[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
Deeper 使ってみた

キャストできちゃう魚探“Deeper”が超絶有能だった件!水中が丸わかりになりました

おかっぱりから使える魚群探知機『Deeper』。TSURI HACK編集部も気になっていたアイテムのひとつです。今回はソルトショアシーンでDeeperを使ってみました!はたして釣果に結びつくのか……。

AD for Outdoor

目次

撮影・文:TSURI HACK編集部

Deeperってアイテム知ってる?!

Deeper 付属品みなさん、「Deeper」というアイテムをご存知でしょうか?

知ってるけど使ったことないな……という方もいるのではないでしょうか?

Deeper

※上記の製品はDeeper CHIRP+

実は、TSURI HACK編集部も存在は知ってながら、ついつい釣具や遠征費用にお金をまわしてしまっていました。

実はこのDeeper、とってもスゴいんです!

Deeperでできること、その機能とは

Deeper 水中

提供:Deeper

すごくシンプルにいうと『Deeper』は、おかっぱりから使える魚群探知機です。

魚探といえばボート、そんな時代は今や昔の話……。

ショアアングラーは大注目の製品なんです。

投げて使うことができる魚探“Deeper”

Deeper キャスト

Deeperの基本的な使い方は、ルアーの代わりにDeeperを取り付けてキャスト。

Deeperソナーにより、魚影や水深はもちろん、水温や地形の様子まで把握することができる優れものです。

見えなかった水中が丸わかり!

Deeper ソナー

提供:Deeper

魚(ベイトフィッシュ)の位置水深はもちろん。水底構造や水温までわかる優れもの!

特に、今回使ってみるDeeperCHIRP+は1cmの魚影まで認識ができるとか……。

 

さぁ、能書きばかり垂れていても仕方ないので、Deeperを使う事でどんなメリットがあるのか!? 編集部で実際に使ってみたインプレをお届けしていきます。

 

Next Page:「ショアソルトシーンでDeeperを使ってみた」

1 / 3ページ