LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【調査】釣り人が地域の課題を解決する…!?釣った魚を買い取ってくれる町があった(2ページ目)

SPONSORED

梅雨イサキ&高級魚まで大漁GET!

食べる分以外を市場に持っていく

実釣4時間でこの釣果! ロケーションも良好で、癒しの釣りを楽しみました♪

船長からの証明書も無事もらえたところで、はんばた市場へ行って査定&買取りしてもらいます。

釣った魚を買い取ってくれる『はんばた市場』

西伊豆の「おいしい」を、めいっぱい楽しめるのが、仁科港にある直売所“はんばた市場”

このはんばた市場に、船長からもらった証明書と一緒に魚を持っていくと、釣った魚をサンセットコイン(地域通貨)に交換してくれます。

編集部
カネダ
市場には鮮魚はもちろん、こだわりの『凍眠冷凍』製法の冷凍食品や加工食品が販売されているので、要チェックや!

店員さんに「ツッテ西伊豆です」と伝え、証明書を渡すと査定がスタート。

まずは好調だったイサキから。

編集部
カネダ
ドキドキ……

編集部
タケダ
ドキドキ……

高値が期待できる真鯛は、一匹で相当なインパクト。

編集部
ノグチ
ドキドキ……

魚種ごとにこまかく計測。

一通りの魚の査定が終わり、集計。

結果はいかに……

結果発表!!

 

ドロロロロロロ……(ドラムロール)

 

ババン!!!

画面に表示された結果は「9224」(ユーヒ)。ちなみに1ユーヒ=1円としてチャージできます。

※現金への換金はできません。

編集部
カネダ
!!? 9,224円?!

ウソでしょ?!!

編集部
タケダ
いえ、円じゃなくて“ユーヒ”ですね。西伊豆町だけで利用できるサンセットコインです(地域通貨)。

とはいえ、1ユーヒ=1円なので、9,224円分の釣果ということ。

編集部
ノグチ
いやはや想像以上! おでれーた!!

店員さんに聞くと、「漁師さんが卸す価格より、少し低めの単価設定」とのこと。

時価や魚の状態によっても金額は変動しますが、想像以上の買取額に驚きを隠せません。

編集部
カネダ
さっきの『9,224』(ユーヒ)はこのカードに入れて、西伊豆町の色んなお店で使えます!

サンセットコインはスマホアプリとカード、どちらかで受け取り可能です。QRコードを読み取ってもらいチャージ完了。

編集部
ノグチ
こりゃ豪華な旅になるわ♪
編集部
タケダ
ちなみにサンセットコインは発行から1年間有効みたいですね!

食べたい分は、提携飲食店に持ちこみOK

自分で釣ったばかりの新鮮な魚は、せっかくだから食べておきたいところ。

ツッテ西伊豆では、提携の飲食店に魚を持ち込んで料理してもらう事もできちゃいます。

今回はイサキ、アマダイ、レンコダイなどを持ち込んで調理をお願いしました。

さっきまで海で泳いでいた魚が、豪華な昼食に大変身!

編集部
カネダ
自分で釣りたての新鮮な魚を味わうのは格別ぅ〜
編集部
タケダ
これ旅行プランとして最高ですね!

もちろん飲食代は、はんばた市場でチャージしたサンセットコインで支払い可能。

編集部
ノグチ
釣った魚で地域通貨をゲット。それを使って美味しい食事にもありつけるとは……最高のシステム!

サンセットコインは釣具屋でも使える!

西伊豆町内には、140軒もサンセットコインを使えるお店が存在しています。

その中には釣具店も加盟していたりするので、このように現地で釣具を調達することだってできるんです♪(幸)

編集部
タケダ
サイト見たらガソスタでも使えるって! これ、すごくないですか?
編集部
ノグチ
釣りで地域通貨を貯めて、家族サービスをお得にするなんてもアリだよねぇ

2 / 3ページ