ライトゲームで際立つ“繊細さ”
ダイワはプロモーションをしていませんが、ライトゲームでも「十分使える」レベルの使用感です。
ライトゲームに3000番というと一般的にはミスマッチですが、自重が軽いため、7フィート程度のライトゲームロッドとあわせてもアンバランス感がありません。
小型のメタルジグでカマスを釣ってみたところ、ロッドのティップでチョンチョンするようなアクションも、適度な手元重心で快適です。
巻きの精度が高くて初動が軽いため、フロートやキャロ、プラグ、ジグはもちろん、ジグ単でも使ってみたいと思いました。
あえて欠点を言うと……
専用タックルをたくさん持つ方ならば、あえてセルテート LT3000-CXHを選ばなくても、それぞれに特化した機種や番手を揃えればいいと思います。
例えば筆者の場合は、ライトゲームだけに絞るならば、イグジストやルビアスの2000番をチョイスします。
しかし、これらのリールでは、シーバスやライトショアジギング、エギングを気持ちよく楽しむことはできないでしょう。
やはり、最強の魚種フリースペックだった
適度な軽さで組みあわせるロッドを選ばず、軽くてトルクフルな巻きで大小の魚種に対応する、セルテート LT3000-CXH。
ここまで幅広いジャンルを“高いレベルで”カバーできるリールは、そうそうありません。
専用リールをたくさん買うよりも、セルテート LT3000-CXH1台でいろんな釣りを楽しんだ方が、快適でコスパもGOODですよ!
ダイワ セルテート LT3000-CXH
ギア比:6.2
自重:210g
最大ドラグ力:10kg
巻取り長さ:93cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):8-150
PE糸巻量 (号-m):1-200