TSURI HACKタックルインプレッション > ルアー > メタルジグ・金属製ルアー > メタルバイブレーション > ハードコア ソリッドバイブ(S)
商品名: ハードコア ソリッドバイブ(S)
名前(ニックネーム) *
使用場所川湖海(ショア)海(オフショア)
使用時期春夏秋冬
使用ジャンルシーバスエギングショアジギングアジングメバリングロックフィッシュチニングフラットフィッシュタイラバジギング・オフショアバスナマズ・雷魚トラウト怪魚・海外遠征
デザイン★★★★★★★★★★★★★★★
機能性★★★★★★★★★★★★★★★
価格満足★★★★★★★★★★★★★★★
耐久性★★★★★★★★★★★★★★★
使い勝手★★★★★★★★★★★★★★★
タイトル
コメント
投稿ガイドライン に同意 *
Δ
オールラウンドルアー
バイブレーションルアーの1つで近年流行的になっている「鉄板バイブ」系とは少し形状が違い肉厚なバイブレーションルアーです。 動き的には肉厚な割にはかなりのバイブレーション感がありました。 また、他のバイブレーションルアーに比べリトリーブ時の姿勢がかなり前傾になっておりルアーの先端に衝撃カバー役のオモリがあるので多少根がかりが気になる場所でも比較的根がかることが少なかったです。 このルアーの1番すごいと思ったところは、塗装面の強さです。 岩場やテトラなどにキャスティングミスで当たった時にも塗装面はほぼ無傷でした。 これぐらいの強度があれば長年愛用できるのと思います。 残念な点は少し価格が一般的なバイブレーションルアーよりは少し高いような気がしました。
他のメタルバイブに比べて根掛かりしにくい
根掛かりしにくいという評判の通り、確かに根掛かりしにくいバイブレーションです。
しかしながら全くしない訳ではなく、ジグヘッド等を通して根掛かりしてしまうような場所では やっぱり根掛かりしてしまいます。
そのため、どうしてもコストパフォーマンスはソフトルアー系には劣ってしまいます。
ただし、ハードルアーで釣りたいという人にはお勧めできます。
価格もそこまで高くないですし、やはり他のメタルバイブに比べて根掛かりしにくい形状です。 さらにはシーバス、ロックフィッシュ、ヒラメ、マゴチ、マダイなど 巻いてくるだけで釣れてしまうのも魅力です。
メタルバイブというカテゴリーの中では抜群に使いやすいので 持っていて損はしないルアーです。
変な装飾があるけど一般的な良いバイブレーション
ボトム感知能力が高いとか、根掛かりしづらいみたいなことが書かれていますが、気を付けて使わないと結果は一緒です。 バイブレーションとしての基本性能は高いと思います。 水平姿勢ですし、よく飛びます。アクションレスポンスも素直です。
好みで使用が分かれる気がしますね。自分は安くなってたら買うかなーという感じです(笑)
評価ランキング[シーバス]
ランキング一覧を見る
インプレを投稿する