LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
探検丸スマホの画像

探見丸!海中情報を把握!スマートフォンは魚探になる製品も!?

探検丸は、シマノが発売する魚群探知機のひとつ。船釣りをされる方には馴染みあるアイテムではないでしょうか。昨今の技術の進化で、船釣りのみならずワカサギや筏釣りにも使えるスマートフォン連動の探検丸もあります!ここではシマノが発売をする探検丸をご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:釣具のポイント

探見丸について

探検丸の画像

探見丸は、シマノから発売されている魚群探知機。その優れた機能性は、船釣りには欠かせないアイテムとして絶大な人気を誇ります。画面から読み取れる情報は、海底の水深や魚の存在、群れ具合、魚の動きまで手に取る様にわかるので、状況に応じて適切な仕掛けの選択につなげられる画期的なアイテムでしょう!

探見丸には親機が必要?

探検丸の親機の画像
出典:ベリーズマリン 楽天市場
探見丸の使用には、釣り船に親機が搭載されている必要があります。釣人は、親機搭載船に子機(探見丸)を持ち込んで、海中データを無線受信します。
探見丸を搭載している遊漁船の情報は、シマノ公式ページで案内されています! 釣行する際は事前に調べておくことをおすすめします。

シマノ公式:探見丸搭船選情報

探見丸スマート

探検丸スマートの画像
出典:釣具のポイント
お持ちのスマートフォンが魚探に!? 専用アプリ「探見丸スマート」をダウンロードし、船上で起動すれば自分のスマホが魚群探知機に早変わり! 効果的に海の中の情報を手元でキャッチすることができます。乗っ込みをむかえるマダイやアオリイカ、カワハギやカサゴなどの底生魚類まで、探検丸スマートがあれば攻略のヒントが得られ楽しさが倍増します。アラーム&バイブ機能が搭載されており、魚群が現れたら音と振動で知らせてくれるのも魅力的です。

シマノ公式:Tankenmaru SMART アプリ

探見丸スマート フィッシュファインダー

コンディションは良いのに全くアタリがない……。そんな思いをしたことはありませんか? 探見丸スマートフィッシュファインダーがあれば、行きつけのフィールドで手軽に水中を見ることができます。コンパクトで軽量、かつ水面に浮かべるだけで自動でスイッチON。面倒な配線も一切不要で手軽にアプリと連動できます。

シマノ魚探 探見丸スマート フィッシュファインダー 

自重:170g 魚探周波数:200kHz(15°) 魚探出力:100mW 探知可能水深:70m 無線送信出力:10mW以下 消費電力:500mA以下 推奨電池:単三アルカリ電池 防水性能:1気圧

知り合いに頼まれて購入しました。機能としては申し分なく、ボート釣りが何倍も楽しくなった、と大変喜んでいます。(出典:楽天市場みんなのレビュー)

水温もでるし、画面のスナップとか動画とかとれて、なかなか面白いです。タイドグラフも一緒に出せて、今、どのあたりかみることができるのも便利。(出典:楽天市場みんなのレビュー

船釣りで使用しました。水深や海底の起伏も綺麗に拾えてこれからも楽しみです。(出典:楽天市場みんなのレビュー

探見丸CV FISH

探見丸CVの画像
出典:釣具のポイント
現在では、情報力が釣果の決め手になることがありますが、このCV-FISHを使えば水中にいるおおよその魚のサイズが判別できるので、思わぬビッグチャンスをものにできるかもしれません。リールとの接続で仕掛けの落下速度や巻き上げ速度の表示も可能になり、狙っている棚で効率よく魚を誘うことができる優れものです。

探見丸CV FISH

優れた機能でビッグフィッシュをその手に!

探見丸CV FISHのアクセサリー

近年の小型化に対応するべく開発されたアイテムです。2.5mの長さはそのままに従来比20%の軽量化を行ったライトケーブル。電動リールでのライトゲームも思いのまま。

ロッドキーパーで船縁に挟み込み、探見丸を固定するための基本ベースです。取り付けも簡単で、他に部品を購入する必要もないので初心者には重宝するアイテムです。

探見丸を船縁に直接固定する際に必要となるコの字型のクランプです。船縁の形状により縦使い、横使いどちらでも使える優れたクランプです。

探見丸を使ってみよう!

探検丸で釣りの画像

ボート釣りや船釣りの際、フィールドが広くポイントを絞りにくいことがありますが、魚群探知機があれば目に見えない水中のストラクチャーでさえも簡単に見つけることができます。また、魚のサイズや居る場所まで手に取る様にわかるので新たな釣りの世界が広がるでしょう! 次回の釣行の際には是非、「探見丸」をお忘れなく!