LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

正直、すべての釣り人におすすめしたい!“決定版”とも⾔えるサーフシューズを実釣レビュー(3ページ目)

SPONSORED

RBB サーフシューズHiとの正しい向き合い方

履き方には少しコツがいる

砂の侵入を防ぐためか、全体的にタイトなつくりをしているシューズ。そのため、初めて履く際には少し苦労します。

きちんと腰掛け、前後に付いているループを引っ張り、履き⼝を広げるように履きましょう。手順さえおさえれば、スムーズに履くことができます。

小林
因みに筆者の足のサイズは27cmで、使用したサイズはL(26.5)。丁度良い履き心地でした。参考までに。

使用後は水で洗って陰干しすべし

使用後は臭いの原因や劣化を進めないためにも、水道水でしっかりと洗いましょう

その後、風通しの良い日陰で干しておきます。これだけでお手入れはOK。

シューズはどうしても内側まで乾燥するのに時間がかかるもの。その点、インナーソールも取り出せ、通気性の高い生地を採用しているため、比較的乾くのが早いのもいいですね。

“道具”という認識で、ガシガシ使っていくべし

今回のレビューにあたり、約2週間ほど使ってみました。これくらいの短い期間であれば、目立った劣化はほとんどみられません。

とはいえ、海水や紫外線を日々浴びていると劣化も当然早いもの。価格も7,000円とお手頃なので、道具(消耗品)として割り切って使いましょう。

サーフ専用設計は伊達じゃない

軽い、歩きやすい、砂による煩わしさもなし

サーフフィッシングにおいて、全く隙がないと言っていいほど、完璧な仕上がりのシューズでした。

このシューズの快適さを一度味わうと、他のシューズやサンダルに戻るのは困難でしょう。それぐらい驚きの快適さを足下に提供してくれる完成度に、「流石、サーフ専用設計のシューズ」と唸ってしまいます。

小林
これから夏を迎え、サーフでの釣りがますます楽しい季節に突入します。持っておいて損はない一足と言っていいでしょう。

 

RBB サーフシューズ Hi の詳細をチェックする

 

Sponsored by 株式会社 双進
撮影・文:DAISUKE KOBAYASHI

3 / 3ページ