スティーズ(ロッド)は、結果から言って最高でした……。
それは我々がスティーズを
実際に触ってみる以前
〜とある日のミーティングにて〜
ダイワのスティーズ(ロッド)が21年にリニューアルしたそうじゃないですかぁ?(ニヤニヤ)
はい。リニューアル後も、お陰様でご好評いただいています!
本当にいいロッドなんですかぁ?(ニヤニヤ)
Oさん、Tさんどうしちゃったんですか? いつもと様子が違うような?
我々はハイエンドモデルがにわかには信じがたいブラザーズだ!!!
ハイエンドモデルがにわかに信じがたいブラザーズだってーーー!?
名前が長すぎるっっっ!!!
ハイエンドモデルがにわかには信じがたいブラザーズとは
釣れないを拗らせすぎて、釣具を疑い、否定する事でしか自尊心を保てなくなってしまった悲しき編集者(モンスター)を指すのだ!
そこまで疑うなら、実際に使って体感してきてください。
スティーズの性能に、きっと驚くハズですよ。
ふっふっふっふっ。
まんまと、ダイワの営業担当Sさんを焚きつけて、スティーズを借りられる事になった2人。
と、長い前置き(茶番)はここまでにして、実際にスティーズの使用感について、気になっている読者の方も多いのではないでしょうか。
ダイワ 21スティーズ(ロッド)をインプレ!
今回は、2021年にダイワから発売されたハイエンドバスロッド スティーズ・ブラックジャック( C68M+ -SV・AGS)をお借りして、編集部員が実釣レビュー。
ハイエンドモデルに触れることで、その性能がどれほどものなのかを検証します!
21 スティーズ ブラックジャック( C68M+ -SV・AGS)について
STEEZ(スティーズ)は、実釣至上主義をコンセプトに掲げたダイワ最高峰のバスタックルシリーズ。
2021年に第2世代へとフルモデルチェンジを果たし、大きな注目を集めています。
“超高感度フィネスワーミングロッド”です。
スペック
アイテム | 全長 (m) | 継数 (本) | 仕舞 (cm) | 自重 (g) | 先径/ 元径 (mm) | ルアー重量 | ライン | テーパー | カーボン 含有率 (%) | メーカー 希望本体 価格(円) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(g) | (oz.) | (lb.) | PE(#) | |||||||||
C68M+ -SV・AGS | 2.03 | 2※ | 173 | 98 | 1.9/12.4 | 6~25 | 7/32~7/8 | 8~16 | ― | F→S | 100 | 75,000 |
※バットジョイント