TSURI HACKタックルインプレッション > ルアー > プラグ > ダイビングペンシル > ラピードF190
商品名: ラピードF190
名前(ニックネーム) *
使用場所川湖海(ショア)海(オフショア)
使用時期春夏秋冬
使用ジャンルシーバスエギングショアジギングアジングメバリングロックフィッシュチニングフラットフィッシュタイラバジギング・オフショアバスナマズ・雷魚トラウト怪魚・海外遠征
デザイン★★★★★★★★★★★★★★★
機能性★★★★★★★★★★★★★★★
価格満足★★★★★★★★★★★★★★★
耐久性★★★★★★★★★★★★★★★
使い勝手★★★★★★★★★★★★★★★
タイトル
コメント
投稿ガイドライン に同意 *
これで十分
初めて竿頭になったその日、使っていたプラグはラピードf190だった。 オフショア の釣りを始めて以来、勉強とトライアンドエラーの繰り返しだった。
ジギングやキャスティングは数え切れない程行った。
釣り好きと縁が繋がり、愛知から長崎の壱岐へ移住した今年人生で初めてのヒラマサを釣った。
名前も知らず、壱岐の釣具屋さんでオススメして貰ったプラグを使って釣った。
それがラピードf190だった。 練習で培ったキャストに応える様に素直な姿勢で稼ぐ飛距離はオフショア キャスティングの経験の少ない自分でも十分と納得出来る程の飛距離だった。
そして着水後1回目のジャークから波で飛ばされる事なく綺麗なS字を描いて泳ぐその様はまるで逃げまどうベイトそのもの。
色々とカッコつけて書いたものの、簡単に言うとラピードf190を使った僕は4人でキャスティングで乗った船で竿頭を取ったとゆう事。 小潮ベタ凪の満潮止まり間近。
自分はラピードf190で8kg2本、4kg2本、12kg1本を釣りあげた。
同船者は皆、一本1〜2万円もするような有名ウッドプラグ。
さすがに坊主はいなかったが自分以外は平均して5kgを2、3本のキャッチ。
プレミアが付いたプラグなど探して買わなくても普通の市販品でしっかり釣って、しかも割れたりしない事で超絶満足。
飛距離も飛行姿勢も申し分無く、初心者のぎこちないジャークでもしっかり綺麗に、波に飛ばされずに泳いでくれるプラグ。
もっともっと評価されても良いと本気感じたルアーでした。
初心者でも安心
魅力はまずなんといってもアクションのしやすさだと思います。
ショアキャスティング初心者の私でも容易にダイビング、アクションさせることができ、ヒラマサを釣ることができました。
またショートジャークやロングジャーク等様々なアクションがしっかり行えます。また波やうねりがある場合でもしっかりアクションすることができます。
また飛距離も申し分なく、慣れないヘビータックルでのキャスティング もしっかり行えました。
私もパイロットルアーとしていつも使用しています。
ちょうど良いサイズの大物キラー
マリアのラピードシリーズを使う時は最初に230を投げて食いが悪いと感じたら、 サイズをダウンして使っています。
メーターのヒラマサを釣った時も、 190にダウンして数投で口を使ってくれました。
大きすぎず小さすぎないちょうど良いサイズのダイペンで使いやすいです。
手前のサラシが出ている部分まで来てもきちんとアクションしてくれるので釣れる確率は倍増すると思います。
お気に入りカラーはサイトピンキーです。
評価ランキング[ジギング・オフショア,ショアジギング]
ランキング一覧を見る
インプレを投稿する