【Zoff×TSURI HACK】釣り人の声をフィードバック。あらゆる釣りに相性120%の偏光サングラスです
Zoffが培ったアイウェアのノウハウが、「性能も大事にしながら、見た目にもこだわりたい」という、釣り人からの高い要求をクリアした力作です。コストパフォーマンスにも優れた、“すべての釣り人にかけて欲しい”、そんな完成度の高い一本に仕上がっています。

制作者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
Zoff×TSURI HACKの力作

TSURI HACKをご覧のみなさま、こんにちは。
この度、アイウェアブランドZoff(株式会社インターメスティック)との共同企画により、すべての釣り人におすすめできる、そんな偏光サングラスが誕生しました。

POINT
●
釣り人をサポートする機能
●
シーン別に選べるレンズカラー
釣り人が日頃から感じる、「もっと、こうだったらいいのに」という声をフィードバック。誰にとっても使いやすいことを目指した、究極の“スタンダード”です。
Zoff フィッシングサングラスの魅力
魅力その1:『Zoff CLAP CLICK構造』が超便利

サングラスの耳掛け部分に付属している、「Zoff CLAP CLICK構造」(特許出願中)搭載のイヤーパッド。
{"pagination":"true","pagination_type":"bullets","autoplay":"false","autoplay_speed":"3000","direction":"horizontal","auto_stop":"false","speed":"300","animation":"slide","vertical_height":"","autoheight":"false","space_between":"0","loop":"true"}
ヘアピン状の新構造で、“パチン”と頭に巻き付くようにフィット。未体験の着用感に驚きます。

ズレにくく、アクティブな動きにも追従するため、よほどハードな動きをしない限りはズレ落ちるということがほとんどありません。
紛失や落水を防いでくれるので、重宝すること間違いなし!
魅力その2:シンプルなフレームデザイン
{"pagination":"true","pagination_type":"bullets","autoplay":"false","autoplay_speed":"3000","direction":"horizontal","auto_stop":"false","speed":"300","animation":"slide","vertical_height":"","autoheight":"false","space_between":"0","loop":"true"}
Zoff Fishing Sunglasses Wellington / ¥8,800(税込)
{"pagination":"true","pagination_type":"bullets","autoplay":"false","autoplay_speed":"3000","direction":"horizontal","auto_stop":"false","speed":"300","animation":"slide","vertical_height":"","autoheight":"false","space_between":"0","loop":"true"}
Zoff Fishing Sunglasses Boston / ¥8,800(税込)
フレームシェイプは2種類。ウェリントンタイプとボストンタイプ。
どちらもサングラスとしてはクセのない、オーソドックスな外観です。

言うまでもなく、日本人の顔の形を知り尽くし、数えきれないほどのフレームパターンをリリースしてきた同ブランド(Zoff)。

誰が掛けても似合う、シンプルさが魅力です。フレームカラーはマットブラックで、目元に落ち着いた印象を与えてくれます。
この雰囲気を醸し出しながらも、1万円を下回る価格がウリです。
Zoff フィッシングサングラスのページはこちら
魅力その3:軽く、やわらかく、掛けやすい

フレームには柔軟性の高い素材を使うことで、長時間着用における、不快感を軽減します。
フレームのフロントカーブも、日本人がかけやすいよう、できるだけフラットに近い設計で仕上げているのも特筆すべき点。
鼻が浮いてしまったり、頬に当たってしまったりと……手持ちのサングラスにご不満の方にこそ手にしていただきたい。そんなサングラスです。

鼻パッドには、フレームとは異なるグリップ力の高いシリコン素材を採用することで、ズレにくく、着用感も向上させています。
鼻はサングラス全体の重量がのしかかる部位。ショックを吸収し、当たり方もソフトになるため、長時間着用による痛みを軽減してくれます。
魅力その4:こだわりのレンズを採用

釣りで使うことを前提としたサングラス。言わずもがな、レンズには偏光レンズを採用しています。
水面の反射をしっかりとカット(偏光度95%)してくれるのはもちろんのこと、後頭部側からの光の侵入による反射を抑えるために、裏面反射防止コートを完備しています。

サングラスとしての見栄えを損なわないように、表面はほどよいギラつきのあるハードコートで仕上げているのもポイントです。
偏光サングラスはいわば、“顔にまとうギア”。だからこそ、見た目にも拘りたいところですよね。

さらに表面に施された超撥水コートが、水分や汚れを弾きます。メンテナンス性にも非常に優れたサングラスなのです。

釣りをしていると、波や魚の飛沫で意外なほどにアイウェアが汚れます。
バッカンやクーラーと同じく、“お手入れしやすい”ということは、釣り道具に求められる見逃せない要素です。
Zoff フィッシングサングラスのページはこちら