LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

超便利なタイドグラフみ~つけた!「海ナビ」が有能すぎた件(2ページ目)

上級者は「海洋予測マップ」に要注目!

オフショア派に便利な“波高予測”

波予測の画像

オフショア(船釣り)派の方ならば、波高が気になりますよね。波高予測では、3時間間隔で3日先までの予報を確認できます。

釣行前に波高が分かっていれば、安心して乗船できそうですね。

季節の変わり目に役立つ“海水温予測”

海水温予測の画像

回遊魚を狙ったり、季節の変わり目に釣行したりする際は、海水温予測が役立ちます。月に3度の予測に加え、当日の実況も表示。

シーズンの序盤や終盤には、「少しでも水温が高い場所に行こう」といった計画も立てやすくなるはずです。

黒潮も一目瞭然な“海流予測”

海流予測の画像

オフショアの大物や、磯釣りをされる方ならば「黒潮」の動向が気になるのではないでしょうか。そんな方は、海流予測を要チェック。

画像を見ての通り、黒潮の軌道が一目瞭然です。和歌山沖で黒潮が大きく離れており、近年話題になっている“黒潮の蛇行”が見てとれますね。

ん~、便利だ。

釣りの画像

撮影:TSURI HACK編集部

これだけの情報をいろんなサイトで収集しようと思うと、どれだけ時間が掛かるか分かりません。

しかし、海ナビならば精度の高い情報をスピーディーにチェックできそうです。これだけ便利だと、価値は“値段以上”なのではないでしょうか?

お天気ナビゲータ 海ナビ

2 / 2ページ