新製品を見るだけじゃない!?ジャパンフィッシングショー2019の楽しみ方
毎年多くの来場者で賑わいを見せる、釣りの大型イベント『ジャパンフィッシングショー』。
今回は『フィッシングショー2019の楽しみ方』と題し、以下3タイプ別、楽しみ方&見どころを紹介します。
①ファミリーや友達と気軽に楽しみたい
②そろそろ釣りの幅を広げたい
③もっと本格的に腕前を磨きたい
それでは、あなたに合わせた楽しみ方をチェックしてみましょう!
①ファミリーや友達と気軽に楽しみたい
家族と一緒にお出かけになる方や、ジャパンフィッシングショーでは、『釣りをしてみたい!』というビギナーの方や、お子様や女性の方でも楽しめるイベントが充実しています。
マス釣り体験
釣りが初めての方も安心。釣りインストラクターの方々が指導してくれます。お一人様10分間、2匹までOK。持ち帰り用の保冷パック(有料)も用意されていますので、お土産代わりにいかがでしょうか?
キャスティング体験
タックルの扱い方、キャスティングの基本テクニックを体験できます。はじめて体験する方でも大丈夫! 凄腕のスタッフがマンツーマンでやさしく指導してくれます。
キャスティングの習得は、釣り人への第一歩。せっかくなら、イベントを通じてマスターしてみては?
お魚体験コーナー
初めて生き物に触れることで、お子様が楽しめるコーナーです。「エビすくい」や「メダカすくい」のほかにも、「金魚釣り」を楽しめるスペースも配置。スーパーライトな釣りをお手軽に楽しめちゃいます。
グルメコーナー
また、ヨコハマライト&カジュアルゾーンでは、横浜海鮮鍋、点心やおなじみB級グルメ富士宮やきそばなど様々な味がラインナップ。2019年はいったいどんなグルメが私たちのおなかを満足させてくれるのでしょうか?(写真は2018年の開催風景)
②そろそろ釣りの幅を広げたい
『そろそろ釣りの幅を広げたいなぁ~』そんな風に思っている中級者の方は、こんな楽しみ方はいかがでしょうか?
ファイトフィッシング
釣りの醍醐味のひとつは、釣り上げるまでの魚とのかけひき。そんな魚の“引き”を実際に体験できるのがファイトフィッシングです。GT、シーバス、バス、3種類の魚のリアルな引きは、ライブ感覚満載。もちろん初心者でも存分に楽しめます。
プロが教えるキャスティングクリニック
キャスティングが上手くなりたい初心者から中級者向けプログラムです。プロのインストラクターが直接指導してくれるので、スキルアップする絶好のチャンス!
ベイトタックルでのピッチングやスピニングでのフォームの修正など、あなたのキャスティングがプロのレベルに一歩近づくかも?
トップアングラーによる『トーク&ライブ』
人気トッププロが、メーカーの垣根を越えて語り合うトーク&ライブ。毎年、バスやソルト、船、鮎つりなど幅広いジャンルから有名アングラーが出演します。
また、人気のレディーストークもお楽しみの一つ。ルアー、ソルトの人気プロアングラーがライブ感いっぱいにステージを盛り上げます。
③もっと本格的に釣りの腕前を磨きたい
『今よりも、もっとうまくなりたい!』そんな本格的アングラーの方も大満足なイベントが、フィッシングショーには目白押し。ここでしか見れない&聞けないテクニックが満載かも?
各社の新製品情報をゲット!【バス・ソルト・船釣りエリア】
人気のバス・ソルト・船エリアには、毎年多くの出展社が大集合。興味のあるジャンルのブースが集まっているので、気になる新製品情報を効率よくゲットできちゃいます。
新製品にいち早く触れられるチャンスとあって、これを目当てに来場される方は多いでしょう。2019年はいったいどんなアイテムが会場を沸かせるのでしょうか? 今から楽しみですね!
プロによるキャスティングデモ
ジャパンフィッシングショー名物! 特設スペースを使って、トッププロがみなさまの目の前でキャスティングを披露します。ルアー、ソルト、フライのデモンストレーションも実施。
プロの技が間近で見られるチャンスです。さらに、プロから直接レッスンが受けられるチャンスも? 釣りのテクニックに磨きをかけたい方は必見です。
2019年もアツいぞ!みんなでジャパンフィッシングショーを楽しもう!
それぞれのレベル(好き度)に合わせた楽しみ方ができるのも、フィッシングショーの大きな魅力。ぜひレジャー感覚で遊びにいってみてはいかがでしょうか?
会期
2019年1月18日(金)~ 20日(日)
開場時間
1月18日(金)
9:00~13:00 ビジネスタイム
13:00~18:00 一般公開
1月19日(土)
9:00~17:00一般公開
1月20日(日)
9:00~17:00 一般公開
会場
パシフィコ横浜 展示ホール
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
公式HP:ジャパンフィッシングショー2019