LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【19スティーズCT SV TW】ここにきて再評価で在庫枯渇?“集中力”をブーストする次世代バーサタイルリールの全容

スティーズCT SV TWをレビュー。これまでのバス釣りベイトリールの常識をぶち壊す(当時にしては)極小のスプール径を携えて登場したことで「さすがに尖りすぎたリール」という評価に甘んじていた感が否めません。しかし、それも今は昔。長い月日を経た今、なんと手に馴染むことでしょうか。まさにこれこそが現代バスフィッシングのスタンダードと言っても過言ではありません!

SPONSORED

目次

スティーズCT SV TW

スティーズCT SV TW

長らくシリーズの定番コンセプトモデルとして、軽量バーサタイル路線を貫いてきた『スティーズSV TW』に、高剛性路線の『スティーズA TW』を加えることで、一見最強の布陣が完成したように見えたスティーズファミリー。

そして時は2019年3月X日。めでたく末弟が誕生。それこそが今回紹介する『スティーズCT SV TW』です。

その名の由来は、コンパクトでタフ(CT)、かつストレスフリー・バーサタイル(SV)、そしてTウイング(TW)システムを備えたベイトリールということ。

スティーズの名を冠するからには、言うまでもなくバス釣り用ベイトリールのフラッグシップということでしょう。

MONSTER
スティーズAはラオウ確定だとして、残るふたつはどちらがケンシロウでどちらがトキなのか? ……え、ジャギ?(汗)

スペック

品名巻取り長さ
(cm/ハンドル1回転)
ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)スプール(径mm/幅mm)標準糸巻量ナイロン(lb-m)ハンドル長さ(mm)ベアリング(ボール/ローラー)価格(¥)JANコード
700H596.31504.530/2114lb-30-60m
12lb-35-70m
8012/158,800005036**
700HL596.31504.530/2114lb-30-60m
12lb-35-70m
8012/158,800005043**
700SH667.11504.530/2114lb-30-60m
12lb-35-70m
8012/158,800005050**
700SHL667.11504.530/2114lb-30-60m
12lb-35-70m
8012/158,800005067**
700XH768.11504.530/2114lb-30-60m
12lb-35-70m
8012/158,800005074**
700XHL768.11504.530/2114lb-30-60m
12lb-35-70m
8012/158,800005081**

2020年にSHモデルが追加されたことで堂々の8ラインナップ!

MONSTER
僕が今回レビューするのはXHL。ちなみにこのCTSV、ジワジワと再評価されてきているようで、ECをはじめ釣具屋では在庫枯渇状態です(とくにXH)。

注目すべきは『30mmの極小スプール径』……だが!

スティーズCT SV TW

これまで何年も、いやそれよりもはるかに長い間、バス釣り用ベイトリールのデファクトスタンダードとされてきた、34mm径スプールを10%以上小型化。

ついさっきまではベイトフィネスリールでさえΦ32。それで「軽量リグに特化した小径スプール!」だったのが、舌の根が乾かぬうちに30mmなんてやるもんだから、あれこれ考察するのが大好きなインドア系アングラーからは集中砲火を浴びました(良くも悪くも)。

たしかにカタログスペックだけを見ると、「どうやら今度のスティーズはとことんフィネス向けらしい」だとか「そのわりにスプール深すぎ」だとか、「フィネス機なのに150gって」だとか……。

発表当時は辛口なコメントが多かったことを記憶しています。

MONSTER
ぶっちゃけ僕も「よくわからんリールが出るんだなあ」程度にしか思っていませんでした(笑)。

ところが実際のところ、ズバリ「スティーズCT SV TWほど、カタログから本性がわからないリールはない」と完全に考えを改めました。いいか、みんなだまされるなよ!

 

1 / 3ページ