クロスビーが魅力的な理由とは?
では、クロスビーのどんなところに興味を惹かれたのか?筆者が感じる、この車の魅力を語りたいと思います。
「四角いことは正義だ」と言わんばかりの外観
安全性などの観点から、どんどんと丸くなっていく、近年の車のデザイン。(流れるような流線型は、それはそれで魅力的というのもわかります)そんな時代だからこそ、クロスビーが持つ、「ハコ感」がたまらなく突き刺ささるんですよね。
MINIのような可愛らしさに、FJクルーザーのような無骨さが混在している。ありそうでなかった外観が印象的です。
「K10C型ブースタージェットエンジン」が凄いらしい
以下、スズキ・クロスビーの公式サイトより引用しています。
■K10C型ブースタージェットエンジンについて
優れた燃費性能とハイパワーを両立するK10C型ブースター ジェット エンジンを搭載しました。1.0L直噴ターボで、1.5L自然吸気エンジン並みの高出力・高トルクを実現。街乗りからスポーツドライブまで、様々なアクセルワークに対応します。出典:スズキ公式HP
素人なりに解釈すると、「とにかく燃費がよくて、1.0Lエンジンなのに、1.5Lエンジンと同じくらいのトルクがあるよ」、といったところでしょうか。
気になる燃費のカタログ値は、2WD車で22.0㎞/Lと確かに高い数値をマーク。実燃費はそこまでいかなくとも、かなり魅力的なスペックです。
シートアレンジが豊富でキャンプも余裕でいけそう
変幻自在なシートアレンジで、必要に応じてスペースを作り出すことができます。何かと荷物がかさばるキャンパーの方には特におすすめかも。”写真02”のように助手席を倒せば、よほど長尺でない限り、ワンピースロッドも積みこむことができそうです。
ラゲッジスペースの大きさがアウトドアユーザーに嬉しい
①荷室開口幅(最大) | 1,100㎜ |
②荷室開口高 | 800㎜ |
③荷室床面長(2名乗車時:最大) | 1,165㎜ |
④荷室床面長(5名乗車時:最大) | 525㎜ |
⑤荷室幅(5名乗車時:最大) | 1,305㎜ |
釣りで使うことを考えると、バックドアからたくさんの荷物が積めるかどうか?これがとても大事。全体的にコンパクトな印象を受ける外観からは、およそ想像できないようなスペースが広がっています。
後部座席を倒さずとも、これだけ積むことができれば、定員MAX(5名)での旅行も楽しめるかも。
▲「かわいくて、勉強も部活もきっちりこなす優等生」そんなイメージ。いい意味で見た目を裏切る走行性や、低燃費を隠し持っています。