「クーラーボックス」のまとめ一覧45件
- 保冷力と携行力をUP↑↑【クーラーボックスのカスタム】だれでも簡単にできるチューンを紹介!
- クーラーボックスの保冷力と携行力を向上させるチューンを紹介。発泡ウレタンスプレーや配管工事用の部品を使うだけで、低価格のクーラーボックスが立派なフィッシングギアに進化しますよ!(小林)…
- DAISUKE KOBAYASHI
- ダイワのソフトクールが超便利!保冷・価格・汎用性に優れるソフトクーラーボックスが出た!
- ハードクーラーでお馴染みのダイワがこれまでの技術を投入し誕生した「ソフトクール」。高保冷力でコンパクトなソフトクーラーの実用性を徹底レビュー。「クーラー=ハードタイプ」の常識が変わるかも知れません。…
- 釣り好き!まっちゃんAD
- ロッドホルダーつきクーラーボックスを自作してみた!とある100均アイテムが大活躍
- ロッドホルダーは愛機を傷や不意な事故から守り、釣り場での機能性を上げる便利アイテム。釣り場に持ち込むクーラーボックスに付いていたら超便利ですよね。今回は100均アイテムでロッドホルダー付きクーラーボックスを自作し…
- 釣り好き!まっちゃん
- ダイワのクールラインGU800をレビュー!実売6,000円前後でこの保冷力……釣りにアウトドアに超オススメ
- 釣った魚や飲み物を保冷するクーラーボックスは夏に必須アイテム。今回はダイワのクールライン800に大注目。保冷力テスト・どのぐらい入るのかの許容量テストをしてみました。このクーラーボックス、1度使うと手放せません!…
- 釣り好き!まっちゃん
- 【保冷力を検証】シマノ「スペーザライト350」を元釣具屋がレビュー
- スペーザライト350はシマノが発売するクーラーボックスです。そんなスペーザライト350の保冷力検証実験を行い、使ってみて良かったところ・悪かったところを本音でレビューします!…
- tsuki
- 【保冷力を検証】ダイワ「クールラインキャリーS1500」を元釣具屋がレビュー
- クールラインキャリーはダイワが発売するキャスター付きのクーラーボックス。そんなクールラインの保冷力検証実験を行い、使ってみて良かったところ・悪かったところを本音でレビューします!…
- tsuki
- 【2020年更新】シマノ製クーラーボックスのおすすめ15選!選び方も詳しく解説
- 【2020年更新】シマノのクーラーボックスは魚の鮮度を保つため、保冷力や耐久性、機能性を重視して開発されています。また、比較的コンパクトで持ち運びやすいのも特徴のひとつ。今回は、シマノ製クーラーボックスの選び方や…
- TAKEBUCHI
- 【2020年更新】ダイワ製クーラーボックス15選!釣り・アウトドアにはコレがおすすめ
- 【2020年更新版】釣具メーカーの中でも高い人気を誇るダイワのクーラーボックス。その理由は、サイズ・保冷力の豊富なラインナップと、安心して使える質の高さでしょう。今回は、釣りやアウトドアに適したダイワ製クーラーボ…
- TAKEBUCHI
- 折りたたみクーラーボックス9選!便利で使い勝手の良い製品をタイプ別にチェック!
- 折りたたみクーラーボックスは、釣りやキャンプといったアウトドアシーンはもちろん、普段の買い物などでも使うことが出来るアイテム。折りたためるので、一般的なクーラーボックスよりも少ないスペースで保管が可能です。今回は…
- S.fisher
- 元釣具屋が「最強のクーラーボックス」を厳選!もはや冷蔵庫だろ…
- クーラーボックスを購入する際「保冷力はゆずれない!」という方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方に向けて、元釣具屋が最強のクーラーボックスを集めました!…
- tsuki
- 【元釣具屋が厳選】釣り用クーラーボックスおすすめランキング
- 釣具店へ行くと多くのクーラーボックスが並んでいますが、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。今回は元釣具屋の筆者が、クーラーボックスの選び方・ジャンル別のおすすめクーラーボックスを解説します…
- tsuki
- 保冷力を100%引き出す!クーラーボックスの効果的な使い方
- クーラーボックスの保冷力。製品ごとに異なるものの、実は冷やし方一つでも十分に性能を高めることができるのをご存知でしょうか。今回は、釣り人が魚の鮮度を保つために試行錯誤した結果から、保冷力を100%引き出すためのク…
- TAKEBUCHI
- 【ド定番!コールマンのクーラーボックス】アウトドアに釣りにもおすすめ!
- アウトドア派に大人気のメーカー『コールマン』。コールマンは様々なアウトドア用品を販売していて、その中でも釣りでもアウトドアレジャーにも使えるクーラーボックスは人気となっています。今回はコールマンのクーラーボックス…
- S.fisher
- 【大型クーラーボックス18選】ジギングからアウトドアまで活躍!
- 釣りから大人数でのアウトドアまで活躍してくれる大型クーラーボックス。今回は様々なメーカーが発売している、おすすめの大型クーラーボックスをまとめました。…
- S.fisher
- 【釣り人に漁師も愛用】イグルーおすすめクーラーボックス14選
- 高い保冷レベルと価格の安さで人気となっているイグルーのクーラーボックス。船釣りにぴったりな大型クーラーに、キャンプに映えるタフガイなモデルもラインナップされています。漁師にボートオーナーにも人気のクーラーボックス…
- S.fisher
- 岸釣りにピッタリ♪1.5万円アンダーで保冷力バツグンなクーラーボックス・5選
- おかっぱりでは魚を入れたり飲み物を持ち運んだりする時にクーラーボックスがあると便利。今回は岸釣りにぴったりで、しかも1.5万円アンダーのお得で保冷力バツグンなクーラーボックスをご紹介します。…
- S.fisher
- アジング向けクーラーボックス選びの条件とは?おすすめクーラーやカスタム用品まで!
- アジングではクーラーボックスがあると非常に便利です。釣れたアジを持ち帰るだけでなく、カスタムすることで釣りの効率もアップします。選ぶときの条件やカスタム用品を本記事でチェックしていきましょう。…
- S.fisher
- 【小型×強力保冷】ダイワのSU700は、コンパクトで冷え冷えすぎるクーラーボックスだ!
- SU700はダイワが発売する、小型・高保冷力が魅力のクーラーボックス。7リットルの容量は、鮎・渓流・アジング・メバリング・エリアトラウトに最適です。小型ながら真空パネルを搭載しており、保冷力は抜群!SU700の特…
- johnmas
- 【多機能クーラボックス】ダイワRXが便利すぎて今スグ使いたい!
- ダイワRXはダイワが発売するクーラーボックス。12リットルから32リットルまでの容量がラインナップされ、釣り・レジャーとシーンを選ばず大活躍。役立つ機能満載のダイワRXの特徴と、ラインナップを詳しく解説します!…
- johnmas
- 【全33台】クールラインαシリーズの全ラインナップを詳しく解説
- クールラインαはダイワが発売するクーラーボックス。10リットルから25リットルまでの幅広いサイズが揃い、さまざまな釣りやレジャーに対応。人気の汎用モデルから、釣種特化型の専門モデルまで全ラインナップを詳しく解説し…
- Angler@ライター