“月下美人AIR TW”実釣インプレ!アルファスAIR TWとの飛距離比較も公開します

2021年秋、ダイワから登場したソルトゲーム用に作られたベイトフィネスリール『月下美人 AIR TW』。“PEライン専用チューニング”や“ドラグ音”搭載など注目の機能満載の新機種。今回は『アルファス AIR TW』との比較も踏まえ、飛距離や実釣フィーリングなどを徹底的にインプレッションしていきます。

AD for Outdoor

目次

sponsored by 株式会社グローブライド
撮影・文:TSURI HACK編集部・ちゃったTV なおと

月下美人 AIR TWを徹底検証

『月下美人 AIR TW』

2021年秋、ダイワから登場したソルトゲーム用に作られたベイトフィネスリールです!

今までベイトフィネスリールにはなかった“PEライン専用チューニング”

キャストフィーリングや飛距離など、気になっている方も多いのではないでしょうか。

なおと
というわけで、早速実釣してきました!

手持ちの『アルファス AIR TW』と比べても、驚かされることばかりでした。

ラインナップ

品番自重(g)ギア比最大巻上長

(cm/1回転)

最大ドラグ力(kg)PE糸巻量(号-m)本体価格(円)
8.5R1658.5743.5

【推奨】PE0.6 50m

【最大】PE0.6100m

45,400
8.5L1658.5743.5

【推奨】PE0.6 50m

【最大】PE0.6100m

45,400

基本スペックをチェック

まずは『月下美人 AIR TW』のスペックを解説していきます。

TWS

レベルワインダーは、もちろんTWS搭載。

ラインの抵抗の軽減し、飛距離向上、バックラッシュ減少などの恩恵が得られます。

Φ28mmG1ジュラルミン製PE専用AIRスプール

PE専用エアスプール。

『月下美人 AIR TW』には、ナロースプールが搭載されています。

TWSとの相乗効果で、細PEライン使用時のトラブルが減少。飛距離も向上するようです。

エアブレーキシステム

ダイワのベイトフィネスリールに欠かせないエアブレーキシステム。

このブレーキシステムに、“PE専用”チュー二ングを施したとのことです。

『月下美人 AIR TW』の格となる機能ではないでしょうか。

1 / 3ページ