福岡県を舞台にカーナビアプリを使い倒していく
2人ともほぼ土地勘のない福岡県に無事到着。空港からはレンタカーで移動します。
果たして無事目的のポイントまでたどり着き、お目当ての魚を手にする事はできるのか……?
編集部K
ショアからはサゴシとかアオリイカがアツいみたいなんで、めぼしいポイントを全部お気に入り登録してきました!
編集部M
ふむふむ…
編集部K
沖に出ればヒラマサとかキジハタが釣れてるみたいっす! いい船見つけたんで乗りましょう!
編集部M
ピンの数エグっ! 回りきれないでしょ!
編集部K
いやいや、いっぱい回らないとナビのレビューできないでしょ! 文句言わず行きましょう!
編集部M
珍道中の匂いしかしない……
初めての釣り場でも迷わない! マップがシンプルで案内音声&表示が秀逸
車に荷物を積み込んで、カーナビアプリを起動していざ出発!
初日は、ショア(岸)からサゴシやアオリイカを狙ってみます。
複数の釣り場をラン&ガンで巡るつもりの二人。果たして想定通り釣り場をまわることができるのか?
編集部M
なんかやけにスイスイ運転してない? 実はこの辺の道に詳しいの?
編集部K
全然道は知らんっす(笑)とりあえずマップがシンプルなんでルートを把握しやすいですね
編集部M
確かに。周辺のパーキングとかの表示もわかりやすいねぇ
編集部K
案内音声とか分岐のズーム表示も親切なんで、それのお陰で運転が楽ですね
編集部M
ほんとだ!分岐でズームになった!これメッチャわかりやすいなぁ
編集部K
ガイド音声も聞き取りやすくて、曲がるタイミングが掴みやすいんですよ〜
ナビのおかげで、事前に目星をつけていた釣り場に無事到着!
とにかく福岡の海はどこに行っても水が綺麗!
サゴシはどこか! と懸命にキャストするも不発。
お魚天国として名高い九州とはいえ、いつもそうとは限らない様子。
ならばイカを! と竿を持ち替えるも、こちらも奮わず表情がどんどん険しくなる始末…..(笑)
複数の釣り場をまわるもタイムアップとなり、2日目に備えるべくホテルへ退散したのでした。
時間厳守な船釣りでも安心! 到着予定時間がめちゃ正確
不甲斐なかったショアの釣りを挽回すべく、2日目は大物を求めて船釣りにチャレンジ!
もう後がない二人。果たしてお目当ての魚をゲットできるのか……!?
編集部M
今日の出船って6時半だけど大丈夫?
編集部K
大丈夫っす!さっきモビリンクで見たら到着予想時間にだいぶ余裕あったんで!
編集部M
いやいや、ナビアプリの到着予想時間とかアテになんの?心配…
編集部K
心配しすぎです(笑) 集合時間前には着いちゃいそうなんで、朝ごはん買ってから行きましょう♪
30分後
編集部M
ほんとに予測時間通りに着いた!
編集部K
でしょ! 読み通り出船までまだ時間あるんでゆっくり準備しましょ〜
編集部M
そう言えばちゃんと渋滞情報も出てたよね。これがあるから埋め込み式使っていたけど、スマホでも同じ事できるのか。
編集部K
しかも無料ですからね。Mさんもアプリ派になっちゃうんじゃないの〜?
編集部M
やるなモビリンク……!
初日のしくじりを挽回すべく、二人で休みなくロッドを振り続けます。
編集部M、開始早々に見事ヒラマサをゲット!
関東圏ではなかなか出会えない魚だけに、喜びもひとしおです。
続けて編集部Kにもヒラマサがヒット!
強烈な引きはここに来ないと味わえません。
少し釣り方を変えて、キジハタ確保!
この魚も遠征釣行ならでは。食味も抜群な高級魚です。
おまけに、初日にショアから狙っていたアオリイカまで釣りあげて名誉挽回!
いやあ、船釣りって最高に楽しい(笑)