なボディとギア

HGANEコンセプトの基作られたサステイン17。強固なHAGANEボディ、HAGANEギアを搭載しているので、耐久性に優れています。

※ボディはフルアルミではなく、脚付のボディがアルミ、ギアボックスが樹脂のハイブリッドボディです。対してツインパワーXDはフルアルミの為、耐久面において差別化されています。

スムーズな回転

回転の慣性を14%減、剛性を30%した新型マグライトローターを搭載。耐久性に加えて、スムーズな巻き心地を実現しています。

防水構造

17ツインパワーXDにも搭載されているラビリンス構造のXプロテクトを搭載。17サステインはコストパフォーマンスに優れながら、上位機種に搭載されている機能を惜しげもなく搭載しています。

充実の機能が満載

17サスステインはタフボディ・スムーズな回転・難攻不落の防水構造だけでなく、ファイト中にコントロールしやすい大型ドラグノブを採用。

また、ベールにはチタンワンピースベールを採用しトラブルを軽減。他にも高耐久のカーボンクロスワッシャーなどの充実機能を搭載しています。

シマノ17サステインのレビュー

実際に、17サステインの使用者はどんな感想を抱いているのでしょうか?ユーザーインプレッションの一部をまとめました。

搭載機能もさることながらやはりハガネボディの恩恵は大きく、不意のランカーシーバス、青物にもしっかりと対応できて、非常に満足しております。出典:TSURIHACKタックルインプレ

巻き心地が軽く40g程度のルアーなら非常に操作しやすい。大物が掛かったても剛性がありゴリゴリ巻ける。ドラグ音が少し物足りないかなという印象だが価格の割に総合的に良い。 出典:TSURIHACKタックルインプレ

最高です!ステラ、バンキも使っていますが、この性能、巻き心地は満足度高しです。出典:楽天みんなのレビュー

軽い巻心地、自重もしっくりくる重さ。なんといってもデザインがかっこよすぎる。リールて飽きがきたりしますがサステインはデザイン共に巻き心地がいいのですごく長く使えると思います。出典:TSURIHACKタックルインプレ

大変満足です。今まで13バイオマスターSW4000HGをメインに使用していましたが、バイオマスターより軽く感じローターの恩恵でしょうか快適で大満足です。これからの時期のライトショアジギングが楽しみです。出典:楽天みんなのレビュー

編集部の声

17サステイン

ここでは、17サステイン4000XGとC3000HGを愛用中の、編集部Oのインプレをお届けします。

編集部O
簡単にいってしまうと、価格・スペック面では、15ストラディック以上・17ツインパワーXD未満といったイメージの、中価格帯のクイックレスポンスシリーズのリールです。

おもに、堤防からのシーバス・ライトショアジギングに使っているのですが、使い心地、価格と性能のバランス、デザイン、全てにおいて文句なしの合格点をあげられます。

高い耐久性で支持されている17ツインパワーXDと、コスパで支持されている15ストラディックの間的存在という事で、サンデーアングラー程度の使用頻度では、不満点が出てこないのは当然と言えば当然です。

シマノエンカウンターと17サステインとシーバス

編集部O
じつはこのリール、同シリーズの別番手(4000XG)を以前から所有しており、それがあまりにも気に入ってしまったので今年(2021年)新たにC3000HGを追加しました。

カラーも最高にかっこいいですよね!スピニングリールといえばシルバー系が多くを占めていますが、黒・金が好きな人にとっては堪らない配色です。

カラー・デザインに対する個人的な高評価が、全体の評価を押し上げている感も否めませんが、最新機種を差し置いて買った事になんら後悔はしていません。

ただし、ボディー素材は15ストラディック同様にアルミと樹脂のハイブリッドボディだったりと、剛性面では17ツインパワーXDには及びません。

毎週磯に行くようなヘビーユースを想定している方は、ツインパワーXDを検討した方が良いかもしれません。

シマノ17サステインのラインナップ

C3000HG

シマノ サステイン C3000HG

ギア比:6.0
自重:225g
最大ドラグ力:9.0kg
巻取り長さ:91cm
ナイロン糸巻量(号-m):2.5-180/3-150/4-100
フロロ糸巻量(号-m):2.5-160/3-130/4-100
PE糸巻量(号-m):1-400/1.5-270/2-180

大型トラウト釣りや様々な海釣りで汎用性の高い番手モデル。PE2号を180m巻けるので、シーバス釣りやライトジギングにも使えます。

3000XG

シマノ サステイン 3000XG

ギア比:6.2
自重:235g
最大ドラグ力:9.0kg
巻取り長さ:91cm
ナイロン糸巻量(号-m):3-125/4-100/5-75
フロロ糸巻量(号-m):2.5-160/3-130/4-100
PE糸巻量(号-m):1-400/1.5-270/2-180

3000番のエクストラギアモデルは回収スピードの速さが求められる釣りに最適。河川シーバス・ロックショアゲームなどのショアからのルアーはもちろん、ライトショアジギングでも活躍します。

4000XG

シマノ サステイン 4000XG

ギア比:6.2
自重:285g
最大ドラグ力:11.0kg
巻取り長さ:99cm
ナイロン糸巻量(号-m):3.5-170/4-150/5-125
フロロ糸巻量(号-m):3-190/4-145/5-115
PE糸巻量(号-m):1-500/1.5-320/2-210

4000番のエクストラギアモデルはPEライン2号を210m巻けるので、ショアゲームはもちろん、船釣りでも活躍。最大ドラグパワーは11キロと大型魚の引きにも対応します。

C5000XG

シマノ サステイン 5000XG

ギア比:6.2
自重:285g
最大ドラグ力:11.0kg
巻取り長さ:103cm
ナイロン糸巻量(号-m):4-190/5-150/6-115
フロロ糸巻量(号-m):4-170/5-135/6-115
PE糸巻量(号-m):1.5-420/2-300/3-190

PE2号を300m、3号を190m巻ける5000番のエクストラギアモデルでも自重は285グラムと300グラムをきる軽さを実現。ロックショアゲーム・ショアジギング・キャスティングゲームのパワーファイターを相手にした釣りで活躍します。

シマノ17サステインでワンランク上の釣りを!

シマノエンカウンターと17サステインと青物

シマノ17サステインは巻き出しの軽さが売りのクイックレスポンスシリーズありながら、ツインパワーXDの耐久性に迫り、同等の防水性能を搭載した注目のリール。

とくに激しい使い方が想定される、ソルトゲームで嬉しい機能が満載です。シマノ17サステインでワンランク上の釣りを体感しよう!

関連記事