TSURI HACKタックルインプレッション > ルアー > プラグ > シャッド > スピンムーブシャッド
商品名: スピンムーブシャッド
名前(ニックネーム) *
使用場所川湖海(ショア)海(オフショア)
使用時期春夏秋冬
使用ジャンルシーバスエギングショアジギングアジングメバリングロックフィッシュチニングフラットフィッシュタイラバジギング・オフショアバスナマズ・雷魚トラウト怪魚・海外遠征
デザイン★★★★★★★★★★★★★★★
機能性★★★★★★★★★★★★★★★
価格満足★★★★★★★★★★★★★★★
耐久性★★★★★★★★★★★★★★★
使い勝手★★★★★★★★★★★★★★★
タイトル
コメント
投稿ガイドライン に同意 *
スローに
デザインがイケていて小さくて可愛いルアー 小さいのに飛距離も良く出てアピール力も高めです ベイトフィネス用として使用してます 操作は投げてゆっくり巻くだけなので、初心者さんでも扱いやすいルアーだと思います 時期は夏の終わりから冬シーズンに良く使います 特に水温が少し低い時にはかなりバイトしてくれることがあるので、冬の釣りには欠かせない一軍入りルアーです 価格は少し高めで、全ての釣具屋さんにおいていないので、このルアーを見つけるのが少し大変です もし見つけた場合は必ず一つはゲットしときましょう 基本冬の釣りはなかなかバスのリアクションも良くないので、冬の釣りには本当に欠かせない存在になると思います ぜひ冬の1軍ルアーにどうぞ
ワームにも負けないスモールシャッドです
小型のプラグはアピール力が少なく、どうしてもワームを使いたくなるアングラーも多いと思います。実際、おかっぱりのアングラーを見ても小型のハードルアーを使用している人は少ないです。しかし、このスピンムーブシャッドはワームにも負けないアピール力があり、スレたバスにも効果を発揮します。サスペンドタイプですので、ただ巻して一定のレンジまで潜らせた後に軽く誘いをかけるようにアクションを加えた際にバイトすることが多いです。そのため、食い気のないバスや気難しいバスにも効果を発揮します。さらに、小型ながらもキャストすれば飛距離も出ますのでスピニングタックルでも広範囲を探ることが可能です。おかっぱりでスレたバスはワームでアプローチしがちですが、ハードルアーで釣りたいと思っている人も多いと思います。そのような人には最適のルアーだと思います。自分は山梨県の西湖でおかっぱりでこのルアーで5匹ほどキャッチして以来、一気に信頼性が高まった思い出があります。
スモールマウスバスのキラーベイト
タイトル通り、スモールマウスバスにとても強いプラグです。ベイトフィネスタックルが普及した昨今、このルアーをベイトタックルでキャストすることは容易で、飛距離も抜群です。とても小さなシルエットながら物凄いバイブレーションを発するブラグで、どちらかというとロッドアクションで操作するルアーというよりただ巻きメインのクランキングメソッドに適しているように思います。手元に非常に明確な振動が伝わるので集中力を維持しやすく、テリトリーを広く持つスモールマウスバスを狙っていくのに大変重宝します。少し速巻きしてから、10秒くらいピタッと止めてしまうのがお勧めで、そこからの泳ぎだしにバイトが集中します。泳ぎの立ち上がりがとても早くメリハリのあるリトリーブメソッドにはうってつけのプラグだと思います。推奨タックルはスピニングタックルであればL~MLアクション、ベイトフィネスタックルであればLアクションくらいがキャストもしやすいと思います。ラインはフロロカーボンの3LBから5LBくらいが良いと思います。
評価ランキング[バス]
ランキング一覧を見る
インプレを投稿する