LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【アンダー3万円】ラグゼ宵姫爽のコスパがエグい!S78M-solidを実釣インプレ(3ページ目)

SPONSORED

感度はハイエンド並み

宵姫爽78の画像

宵姫シリーズなだけあって、感度はかなり良いと思います。

ロングリーダーのキャロ・フロートをドリフトさせていても、10cmぐらいの小アジのアタリをしっかりキャッチできましたよ。

また、前項でも解説した通り、仕掛けや潮の重みがしっかりティップに乗ってくれるため、操作時の感度も高いと言えるでしょう。

一般的に感度といえばアタリを取るためのものだと思われていますが、特に初心者・中級者の方には操作時の感度が高いことの方がメリットが大きいかもしれません。

4万円超のロッドもたくさん使ってきましたが、感度は同等か匹敵するレベルにあると思います。

パワフル&バレない

宵姫爽78の画像

尺サイズまでしか釣っていないのでパワーにはあまり言及できませんが、50cmクラスも余裕を持って対応できるぐらいのパワーがあるはずです。

パワー以上に印象的だったのは針ハズレの少なさ。陸・ボートから50匹ほど釣りましたが、針が外れた(掛け損ないは除く)のは5匹未満だったと思います。

初めて振った時は「硬くてバラシが多そうやな〜」と思いましたが、大きな負荷が掛かってからは曲がり込んでくれるためか、想像以上に魚がバレませんでした。

バチコンにもGOODでした

宵姫爽78の画像

思いの外よかったのが、バチコン(バーチカルなボートアジング)での使用感。

14gのシンカーを使って水深15mのポイントを攻めてみましたが、操作性と感度は専用ロッドに匹敵するレベルです。

喰いが渋くなったタイミングで、60cmのエダスに0.2gのジグヘッドを組んでみてもしっかりとアタリをキャッチできました。

陸の場合でも、バチコン仕掛け(ダウンショットリグ)は強風時や深場で活躍するので、ぜひ試してみてください。

ちょっと気になるところ……

宵姫爽78の画像

これは筆者の好みなのですが……

重量級のルアーを遠投するにあたっては、「もう少しエンドグリップが太くても良いんじゃないの?」と思ってしまいました。

キャスト時に左手を“引く”クセがあるため、引くタイミングでグリップの引っかかり感が少ないことが違和感になったのだと思います。

要は、慣れってことですかね(笑)

ベテランほど値段に驚くはず!

宵姫爽78の画像

いろんなルアーでたくさん魚を釣ってみましたが、キャロやフロート、メタルジグでアジを釣るには理想的な調子に仕上がっていると思います。

正直、何も知らないで使うと、アジングをやり込んでいる人ほど値段がわからないはずです。

「ロングロッドを試してみたい」というビギナーの方、「キャロ用ロッドに4万は出せないな〜」という中級者の方、そしてやり込んでいるベテランの方にもおすすめできる1本です!

※発売は2021年春頃の予定です。

撮影:TSURI HACK編集部

▼今回インプレしたロッドはこちら

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S78M-solid

全長:7.8ft 自重:66g 継数:2本 仕舞寸法:121.5cm ルアー重量:0.7~16g PEライン適合:0.2~0.5号 ナイロンライン適合:1~4lb

▼その他のラインナップ

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S53FL-solid

全長:5.3ft 自重:46g 継数:2本 仕舞寸法:85cm ルアー重量:0.1~2g PEライン適合:0.1~0.3号 ナイロンライン適合:0.8~1.5lb

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S63UL-solid

全長:6.3ft 自重:54g 継数:2本 仕舞寸法:99.5cm ルアー重量:0.1~4g PEライン適合:0.1~0.3号 ナイロンライン適合:0.8~2lb

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S73L-solid

全長:7.3ft 自重:60g 継数:2本 仕舞寸法:115cm ルアー重量:0.1~10g PEライン適合:0.1~0.3号 ナイロンライン適合:1~3lb

関連記事

3 / 3ページ