LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

錆びた・曲がったフックはどう捨てる?意外と知らない釣り針の捨て方(3ページ目)

勝手な判断は禁物

出典:pixabay

もし釣り針の捨て方が分からなければ、市町村に電話をするなどして確認してみましょう。間違っても自分勝手な判断で、取り出し困難な空き缶や空き瓶などに針を詰めて廃棄するようなことがないように注意しましょう。

引き取ってくれる釣具屋も

出典:pixabay

なかにはフック専用のゴミ箱を設置している釣り施設や、フック回収ボックスを設けている釣具チェーン店もあります。お店のスタッフに回収ボックスの有無を尋ねてみるか、レジ横に回収ボックスがないか確認してみてください。

釣り人は恩を仇で返さない

出典:photoAC

釣りを楽しませてもらっているはずの自分たちの手で自然を汚し、生き物達を苦しめることだけは絶対に避けたいですよね。ゴミ捨てのルールは市区町村ごとに定められており、どう捨てればよいのか迷うゴミの捨て方を知るのは意外と簡単です。少しの手間を面倒くさがらず、自分の出したゴミはしっかりと処分しましょう!

3 / 3ページ